
2015年10月20日(火)
本日のカレープレート
これまで
隔週水曜に
要町の
なんてんcafe
で
やっていた
ハブモアカレー
(have more curry)
が
表参道(青山通り)
で
店舗営業スタート
しました
カウンター席もテーブル席もあって割と広い店内で落ち着けました

本日のカレープレート
は
セロリとチキンキーマカレー
ノーザンルビーとトレビスのダル
ターメリックライス
トランペットズッキーニとハーブのアチャール風
オレンジカリフラワーと紅しぐれのポリヤル
空芯菜とカブの葉の東南アジア風スパイス炒め
(下の二つは四つの中から選んで変更可能)

基本的には優しい味わい
食べておいしい
食べていて楽しい
食べられて嬉しい

インド的な調理
だけど
日本人らしいバランス
珍しい野菜が身近になるような仕上がり
色々と工夫しているもよう

レモネード
も
普通ではない
おもしろい味わい

当然
お気に入り店のひとつ
に加わりました
ごちそうさまでした
本日のカレープレート
これまで
隔週水曜に
要町の
なんてんcafe
で
やっていた
ハブモアカレー
(have more curry)
が
表参道(青山通り)
で
店舗営業スタート
しました
カウンター席もテーブル席もあって割と広い店内で落ち着けました

本日のカレープレート
は
セロリとチキンキーマカレー
ノーザンルビーとトレビスのダル
ターメリックライス
トランペットズッキーニとハーブのアチャール風
オレンジカリフラワーと紅しぐれのポリヤル
空芯菜とカブの葉の東南アジア風スパイス炒め
(下の二つは四つの中から選んで変更可能)

基本的には優しい味わい
食べておいしい
食べていて楽しい
食べられて嬉しい

インド的な調理
だけど
日本人らしいバランス
珍しい野菜が身近になるような仕上がり
色々と工夫しているもよう

レモネード
も
普通ではない
おもしろい味わい

当然
お気に入り店のひとつ
に加わりました
ごちそうさまでした