goo blog サービス終了のお知らせ 

◆SORAの腎臓がん日記◆

2008年12月まさかの「腎臓癌」
12センチの腫瘍が右腎臓に!
発病~入院手術とその後15年間の記録

本日4月9日は”子宮の日 ”婦人科行ってきました。

2009-04-09 20:27:19 | 退院後 つぶやき

本日4月9日は ■子宮の日■ って知ってました!?

私は、今朝のワイドショーで知りました(笑)

4月9日でゴロあわせで 4=し 9=きゅう の日ということでしょうね!

そのワイドショーで子宮頸がんのお話が出たのですが、
日本では、子宮頸がんの検査を受ける女性が他の国に比べて低いんだとか。
子宮頸がんは、30代女性に発症しやすい病気のようです。
タレントの向井亜紀さんが妊娠と同時に見つかった癌というと
ピンとくるかもしれませんね。

私は、昨年の8月に子宮筋腫が見つかった際に検査しました。
ちょっと痛かった。。。というのが感想です。
それと、多分、子宮筋腫で体調がおかしくなければ今でも子宮頸がんの検査は
していなかったかなぁ~と言うのも本音です

外国では、子宮頸がんの予防接種なるものが認可されていて
予防接種を受けることで60%の方が癌を予防できるらしいです。
日本では、まだこの子宮頸がんの予防接種は認可されていない為、
接種することは出来ないようですが、安全が確認され認可が下りるのも
間近かかもしれませんね。




写真素材 PIXTA(c) DANNY写真素材 PIXTA





婦人科を受診するのって妊娠以外では、なかなか行きたくないものですが
早期発見のための年に1回の検査は大切ですよね。

子宮の日だからというわけではありませんが、
私も今日は、婦人科に行ってきました

昨年の8月に子宮筋腫による開腹子宮全摘手術を受けたのですが、
今年の2月に出血があり受診すると
「子宮筋腫の手術で子宮を摘出した際のお腹の中の縫合部分の糸が原因で
縫合面が炎症を引き起こし、出血している。」
とのことでした。
その後、お薬で一旦よくなっていたのですが、
ここ最近また同じような症状が出たので今日、病院へ行ってきました。
結局、子宮筋腫の術後に腎臓癌になり手術をするなど
私の場合、特別なケースで

免疫力、体力、抵抗力が極端に下がっているため
子宮筋腫の手術後の経過が悪いのだとか・・・
子宮筋腫の手術から約9ヵ月が経過しているのに普通ではあまり考えられない
回復の悪さですよね

でも、前回の時よりも症状は軽く炎症も大したことがないようなので
一安心です。
経過観察といったところでしょうか?
ま、お薬ももらってきたので大丈夫のはずです!
いや、大丈夫


やっぱ、自分で感じているよりも
体力、免疫、抵抗力は下がっているもんなんですね。
何度も変な症状が出ると「もしかして?次は何の病気?」なんて思ってしまいますが、早目に病院に行って安心出来ました。
安心したからなのか?今日は何だか疲れがドッと来た感じで
午後からグッスリとお昼寝しました。(昼寝というより熟睡ですが~)
なんかスッキリした感じです




ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へ


腫瘍が見つかってから ずっと疑問に思っている事。

2009-03-16 13:36:53 | 退院後 つぶやき




腎臓に大きな腫瘍があると診断された時から
ずっと疑問に思っていた事がある。

右腎臓の腫瘍が見つかったのが昨年の12月あたま。
子宮筋腫の手術をしたのが、昨年の8月お盆。

子宮筋腫の検査をした時に腹部CTをしていたのに
その時点で、右腎臓の腫瘍は見つからなかったんだろうか?
子宮を中心にして撮影してたの?
同じ腹部なのに・・・

家族や親戚、職場の人など素人考えで皆も不思議がる。

「子宮筋腫の時に腎臓の腫瘍はわからなかったの?」

たった5ヶ月後に腎臓に12センチもの腫瘍が見つかったのに・・・
5ヶ月の間に癌になって急激に腫瘍が大きくなったの?

でも、癌って何だかの症状が出る頃には、
かなり進行していて、見つかる3~4年前から腫瘍はあるが
自覚症状がないから見つからないだけ。って聞いたけど・・・。



子宮筋腫の時のCT検査では腎臓の腫瘍って?
本当にわからなかったんだろうか?

