goo blog サービス終了のお知らせ 

◆SORAの腎臓がん日記◆

2008年12月まさかの「腎臓癌」
12センチの腫瘍が右腎臓に!
発病~入院手術とその後15年間の記録

傷口は本当に綺麗に治るの?

2009-02-13 20:17:04 | 退院後 つぶやき
今日は、退院してから2回目の通院日でした。

毎日、血圧を計って記入した血圧表を見せて
あまり血圧の下がりが良くない事を伝え
薬を強くしてもらいました。(プロプレス錠4mgを8mgに)

血圧表の備考欄に頭痛や腰痛など、調子が悪かったことも記入しているんだけど、
今日は、先生に「腰痛は、どの辺が痛みますか?」と聞かれた。


なんか気になるぅぅぅ~~~~~~~~~~~~~



それと、「傷口にテープ貼ってますか?」
と聞かれちゃった

退院時に、
傷口に傷あとの盛り上がりを防ぐためにテープを貼るよう言われていたのだ。

でも、テープすぐ剥れるもんだから
うっとおしくて~!!
もうずーっと貼ってなかったって言うと・・・






「ちゃんと貼っておきなさい。」って


テープ貼ってたら、傷口は本当に綺麗に治るの?????

帝王切開した時も子宮筋腫の手術した時も
テープなんて貼ってもらわなかったし、貼れって言われなかったよ~


「でも4回もお腹切ってるんだもん・・・綺麗になんて無理やん!」
という言葉はグッと飲み込んで
家に帰ってから、テープ貼り貼りっとペタッしといた。


術後3ヵ月くらいは、貼るよう言われた




次回の通院は1ヵ月後。
次は恐怖のCT検査だ。




   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへ


    ---------------♡-------------------



ジャーナリストの鳥越俊太郎氏 肝臓に癌転移

2009-02-10 15:32:23 | 退院後 つぶやき
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(68)が9日、
がんが肝臓に転移し今日10日に手術というニュースを朝から聞きました。



鳥越氏は、
05年10月に直腸がんの手術を受け
06年末には肺に転移。
07年に右肺と左肺の一部を切除

直腸がん発見時から
「医師に『いずれ肺と肝臓に転移可能性が高い』と言われていた」という。


でも、最初の直腸癌の時の検査では、
多臓器およびリンパへの転移は見られなかったって
聞いていたんだけど・・・


私も今のところ転移はないと言われているものの腎臓癌は
「肺への転移が多い」
と主治医から聞いているので、
なんだか この報道を聞いてガーン!


つくづく癌という奴は時間をかけて転移する恐ろしい奴ですねぇ・・・


でも、鳥越さん強いですねぇ。

「あくまで転移。肝臓がんとは違う」
「部位は小さいので心配はないと思う」と強調。
「いよいよアイツはダメかと思われてしまうけど、
そうではない。取ってしまえばいい」と発言されてました。


頑張ってほしいと思います。



   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへにほんブログ村 病気ブログへ


    ---------------♡-------------------



術後の仕事復帰の時期について

2009-02-09 16:15:07 | 退院後 つぶやき
ここ何日かで「YouTube」でドラマ「白夜行」を1話から最終回まで
一気に見てドキドキしていたSORAです(笑)

ドラマで見ていたのですが、
本で原作(東野圭吾)を読んでみて もう一度ドラマで楽しめました。
やっぱり、原作を読んでから もう一度ドラマを見ると
見る観点が違って面白いですねぇ。

と、この話は書き出すとキリがないほど語りたくなるので
この辺にしておいて

さて、本日の本題

病気をして入院、手術をされた方っていうのは一体?
いつくらいから???
仕事を復帰されているんでしょう?



その人、その人で病気も術後の経過も違うので
それぞれ違うので誰かと同じように・・・というわけにもいかないけれど
目安みたいなのが欲しいよなぁ。。。。
なんて考えるのは私だけなのかな?


