
2012年08月23日(木)
ムルギーランチ
毎日1880日以上
その間2000食以上
カレーを食べつづけていますが
驚くべき(?)事実を
発表しなければなりません
実は
ナイルレストラン
行ったことありません
それなのに
カレー生活者
とか言ったら
モグリです
はい
モグリ
です
で
本日
初めて
行きました
昼と夜の間の
変な時間に行ったからか
店の前のベンチで
二代目オーナー
G.M.ナイルさんが
お昼寝(?)してました

上野で買い物して
電車代をケチりつつ
銀座まで散歩したものの
暑さに噴き出す汗がすごくて
飲み物を買ってしまったので
節約にはなりませんでした
なんだか
無関係な話を
書いてしまいました
私が産まれる
ずいぶん前の
1949年に生まれた
銀座の
インドカレー屋さん
ナイルレストラン
いざ
入ってみると
お客さんゼロ
でした
入るなり
「何ニスル?ムルギーランチ?」
と聞かれたので
「はい」
と答えました
勉強不足もあり
他のメニューがあるのかないのかすら
わかりません(笑)
程無く運ばれてきて
テーブルで
鶏肉をカットして
骨を除いてくれました

ご飯
チキン
キャベツ
マッシュポテトみたいの
カレー
が一皿に乗っています
それぞれを
それぞれで
味見しようと
ちょいちょい口に運んでいたら
「完璧ニ混ゼテカラ!」
と怒られました(笑)
こわっ
好きに食べさせてくれないんなら
チキンをカットしてくれた時に
混ぜてくれればいいのに…
と思いつつ
完璧に混ぜました
さすが
という感じでしょうか
とても
おいしい
です
自分の好きなように食べたい
とか思って
スミマセン

確かに
カレーだけだと味が強過ぎるし
マッシュポテトみたいのだけだとよくわかんないし
ライスだけだとボソボソしている
けれども
混ぜたら
もう
なんていうか
ハーモニックに
おいしい
です
スパイシーですが
複雑な味わいではなく
シンプルにおいしい
です
口の中に残る辛さも
心地よい感じ
です
以前に
ナイルレストラン関係の
レトルトカレーを食べましたが
普通だったので
実はそんなに期待してなかったのですが
おいしかった
です
私は貧乏なので
もう少し
値段が安ければ
最高だな~
と思います
ちなみに
写真だと
鶏肉が半生っぽく見えますが
そんなことないので
ご安心ください
もひとつ
ちなみに
こわっ
と思った店員さんは
オーナーのナイルさん
ではありません
ナイルさんのトークの噂も
確かめたかったのですが
ずっと外のベンチで
休んでいたので
確かめられませんでした
最後にもひとつ
ムルギーランチ
という名前ですが
夜でもOK
らしいです