
2010年09月16日(木)
ロースカツカレー(欧風/カレー煮玉子)
王子駅から
明治通り
を進んで
ココイチ
ミスド
吉野家
より
ちょい手前の
右側にあります
カレーハウス
じゃんご
(CURRY HOUSE GIANGO)
です
カウンター7席
4人掛けテーブル2つ
あって
少し昔の
定食屋みたいな
雰囲気です
やっぱり
チェーン店や
フランチャイズより
個人経営みたいな
単独店の方が
人間味が強くて
好きです
組織的なお店で
悪い意味での人間味が強い
みたいのは
大嫌いだし
苦手気味です
さてさて
こちら
じゃんご
は
以前に訪れて
非常においしかった
記憶がありまして
本日
エレファントムーンを観に
王子小劇場に行きまして
つまり
王子に用事が
ありましたので
どちらがメインか
どちらがついでか
わからないくらいの
気持ち…
って書いたら
失礼なので
どちらもメインの
グレートダブルブッキングで
王子に
行きました
すべてのカレーが
インド風(スパイシー)
欧風(マイルド)
どちらからでも
お選び頂けます
私は
スパイシーなカレーが
好きですので
前回は
インド風
にしました
けれども
食べ比べたら
ここのは
欧風カレーが
素晴らしかったので
今回は
欧風
にしました
欧風
とはいえ
そんじょそこらの
欧風
よりも
スパイス感が
強めです
おそらく
玉ねぎベース
な感じで
マイルドさと
スパイス感の
平和共存
です
一言で言うなら
おいしい
です
もう一言言わせてもらうなら
好き
です
さらに
前回は確か
角煮とか豆腐とかが
乗っている
カレーにしましたが
今回は
ロースカツカレー
にしました
揚げたて
やわらか
な
カツ
です
一言で言うなら
おいしい
です
注文してから
丁寧に
作ってくださいます
から
少し時間がかかります
ので
少し時間に余裕をもって
行くといい
と思います
カレー煮玉子
も食べてみました
一言で言うなら
おいしい
です
前にも
同じようなコトを
書いたかもしれませんが
家が近かったら
ちょいちょい
訪れたい
カレー屋さん
です
ガチオシ
です
王子近辺の方
王子に用事がある方
是非とも
行ってみてください
ロースカツカレー(欧風/カレー煮玉子)
王子駅から
明治通り
を進んで
ココイチ
ミスド
吉野家
より
ちょい手前の
右側にあります
カレーハウス
じゃんご
(CURRY HOUSE GIANGO)
です
カウンター7席
4人掛けテーブル2つ
あって
少し昔の
定食屋みたいな
雰囲気です
やっぱり
チェーン店や
フランチャイズより
個人経営みたいな
単独店の方が
人間味が強くて
好きです
組織的なお店で
悪い意味での人間味が強い
みたいのは
大嫌いだし
苦手気味です
さてさて
こちら
じゃんご
は
以前に訪れて
非常においしかった
記憶がありまして
本日
エレファントムーンを観に
王子小劇場に行きまして
つまり
王子に用事が
ありましたので
どちらがメインか
どちらがついでか
わからないくらいの
気持ち…
って書いたら
失礼なので
どちらもメインの
グレートダブルブッキングで
王子に
行きました
すべてのカレーが
インド風(スパイシー)
欧風(マイルド)
どちらからでも
お選び頂けます
私は
スパイシーなカレーが
好きですので
前回は
インド風
にしました
けれども
食べ比べたら
ここのは
欧風カレーが
素晴らしかったので
今回は
欧風
にしました
欧風
とはいえ
そんじょそこらの
欧風
よりも
スパイス感が
強めです
おそらく
玉ねぎベース
な感じで
マイルドさと
スパイス感の
平和共存
です
一言で言うなら
おいしい
です
もう一言言わせてもらうなら
好き
です
さらに
前回は確か
角煮とか豆腐とかが
乗っている
カレーにしましたが
今回は
ロースカツカレー
にしました
揚げたて
やわらか
な
カツ
です
一言で言うなら
おいしい
です
注文してから
丁寧に
作ってくださいます
から
少し時間がかかります
ので
少し時間に余裕をもって
行くといい
と思います
カレー煮玉子
も食べてみました
一言で言うなら
おいしい
です
前にも
同じようなコトを
書いたかもしれませんが
家が近かったら
ちょいちょい
訪れたい
カレー屋さん
です
ガチオシ
です
王子近辺の方
王子に用事がある方
是非とも
行ってみてください