去年の8月に子宮全摘手術をした際には、
同じ病気で同じ手術を受けた方のブログなどを参考にしていたわけですが、
その時にもなかなか自分と同じような術後の症状の方を見つける事も出来ず、
私的には、焦ったわけです
殆どの方は、術後順調に回復されていて1ヵ月後くらいには
仕事復帰をされていた方が多いようでした。


私の場合、開腹手術自体がその子宮筋腫の手術の時に3回目ということと
多分、今回の腎臓癌が進行している状態で術後の回復もすこぶる悪かったと思うんです。(勿論、その時点では「腎臓癌」に侵されていることなど全く頭になかったんですが
術後、いつまでも出血が続いたり縫合部分からも出血が続いたり
身体がどうも元に戻らなくて・・・

結局、術後1ヶ月よりも遅く職場復帰した。



今回も腎臓癌の手術をうけて腎臓を摘出した方のブログを見てみましたが、
これが、なかなかお仲間が少ない
しかも、ネットを探しても同年齢の同姓の方には全くヒットしなくて
元々、この病気は男性の方がかかられる比率が高いし
年齢的にも、どちらかというともう少し↑の方の方が多いようです。
たまたま見つけた女性の方なども、初期だった方のブログばかりでした。
男性では、やはり初期あるいは転移などがあって私より術後も大変な方など、
自分と同じような方には、なかなか出会えませんでした。


違う病気にしろ、術後に職場復帰される方は
やはり体力的に自信がついての復帰というしかないんでしょうかぇ
仕事内容によっても変わってくると思いますが。。。

ど~も、そのへんが
自分では、体力に自信がついたとかわからなくて悩んでしまいます



先日、職場に行って上司には
今月の20日以降から復帰する旨を伝えてきました。





上司には、
「明日から来てもらってもいいけど~」と言われましたが



時間も最初のひと月は、
かなり少なくしてもらうように頼んできました
この不況のご時勢にパートが3ヵ月も休んでもクビにされず、
しかも昨年も3ヵ月ほど休ませて(子宮筋腫で)もらって
復帰を首を長~~~くして待っててもらえる事に感謝しなくてはいけないですね。


もうすぐ仕事復帰
それを励みに頑張らなくっちゃ
待ってろよ!私の可愛いマネキン
男前にしてやる



でも・・
皆は、どんな感じで仕事復帰されるのかなぁ~?
ぶつぶつ呟いてみました。(笑)







   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへにほんブログ村 病気ブログへ


    ---------------♡-------------------



先生に手紙を書いてみようかな・・・

2009-02-05 13:03:56 | 退院後 つぶやき
2009年1月6日

「もしもし・・」


もう忘れていた その声。



昨夜22年ぶりに受話器から聞こえてきた声。
徐々に蘇っていく その声。
その声にアタシは何十年前へとタイムスリップした。



結婚が決まったと知らせたアタシに
お祝いだと わざわざアタシが仕事が終わるのを待っててくれて
一緒にお酒を飲んだ人。



先生。
アタシの一番大好きな先生の声。










放課後の教室で写真を撮った。
「先生と腕組んで写真撮ろーっと!」
悪戯に先生の腕に手をまわしたら、
先生カチンカチンに緊張してた(笑)

懐かしい時間。。。



先生とは、卒業して結婚して以来、現在まで
逢うこともなく1年に1度
年賀状でのみ繋がってきた。



今年の年賀状に近況を書いて送った。
入院、手術のこと・・・。
それを読んで迷いながらも電話をくれた先生。
ドキドキしながら電話したって(笑)




懐かしい学生時代の話をいっぱいした。
高校時代の2年間。(高2、高3)
先生が担任だった。
先生は、あの2年間は自分のターニングポイントだったと言った。
あんなに世話のかかる生徒達に出会ったのは初めてだったと。。。


「あらら?アタシは、世話かけてないよね(笑)」
そう言いながら先生と笑った。


アタシの友達は世話かけたけど、アタシはいい生徒だったよ!
間違いない!



