
2022年11月07日(月)(二食目)
スリランカカレー
熊本の某高校とオンラインでやっているキャリア教育の
リアルな打ち合わせのために熊本に来ている
やっぱりリアルはいいなあ
該当高校の先生もきっとそう感じているに違いない
目の前にいる先生と言葉を交わしながらそう思う
今朝は早起きだったので絶妙に眠いけど
熊本城周辺にはなんだかとっても
スリランカなカレー屋さんが多い
Googleがそんなことを教えてくれる
せっかくだから滞在都市の商店街とか歩いてみたい
そんなこんなで見つけたスリランカなカレー屋さん
スリランカニマルカレー(Sri Lanka Nimal Curry)
なぜこの近くにスリランカなカレー屋さんが多いのか?
店員さんもわからないようだけど
ニマルというのはスリランカ人シェフの名前だということは教えてくれた
僕のカレー活動に理解ある首都圏からの同行者もおいしいと言っていた
三人で行ったので
せっかくだからとチーズナンのカレーも注文
スリランカカレー屋さんでナンていうのも何だか変な気がするし
出てきたチーズナンはきっとチーズチャパティだけど
何だかとってもおいしい
カレーライスの方は標準の2辛
カレーナンの方は倍の4辛
痛いだけの単調な辛さではなく
チリの香ばしさ優先でおいしく
辛い方がスリランカらしさを感じやすい
と思いつつ
スリランカらしさを語れるほど能力を僕は持たない
食後に九州名物(?)ブラックモンブランをかじりながら
宿まで夜散歩
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる
ごちそうさまでした