
2020年02月01日(土)
chicken gravy & egg fried rice & chicken sausage chawmin & sweet lassi
体調不良atネパールについてご心配のコメントやメッセージありがとうございます
半日安静にしていたので確実に快方に向かう道の途中

とはいえ上からも下からもナマステ状態だったので今朝ポカラからカトマンズに戻るべくバスで800円の山道8時間の移動を予定していたけどお金の力を使って飛行機でぶーんと移動

3日ぶりのタメルで3日前に様々なお店に色々とお願いしていたあれこれを回収しに行ったあとで2年ぶり3度目のTHAKALI BANCHHA(タカリバンチャ)で食事

余談ですがネパールでは「2階」のことを「1st FLOOR」と言うみたい

旅行者も地域民も両方出入りしてそうなお店でネパールを初めて訪れた時に初めに入ったお店だからというのもあって思い入れがあったりする

ダルバートのおかわり地獄(←本来は天国なんだけど体調が悪いので地獄)にナマステするのを避けたいというのもあってチキンカレーとフライドライスとチャウミンを注文して道連れとシェア

私の鈍い味覚だと化学調味料的な味に感じられなくもないけど逆に化学調味料の味がナチュラルなものに近づいているのかもしれないし いずれにしても なんか おいしい

ごちそうさまでした

chicken gravy & egg fried rice & chicken sausage chawmin & sweet lassi
体調不良atネパールについてご心配のコメントやメッセージありがとうございます
半日安静にしていたので確実に快方に向かう道の途中

とはいえ上からも下からもナマステ状態だったので今朝ポカラからカトマンズに戻るべくバスで800円の山道8時間の移動を予定していたけどお金の力を使って飛行機でぶーんと移動

3日ぶりのタメルで3日前に様々なお店に色々とお願いしていたあれこれを回収しに行ったあとで2年ぶり3度目のTHAKALI BANCHHA(タカリバンチャ)で食事

余談ですがネパールでは「2階」のことを「1st FLOOR」と言うみたい

旅行者も地域民も両方出入りしてそうなお店でネパールを初めて訪れた時に初めに入ったお店だからというのもあって思い入れがあったりする

ダルバートのおかわり地獄(←本来は天国なんだけど体調が悪いので地獄)にナマステするのを避けたいというのもあってチキンカレーとフライドライスとチャウミンを注文して道連れとシェア

私の鈍い味覚だと化学調味料的な味に感じられなくもないけど逆に化学調味料の味がナチュラルなものに近づいているのかもしれないし いずれにしても なんか おいしい

ごちそうさまでした