「先生、アタシは先生と出会った高校時代が一番楽しかったよ。
遠足で大阪城ホールのデザイン展に行った時、先生が、隠し撮りして
後日くれたアタシの写真。大切に今でも持ってます。
学園祭の時に茶道室で撮ってくれた写真もちゃんとアルバムに大切に貼ってありますよ。」


そう伝えた。







アルバムの中
高校3年の学園祭
茶道室で正座するアタシが居る。
この頃から、アタシって赤い色が好きだった?(笑)






身体のこと心配して電話くれて本当に嬉しかった。

今度、奈良に帰ったら連絡すると約束した。

早く会いたいなぁ。

22年ぶりなのに
懐かしくて長電話。
嬉しかった。

嬉しかった。


22年ぶりの声もあの頃と変わらずアタシに優しかった。



-------------------------------


そうだ、
少し落ち着いてきたから
先生に手紙を書いてみようかな・・・






先生、お元気ですか?
年始にお電話ありがとございました。
その後、私は元気にやっています・・・・

って。







ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ





悶々としながら退院して1ヶ月が過ぎた!

2009-02-04 11:53:48 | 退院後 つぶやき
退院して1ヶ月が過ぎた。

先月、1度病院へ行った。
まだCTとかの検査はなくて尿検査だけだった。
転移してるかどうかの検査は3ヵ月に1回の割合でするらしい。
そんなもんでいいんか?
と思う今日この頃。

よく「調子はどう?」と聞かれるが
正直「わかんねぇ~って感じですが・・・
寝込んでないという事は調子よし!って事だよね(笑)

でも、検査までの期間、
な~んか悶々とした日々
これから最低10年は送ることになるのねぇ~


まぁー悶々としてても仕方ないので、
昨日、
2ヶ月ぶりに職場へ顔を出し元気をアピールしてきました
レディースのショップの方にも顔出したら
レディースの店長が
「ちょっと、みんな~~~!!!そらサン来たよ~!!!」って
皆を呼んでくれて何か嬉しかった


売り場は「春」淡いパープルやピンクの服がメインでディスプレーされていて
ずっと仕事をお休み中の私だけ「冬」って感じ~


も身体も「春」にならねば





今朝、
いつもウチに来る庭師のおじさんが、
「お守り」を持って来てくれました






PINKでとっても可愛いお守り
お守りも「春」って感じ
”常に携帯し霊尊の威力に浴されんことを念じます”
不思議な力があるとお守りの入っていた袋の裏に書いてあった
どれどれ、今日から携帯して
不思議な力を体験してみることにします



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ







頭痛持ちだった私の頭痛の原因

2009-02-03 12:44:47 | 退院後 つぶやき
病気になる前の私、
かなり酷い頭痛持ちでした。

毎日、頭痛薬を飲むのが日課に組み込まれてるかのように
とにかく頭痛薬を飲まない日がないくらいでした


なんと頭痛もちの方は日本でなんと3000万人!
約4人に1人は頭痛もちってことらしいです。

頭痛にも種類があって
*慢性型頭痛
*片頭痛
*緊張型頭痛


など・・・
詳しく分類すると、もっと種類は多くなるわけですが、

私の場合、特にどの頭痛なのかということは
深くは考えていませんでした。

薬を飲んで治まれば
それでいい的な考えで仕事や家事に支障が出なければ良いと
頭が痛くなると すぐ頭痛薬を飲んで誤魔化していたんです。


でも、
「腎臓癌」になって主治医に血圧が高いのが「頭痛」の原因かもしれない。
と言われ、実際、今、血圧を下げる薬を服用するようになって
殆ど頭痛がなくなった現状を見ると
単に頭痛=頭痛薬でその場しのぎ・・・
という事を繰り返していたのが、何だか悔やまれます。






■ Photo by:SACHI(photost.jp/) ■





主婦って、健康診断しませんからね
血圧が昔のまま低めだと思い込んでいた私です。
頭痛くらいで病院なんて・・・と思いがちですが
頭痛薬を頻繁に服用するのは「おかしい」
少し他の病気も疑ってみてくださいね。\_(。・o・。)ここ重要!