産科の医師の見落としじゃないのかな?
子宮筋腫の方ばかり見てて腎臓にも腫瘍があったのに
腎臓の方は見てなかったんじゃないのかな?
それとも子宮筋腫の腹部CTでは、場所が違うからわからなかったんだろうか?

今更だけど、ずっと疑問に思っている事だ。



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へ人気ブログランキングへ



腎臓摘出手術後3ヵ月に腹筋運動?

2009-03-09 13:11:01 | 退院後 つぶやき
2008年12月15日に右腎臓摘出手術をしてから
あと何日かで3ヵ月が過ぎます。

術後2ヶ月の頃は、
うつ伏せ寝をしようとしたら、傷口が引きちぎれそうな感じで
ピキピキ!「い、い、い、痛い~!!」って痛くて出来ませんでしたが、
最近うつ伏せ寝にチャレンジしてみたら!


「痛くな~い:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜わぁ~い!.:。+゜ 」


見た目の傷口は、
まだまだ赤くて痛々しけど、
少しづつ良くなってる感じです。

帝王切開の時も子宮筋腫の時も3ヶ月も経つ頃には、
傷口は、赤味もなくなって綺麗になっていたよな気がするのですが、
場所によって、縫合部分の治りも違うようです。


で、最近?
いや、いや、以前から気になりまくりのお腹まわりのお肉
どうにかならんか?
去年の8月に子宮筋腫の手術をして、
その後、体調もよくなり そろそろ腹筋でもはじめようかな~と
思った矢先に今回の腎臓癌で、
またまた腹筋するどころではなくなってしまって

昨晩 腹筋してみました



病気になる以前に接骨院に行った時、
「そらさんは腰があまりよくないようだから
腹筋とかすると腰悪くするから気を付けてください。」と言われ
それ以来、腹筋から遠ざかっていた私です。

でも、


「え、えいっ!」







10回ほどですが
腹筋してみました。


(y゜ロ゜)y<<<<なにぃ~やっちまったな!(笑)


主治医からは、激しい運動はしないでね。
と、言われていますが、この程度ならいい????
術後にふっくらして気になるのは私くらいでしょうか?
「術後、痩せてしまった」というのは、よく聞くのですが・・・

(。-ˇ_ˇ-。)うーん


しばらくは腹筋10回程度続けてみようかなぁ~と
思っています。



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ



不安になる時。。。

2009-03-04 17:19:07 | 退院後 つぶやき
今朝の目覚めは最悪でした。
目覚めた時から頭痛ミ〓■●_ バタッ
コレ私にとって最悪な目覚めです。
多分、昨日の急激な気温の低下に身体が上手くついていけなてないからだと
思います。昨日は、ところによって雪が降るなど冷え込みましたからねぇ。

こんにちは。午前中ずっと頭が痛かったSORAです


病気に未だ心が追いついてない私ですが、
時々、不安になることがあります。


腰に鈍痛を感じる時。
(この前の検診で先生に腰が痛い時があるといったら、どの変?どんなふうに痛い?と神妙な顔して言われたので・・・)

頭痛が酷い時。

なんとな~く胸が痛いような気がする時(肺への転移が多いときいてるので)

同じ病気の人のブログで転移したという内容の記事を目にした時。

トイレで用をたしてトイレットペーパーで拭く時、
もし病気が見つかったときに一番最初に出た症状だった血尿みたいに
真っ赤だったら・・とふとその時の状況を思いだした時・・・




■photo by-fumiko(photost.jp/)■

十分、夜の睡眠をとっているのに
すぐに疲れてお昼寝した時

仕事が休みなのに、疲れがのこって殆どゴロゴロ寝て過ごした時。
まさしく今がその状態ですが
せっかく買ってきた本も殆ど目を通さず・・・
読む気が全くしないのです。
以前から読みたいと思っていた村上春樹さんの「海辺のカフカ」上下
2冊も張り切って買ったのにぃ~~~~!!!!
読んでも頭に文章がはいってこなくて
すぐ眠くなってしまいます。
最近、眠気がスッキリとれないことが多いのです。

仕事復帰で、疲れてるのかな???
週にたった2日だけなのに


今月は、退院後はじめてのCT検査などがあります。
ちょっとした身体の不調が鈍感な私を不安にさせます。

まぁ~そんな時もたまにはあるよね。

どうやら、仕事をして忙しくしている方が
変なことも考えなくていいようです。

読書にでも没頭出来れば楽なんだけどなぁー
あー時間がいっぱいあるのに勿体無い

早く検査してスッキリした気分になるといいなぁ~


あ、でも今は頭痛が治ってスッキリですよ



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ



強くないよ・・・

2009-03-03 23:35:34 | 退院後 つぶやき
腎臓癌の検査や入院、手術、退院から今まで
自分の事だと なかなか思えず何がなんだかわからないまま過ぎていった・・・。
と、いうのが正直なところです。

