2025年07月01日(火)
18年以上お世話になりました、こちらのgoo blogがサービス終了になります。
今まで、ありがとうございました!
こちらのブログは2025年11月18日(金)に消滅するそうです。
が、毎日カレー生活「365カレー(∞)」は、昨日で丸18年となりまして、今日から19年目に突入しまして、まだ続きそうなので、はてなブログ(Hatena Blog)に引越 . . . 本文を読む
2025年06月30日(月)フィッシュカレー 他ひょんなことから……とお誘いいただきまして何の集まりだかわからないまま桜台駅の近くの YUMMY TUMMY へ
カレーがあれば何でもいいとかどこでも行くというわけではありません
なんとなく安心して行けそうな感じかどうか僕にとってはそれが大事です
今日ご一緒した素っ敵な皆様ありがとうございました
お . . . 本文を読む
2025年06月29日(日)qeeema curry with brown rice and chips代々木公園で開催されている能登支援イベント LOVE FOR NOTO へ
フード出店していたONE POT WONDERでqeeema curry with brown rice and chipsキーマカレーと玄米ご飯とトルティーヤチップスのセット
玄米ご飯は寝かせ玄米シリーズ小 . . . 本文を読む
2025年06月28日(土)手羽先カレー&鶏レバーと茄子とキャベツのカレー炒め今日の午前中はカレーとは関係無いおしゃべり系オンラインワークショップの講師をして午後になってからカレー三兄弟のもぐもぐ自由研究の収録へとその前に自宅で昼飯を食べた
作り置き(残り物)のカレーたちをワンプレート盛りにして元気
午前中も午後も知れば知るほど知らない部分の広さを知りそれでも知ろうとするしゃべ . . . 本文を読む
2025年06月27日(金)具だくさんカレー帰り道に寄った八百屋さんで椎茸とトマトとズッキーニを合わせて200円しないという……この状態を悲しむ人もいるかもしれないから絶対に良いことだと言い切れないのも事実ネパールトレッキングに向けて資金繰りしたいそう思っている僕にとっては嬉しいのも事実事実と事実の間で揺れながら作ったカレーはかなり具だくさんでごった煮のようなスープカレ . . . 本文を読む
2025年06月26日(水)チキンカレー今日は六本木の森アーツセンターギャラリー『ゴジラTHEアート展』へゴジラを好きというわけでも無いが気になる存在ではあってそういう意味では映画作品よりも今回のような展示は興味深い
けっこう曇っていて案外すずしいと思って走って行ったらゴジラ級に汗だくだ
帰りは晴れ渡って途中でへこたれそうになりつつ帰宅してから自炊お昼ご飯と思っていたけれど原宿の名店タ . . . 本文を読む
2025年06月25日(水)チキンカレー 他今夜は友達と会食しようそうしようという計画を立てていた外食ばかりが会食ではない会場はF家の食卓という名前のお店ではなく何年か前までは毎年夏シーズンに一緒に富士山に登っていたFさん宅
そしてお料理をFさんが作ってくれることになったお店の料理だろうが家庭料理だろうが誰が作ったかわかっている料理は心して食べたくなる度が高くなるスーパーで売っている惣菜やコ . . . 本文を読む
2025年06月24日(火)カツカレー 本日は秋のネパールトレッキングに向けた低酸素トレーニング3回目毎度のことながら効果の実感はまだないけどとにかく楽しいそしてたぶん僕は低酸素に強いそう思うのは体感としてもふらふらくらくらしたりしないしトレーニング中に断続的に酸素濃度を下げていっても血中酸素濃度があまり下がらないからだトレーニング施設の係員の方にもそう言われる献血ルームや健康診断で血液 . . . 本文を読む
2025年06月23日(月)ダルキーマカレー意外なほどの暑さなのか意外にも旅の疲れなのかなんだかとっても眠いまま夜になってしまった本日の自炊メシチャナダールとウラドダールを圧力鍋で煮て作り置きのキーマカレーと混ぜて更に煮たらなんとなく中華料理っぽさがあったのでなんとなくなんとなく花椒パウダーを入れた
そのカレー以外は和歌山で買ってきたものたちを使った金山寺味噌で食べたのはキャベツとサラダナス . . . 本文を読む
2025年06月22日(日)あいがけ(瀬戸内レモンスプラッシュ&カリカリ梅スプラッシュ)+スパイス煮たまご5日前に和歌山に来とは思えずもっともっと長い時間が過ぎた気がするのは濃厚な日々だったからか……理由は何であれかなりしばらくぶりに東京に戻る気がするとその前に大阪在住の友達と合流まずは難波の髙島屋へ催事場で Asian kitchen cafe 百福 が出店し . . . 本文を読む
2025年06月21日(土)(二食目)ホルモンと6種の野菜のスープカリー(辛口)
和歌山で残った時間は考えごとしたりコーヒー飲んだりchillというスープカレー屋で食べたり
お店の名前通りチルい時間の使い方だなあとも思ったけど普段通りと言えば普段通り
でもホルモンと素揚げのお野菜の存在感が並列な感じでこの具の使い方いいなあと思ったのは普段通りではなく新発見
ライスの上の海苔 . . . 本文を読む
2025年06月21日(土)(一食目) あじフライカレー2021年に四国お遍路を歩き通した36日間から4年半色々と恵まれている我が人生ですがこのたび和歌山を訪れる機会に恵まれていまして延泊させてもらって高野山へ
早起きして和歌山駅から始発電車に乗って最寄りの電車の駅であろう極楽橋駅まで行ってそこからケーブルカーは使わずに徒歩で登ること1時間弱人生で一番クモの巣に突っ込んだ1時間弱を . . . 本文を読む
2025年06月19日(金)スパイスカレーランチプレート今日の午前中で今回の和歌山での取材アシストを終えた関わってくださった皆々様に感謝してるし関われる人生でよかったと思ってる体験しなきゃわからないのに体験しなきゃわからないことを勝手に決めつけるというか判断したり解釈したりそのせいで不本意にぐらぐらしたりどうして人間は(少なくとも僕は)そうしてしまうのだろう?と体験した後の景色を見て思うこの思いも . . . 本文を読む
2025年06月18日(木)地鶏カレー今日も和歌山県にいます
山椒の生産がぶっちぎり日本一であることは意外と知られていない和歌山県です
ぶどう山椒が生まれた有田川町の道の駅あらぎの里 で地鶏カレーを食べました地鶏の形は見えないけれど味はします
ふりかけた山椒が良い仕事してます
良い仕事をする山椒を生産するという良い仕事をしている農園いくつかの取材アシスト旅でございます
. . . 本文を読む
2025年06月17日牛すじときのこのカレー&メキシカンポークカレー+スパイスたまごタケナカリー @takenacurry の取材アシスタント兼カメラ兼カレー三兄弟の長男みたいな立場で和歌山に来ている詳細はそのうち公開されると思う東京の自宅を朝に出て昼には和歌山にいられる交通網に驚きつつともかく僕にとっては人生初の和歌山それだけでウキウキする雨季っぽい時期のはずだけど炎天
. . . 本文を読む