私が良い例です。
「血圧が高め」が「腎臓癌」とも無縁ではなかったようですから

腎臓ではビタミンを活性化したり、
血圧調整ホルモンを作ったり、
血液を増やすホルモンを作る機能がある
みたいで、
私の場合、血圧調整ホルモンが癌のせいでおかしくなっていた可能性があります。



お恥かしい話ですが、
血圧が高くなっているのが原因で頭痛が起こることもあるって、
私は全然知りませんでしたから・・・





頭痛が、あまり続く人は
色んな病気を疑ってみることも大切だなって思いました。




   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへにほんブログ村 病気ブログへ


    ---------------♡-------------------







1年に2つの臓器を失ったのに?

2009-02-02 10:10:15 | 退院後 つぶやき
2008年8月に子宮筋腫の為、子宮全摘手術で
「子宮」
2008年12月に腎臓癌の為、右腎臓摘出手術で
「右腎臓」

1年の間に私は、2つの臓器を失ったことになる。


子宮筋腫も大きくて10センチほどの大きさだった。
腎臓の腫瘍も大きくて12センチの大きさだった。
単純に計算しても

10センチ + 12センチ = 22センチ

去年1年の間に 22センチもの臓器がお腹から取り出されたわけだけど・・・
ウェストや腹周りが22センチ細くなったわけじゃない


(y゜ロ゜)y<<<なんでやねん!




おまけに体重も全然減らんかった




(y゜ロ゜)y<<<なんでやねん!




   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへにほんブログ村 病気ブログへ


    ---------------♡-------------------




『がん封じ』 祈祷 奈良の大安寺の笹酒が届いた!

2009-02-01 20:05:31 | 退院後 つぶやき


先日、奈良の実弟から
「癌封じささ酒」が送られてきました。


コレ!本物の竹の中にお酒が入ってるの








ほのかに笹の香りがして 口当たりもサラッとして呑み易いです。


毎年、実弟が送ってくれるんですが
元々は、主人の家系が「癌系」なので、
それを気にして送ってくれていたんです。
まさか、自分の姉が「腎臓癌」になるとは弟もビックリだったでしょうね



この「癌封じささ酒」
奈良の大安寺というお寺で毎年開かれる
光仁会(癌封じささ酒祭り)といい
今年2009年は
1月23日 にあったようです。








■光仁会(癌封じささ酒祭り)■
この会式は奈良朝七代・光仁天皇の御忌に正当し『続日本紀』の
故事により厳修されます
伝統の秘法による『がん封じ』の祈祷が修せられ
光仁帝ゆかりの浄竹に温めた笹酒にて不浄を払拭し
健康長寿を祈る風雅なおまつりです。



毎年、弟が送ってくれるので
毎年飲んでいたわけですが、「癌」になってしまって
でも、今年は完全に癌封じする為にも
気合を入れて飲みます




   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへにほんブログ村 病気ブログへ


    ---------------♡-------------------




千羽鶴が届いた!

2009-01-31 10:37:19 | 退院後 つぶやき

年明け早々、とっても嬉しいモノが届いた。



       千羽鶴








この千羽鶴、
ブログでのお友達「杏ぅ」から届いたんです

なんと、1ヶ月もかけて
杏と杏ちゃんの子供さん「コウチャン」と「ほのチャン」で
私の病気が良くなるように、手術が成功するように
を込めて作ってくれたんです。


自分が千羽鶴をもらうなんて!!
夢にも思ってなかったよ


もうね、めちゃくちゃ感激!!


杏ちゃんは、ブログを通して3年越し?4年越し?のお付き合い。
でも、実際には一度もあったことはない友達です。


本当に嬉しかった(*ェ`*)ポッ
会ったことがなくても繋がっているって感じた 
素敵な日となりました。



「杏ぅ!ほのチャン!コウチャン!~ほんま ありがとう♡」





ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ





お守りがいっぱ~い!

2009-01-31 10:15:49 | 退院後 つぶやき
今回、腎臓癌になって
色んな人から
お守りを頂きました。


職場の友達。

学生時代の友達。

長男。

ブログ友達。

大阪や名古屋や岐阜、奈良など
色んな所から届きました











とっても嬉しいです(*ェ`*)


こんなに沢山のお守りに「癌」も退散するでしょう






にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへ


ランキングに参加しています。クリックしてもらえると嬉しいです!

       訪問ありがとうございました