
2009年07月15日(水)
さかど葉酸 七彩カレー
本日は
ちょっと足止めくらいまして
もしかしたら
カレー間に合わないかも
とかマジ焦りましたが
ギリギリ解放されて
今さっき
カレーを食べ終えました
ふ~
先月6/29に
頂き物の
キトハーブ薬膳カレー
というのを食べました
本日も
キトハーブ薬膳
の
レトルトカレー
です
しかも別の人からの
これまた非常にありがたい
頂き物なので
もしかして
知らぬ間に
キトハーブ薬膳
って
流行ってんの?
とか思います
キトハーブ薬膳とは
日本薬膳株式会社の
登録商標です
研究開発は
日本薬膳株式会社
企画・販売は
地域再生さかど葉酸普及協会
推奨は
坂戸市観光協会・JAいるま野・元気にし隊
協力は
坂戸市・女子栄養大学・城西大学・明海大学
と
なっています
箱には
坂戸市健康づくりマスコットキャラクター
「やるぞうくん」
の微妙な絵が描いてあります
とにもかくにも
坂戸市が
めちゃくちゃ頑張った
レトルトカレー
というわけです
健康づくりに関するノウハウは
坂戸市内の三つの大学の協力だったり
使われている醤油は
地元の
弓削多醤油のこだわり醤油だったり
します
七つの野菜
豆
きのこ
小松菜
ニンジン
ブロッコリー
トマト
ホーレン草
が入ってるからといって
七菜カレー
ではなく
敢えて
七彩カレー
という名前にしたのも
頑張った爪あとでしょう
写真ですと
サラサラなカレーで
具が見えませんが
ホントに野菜が入ってまして
しかも
煮込まれ具合が絶妙な食感
でした
スパイスがピリピリ
っていう感じではなく
ハーブが香る
っていう感じです
大好きな
トマト
ホーレン草
も入ってるし
好きです
おいしいです

さかど葉酸 七彩カレー
本日は
ちょっと足止めくらいまして
もしかしたら
カレー間に合わないかも
とかマジ焦りましたが
ギリギリ解放されて
今さっき
カレーを食べ終えました
ふ~
先月6/29に
頂き物の
キトハーブ薬膳カレー
というのを食べました
本日も
キトハーブ薬膳
の
レトルトカレー
です
しかも別の人からの
これまた非常にありがたい
頂き物なので
もしかして
知らぬ間に
キトハーブ薬膳
って
流行ってんの?
とか思います
キトハーブ薬膳とは
日本薬膳株式会社の
登録商標です
研究開発は
日本薬膳株式会社
企画・販売は
地域再生さかど葉酸普及協会
推奨は
坂戸市観光協会・JAいるま野・元気にし隊
協力は
坂戸市・女子栄養大学・城西大学・明海大学
と
なっています
箱には
坂戸市健康づくりマスコットキャラクター
「やるぞうくん」
の微妙な絵が描いてあります
とにもかくにも
坂戸市が
めちゃくちゃ頑張った
レトルトカレー
というわけです
健康づくりに関するノウハウは
坂戸市内の三つの大学の協力だったり
使われている醤油は
地元の
弓削多醤油のこだわり醤油だったり
します
七つの野菜
豆
きのこ
小松菜
ニンジン
ブロッコリー
トマト
ホーレン草
が入ってるからといって
七菜カレー
ではなく
敢えて
七彩カレー
という名前にしたのも
頑張った爪あとでしょう
写真ですと
サラサラなカレーで
具が見えませんが
ホントに野菜が入ってまして
しかも
煮込まれ具合が絶妙な食感
でした
スパイスがピリピリ
っていう感じではなく
ハーブが香る
っていう感じです
大好きな
トマト
ホーレン草
も入ってるし
好きです
おいしいです

