
2008年11月01日(土)
メジャーカレー ワールドチャンピオンクラス(ソース抜き)
本日はこのブログを始めて
555食目のカレーです
(※555日目ではありません)
記念してゴーゴーカレーです
ただ単にゴーゴーカレーじゃ
とってもつまらないので
メジャーカレー
ワールドチャンピオンクラス
いわゆる
ワールドチャンピオンカレー
です

ご飯1.5kg
ロースカツ1枚
チキンカツ1枚
エビフライ2尾
ゆでたまご1個
ウインナー4本
総重量2.5kg
です
挑戦メニューです
三人で食べに行ったので
テーブル上は壮観です

挑戦の結果
ホントにあと一口が
入りませんでした
食べ残し画像はコチラ
(※あまりキレイな画像ではないので覚悟してクリックお願いします)
あと一口入れたら
戻してしまっていたはずです
悔しい
という気持ちはあんましございません
マジ全力で食べ切れませんでした
なので
気持ちのよい敗北感
です
少なくとも今は
リベンジする気にもなりません
オリンピック選手が大会後に
進退を問われても
ちょっとゆっくりしてから考えたい
と言う
その気持ちがわかった気になってます
でも
お腹はヤバイです
今まで生きてきた中で
こんなに苦しくなるまで
食べたのは初めてです
人生とは何だろな?という
レベルです
(意味わかんね~ってことですw)
おいしさを超えて
満腹を超えて
苦しさを超えて
ツラい気持ちになりました
ノロウイルスに感染した時と
勝るとも劣らぬツラさです
食べるコトは
アッパーだと思ってましたが
度を超すと
ダウナーにもなるんだと知りました
デカ盛りのメッカ(?)
やよい食堂や
野猿街道のラーメン二郎でも
こんなにツラくありませんでした
とはいえ
喉もと過ぎれば熱さ忘れる
という感じで
忘れてしまうのかもしれません
すでに
やよい食堂やラーメン二郎の
苦しさを忘れて今日に至るの
かもしれません
ホント記念になりました
本日はお昼過ぎに
王子小劇場で
知人の岩瀬亮くんが出ている演劇
国分寺大人倶楽部
「ハローワーク」
を観に行きました
終演後にオマケで
「ジャンボ尾崎豊」という
短編の作品もやってました
不思議というか
ユニークというか
深いんだか
狙い通りなんだか
はぐらかされてんだか
よくわかりませんが
とにかく
おもしろかったです
と
まあ
日記的な事を書いてみても
明日カレーを食べたくなれないような
不安がございます
でも
まあ
どうせ忘れて
また明日もカレー食べるんだろう
と思います
**************************************************
**************************************************
以下、カレーとは無関係でスミマセンですが、
11/26(水)~12/01(月)に出演するお芝居の
宣伝をさせて頂きます。
この宣伝を無視したコメント等をくださっても
泣きませんのでご安心くださいませ(笑)
**************************************************
マォーティーズインディアン公演
『バッタモン』
場所:
サンモールスタジオ
(丸ノ内線・新宿御苑前駅より徒歩5分)
タイムスケジュール:
11/26(水)19:30~
11/27(木)19:30~
11/28(金)19:30~
11/29(土)14:00~/19:30~
11/30(日)14:00~/19:30~
12/01(月)18:00~
※受付は開場の15分前~開演の5分前まで/開場は開演の30分前~
チケット:
¥2,800-(前売/当日共)
※日時指定/全席指定席
※ご予約のお席も、開演予定時間5分前になりましたら、
自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
お時間に余裕をみてのご来場、お願いいたします。
CAST:
安東桂吾 久富麻季 山田直人 浅季愉女美(ピープハット★プロデュース)
川上"Ju,ta"和典 小林強 其池邦生(ピープハット★プロデュース)
ナンバーフォー 前有佳 水野光太
STAFF:
舞台監督:田中翼 舞台美術:大津英輔
照明プラン:上川真由美 照明オペ:町田則子
音響:松本昭(音スタ) 宣伝美術:宮崎ジュッケン WEB:新山隆雄
協力:小林桂樹事務所 ピープハット★プロデュース
制作:マォーティーズインディアン
チケットご予約/お問合せ:
マォーティーズインディアン
TEL:090-6044-5580
MAIL:menteuse4@gmail.com/MT-indian4@t.vodafone.ne.jp
WEB:http://menteuseindian.com/
※劇団に直接ご予約なさる場合には
「No.4の予約で」もしくは「365カレーを見た」etcと一言お願い致します。


**************************************************
ご予約やある程度の問合せは
私No.4(ナンバーフォー)に直接連絡を頂いてもOKです。
ご希望の公演日時/枚数/お名前(カタカナフルネーム)/ご連絡先/を
365curry@mail.goo.ne.jp
までメールで教えてくださいませ。
以上、カレーとは無関係でスミマセンでした。
**************************************************
**************************************************
メジャーカレー ワールドチャンピオンクラス(ソース抜き)
本日はこのブログを始めて
555食目のカレーです
(※555日目ではありません)
記念してゴーゴーカレーです
ただ単にゴーゴーカレーじゃ
とってもつまらないので
メジャーカレー
ワールドチャンピオンクラス
いわゆる
ワールドチャンピオンカレー
です

ご飯1.5kg
ロースカツ1枚
チキンカツ1枚
エビフライ2尾
ゆでたまご1個
ウインナー4本
総重量2.5kg
です
挑戦メニューです
三人で食べに行ったので
テーブル上は壮観です

