goo blog サービス終了のお知らせ 

365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6500日超の19年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

Kalpasi

2015年10月23日 16時36分14秒 | カレー
2015年10月23日(金)(一食目)
タミル・ナードゥ・ミールス

今週も浅草地下街
Kalpasi(カルパシ)
に行けました

カレーマニアの間で評判が広がり
早くも行列が長く そして 早くなっています



味わいも然ることながら
珍しさもあいまって
また火~金のランチのみで
さらに提供数にも限りがある
なおかつメニューが週替わり
というわけで
開店前から行列です

見た目もかっこいい
食べて おいしい
食べていて 楽しい
食べられて 嬉しい
というわけで
多くの人にも体験して欲しいけど
やっぱり自分も食べたい



今週は
南インドな
タミルナードゥミールス
Tamil Nadu Meals
です

きっと皆様
気になると思いますので
質問される前にお伝えします

左上のピンクは何!?
どんな味!?

その名は
ビーツのバチャティ

ビーツという野菜のヨーグルト和え
です

ピンクはビーツ由来の色

味はヨーグルト
です



全部混ぜると
サイケデリックな色彩
です

ガツンときて
体のちょうど真ん中からポカポカ
そしてフワフワ

これまた
サイケデリック
です



食べに行ってよかった

食後に
フェンネルティー

お店の名前でもあるスパイス
カルパシ
をいただいきました
(普通はそのままでは食べません)



お気に入りのお店
とか
好きなお店
とか
というより
もはや
ファン
という感じです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作カレー | トップ | 夢民 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。