挑戦の結果
ホントにあと一口が
入りませんでした
食べ残し画像はコチラ
(※あまりキレイな画像ではないので覚悟してクリックお願いします)
あと一口入れたら
戻してしまっていたはずです
悔しい
という気持ちはあんましございません
マジ全力で食べ切れませんでした
なので
気持ちのよい敗北感
です
少なくとも今は
リベンジする気にもなりません
オリンピック選手が大会後に
進退を問われても
ちょっとゆっくりしてから考えたい
と言う
その気持ちがわかった気になってます
でも
お腹はヤバイです
今まで生きてきた中で
こんなに苦しくなるまで
食べたのは初めてです
人生とは何だろな?という
レベルです
(意味わかんね~ってことですw)
おいしさを超えて
満腹を超えて
苦しさを超えて
ツラい気持ちになりました
ノロウイルスに感染した時と
勝るとも劣らぬツラさです
食べるコトは
アッパーだと思ってましたが
度を超すと
ダウナーにもなるんだと知りました
デカ盛りのメッカ(?)
やよい食堂や
野猿街道のラーメン二郎でも
こんなにツラくありませんでした
とはいえ
喉もと過ぎれば熱さ忘れる
という感じで
忘れてしまうのかもしれません
すでに
やよい食堂やラーメン二郎の
苦しさを忘れて今日に至るの
かもしれません
ホント記念になりました
本日はお昼過ぎに
王子小劇場で
知人の岩瀬亮くんが出ている演劇
国分寺大人倶楽部
「ハローワーク」
を観に行きました
終演後にオマケで
「ジャンボ尾崎豊」という
短編の作品もやってました
不思議というか
ユニークというか
深いんだか
狙い通りなんだか
はぐらかされてんだか
よくわかりませんが
とにかく
おもしろかったです
と
まあ
日記的な事を書いてみても
明日カレーを食べたくなれないような
不安がございます
でも
まあ
どうせ忘れて
また明日もカレー食べるんだろう
と思います
**************************************************
**************************************************
以下、カレーとは無関係でスミマセンですが、
11/26(水)~12/01(月)に出演するお芝居の
宣伝をさせて頂きます。
この宣伝を無視したコメント等をくださっても
泣きませんのでご安心くださいませ(笑)
**************************************************
マォーティーズインディアン公演
『バッタモン』
場所:
サンモールスタジオ
(丸ノ内線・新宿御苑前駅より徒歩5分)
タイムスケジュール:
11/26(水)19:30~
11/27(木)19:30~
11/28(金)19:30~
11/29(土)14:00~/19:30~
11/30(日)14:00~/19:30~
12/01(月)18:00~
※受付は開場の15分前~開演の5分前まで/開場は開演の30分前~
チケット:
¥2,800-(前売/当日共)
※日時指定/全席指定席
※ご予約のお席も、開演予定時間5分前になりましたら、
自動的にキャンセル扱いとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
お時間に余裕をみてのご来場、お願いいたします。
CAST:
安東桂吾 久富麻季 山田直人 浅季愉女美(ピープハット★プロデュース)
川上"Ju,ta"和典 小林強 其池邦生(ピープハット★プロデュース)
ナンバーフォー 前有佳 水野光太
STAFF:
舞台監督:田中翼 舞台美術:大津英輔
照明プラン:上川真由美 照明オペ:町田則子
音響:松本昭(音スタ) 宣伝美術:宮崎ジュッケン WEB:新山隆雄
協力:小林桂樹事務所 ピープハット★プロデュース
制作:マォーティーズインディアン
チケットご予約/お問合せ:
マォーティーズインディアン
TEL:090-6044-5580
MAIL:menteuse4@gmail.com/MT-indian4@t.vodafone.ne.jp
WEB:http://menteuseindian.com/
※劇団に直接ご予約なさる場合には
「No.4の予約で」もしくは「365カレーを見た」etcと一言お願い致します。


**************************************************
ご予約やある程度の問合せは
私No.4(ナンバーフォー)に直接連絡を頂いてもOKです。
ご希望の公演日時/枚数/お名前(カタカナフルネーム)/ご連絡先/を
365curry@mail.goo.ne.jp
までメールで教えてくださいませ。
以上、カレーとは無関係でスミマセンでした。
**************************************************
**************************************************
おめでとうございます!
ここにたどり着きました。
結構楽しいブログなのでつい、立ち止まってしまいました。
写真を見ていたら夕食の時刻に近い事もあり
お腹がなってしまいました(笑)
また、立ち寄らせていただきますので、更新を
がんばって下さい。
では、今日はこれで失礼します。
2.5kgのビールは飲めますが、食すのは不可。
お疲れ様です。
ありがとうございます
これからもよろしくお願い申し上げます
>SEO対策さん
コメントありがとうございます
カレーを食べてアップするだけの
くだらない(?)ブログですが
それなりに頑張って更新しております
ぜひ今後ともご覧くださいませ
>ねーさんさん
コメントありがとうございます
値段は1グラム1円です(笑)
食券の「チャンピョン」には
気づきませんでした
店内ポスターには
確か「チャンピオン」と
書いてあったはずです
ところで
「ねーさん」の「さん」は
やや敬称の「さん」なのか?
「ねーさん」というお名前だから
「ねーさんさん」と書くのが正しいのか?
どうでもいいかもしれないことに
迷ってしまいました(笑)