逆行性腎盂造影検査  <日記【5】逆行性腎盂造影検査 (2009-01-19)>
の時だけは、検査の内容が私には、
とてもショックでボロボロ泣いてしまいましたが、
その後、1度もないと言うと嘘になりますが、殆ど泣くこともなく
心を乱すことも殆どなく
1日1日を淡々と時間が流れるままに身をまかせ過ごしてきました。


よく「そらさんは、強いね。」と言われます。


強い?
別に自分では強いとは思いません。
未だに自分の事のように思ってないような感じです。
手術までしておいて全くピンとこなくて、
他の人の闘病ブログなんかを拝見していると、大変そうだなぁ。とか
苦しんでみえる文章を読むと泣けてきたり・・
他人の人の病気には敏感に心が反応してしまうのに
自分の病気には鈍感なんです。



写真素材 PIXTA(c) naho写真素材 PIXTA



私、強くないよ・・・
強いんじゃなくて自分の身体に起こったことが実感できていないだけなんです。



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ



入院中のお見舞いについて

2009-02-27 23:08:04 | 退院後 つぶやき
入院中お見舞いに知人が何人も来てくれた。

子宮筋腫の手術の時、
入院は、職場のごく僅かな人にだけ告げ
入院中のお見舞いには、来ないでほしい。とお願いしておいた。

私は、子供を2人帝王切開で出産した。
帝王切開後、痛みが酷くて苦痛だった。
今から21年前と16年前のことだから、
今と違って術後に痛み止めを使用するのは身体に良くないからという理由で、
痛みを出来るだけ我慢させられお見舞いどころじゃなかった記憶が残っていた。
だから、子宮筋腫の術後にお見舞いなんてとんでもない。
そう思ったからだ。

親戚にも入院、手術のことは伏せてあった。

だから、入院中は家族以外は誰も病院に来なかった。



腎臓の手術で入院の時も
職場の人には、お見舞いに来ないでほしいと伝えておいた。
もちろん、親戚にもなるべく入院、手術のことは伏せてもらった。

でも、
職場からもお見舞いに数人が、突然やってきた。
手術前と手術後・・・
子宮筋腫に続き1年に2回もの入院、手術だから
心配してお見舞いに来てくれたんだろう。
私の元気そうな顔を見て泣いてくれる人もいた。
嬉しかった。
でも、そんな時、正直私は、どんな顔をしたら良いのか?戸惑いもした。
私は、ひねくれ者なのかな?

病気や入院や手術のことを伏せておいてほしいと言ってあった親戚にも
結局、同居の義母が話たらしく
術後、私の「腎臓癌」という病名を聞き
バタバタと親戚がお見舞いにやってきた。
はっきり言って疲れた。

お見舞いに来た親戚は口々に
「元気そうでよかった。」
そう言った。
そして、様子を伺うように上から下まで舐めるように私を見た。

お見舞いに来られて、グッタリするわけにもいかない。
きっと、誰だって出来るだけ元気そうに振舞うだろう。

多分、「癌」と聞いて私がどんなもんか見ていたのだろう・・・。
あ~私ひねくれ者です。


心配してお見舞いに来て頂いたのに
こんな事書いて、ごめんなさい。






■photo by-らら(photost.jp/)■





もう13年も前になるが、同居の義父が胃癌を患って入院していた頃
義父の友人や親戚が連日お見舞いに来てくれていたのを覚えている。
義父は、亡くなる寸前までお見舞いに来てくれる人を
拒むことはなかった。

義父は、死を覚悟していた。
だから、出来るだけ会える人には会ったんだろうか?



凄いな。
その頃も そう思ったが
今になって余計にそう思える。
どんなに自分の体調が悪い時でも・・
どんな時も、お見舞いに来てくれる人に感謝していた。
いつも楽しそうだった。



私には、とても出来そうにもない・・・。



でも、義父の入院中
「お見舞いに行っても大丈夫ですか?」と
気遣いのある言葉を聞いたこともなかった。



それって・・
どうなの?


お見舞い。
私が、この先誰かのお見舞いに行くとしたら
相手の気持ちを考えて、相手の負担にならないようにしよう。
家族の方にお見舞いに伺ってもよいか訪ねてからにしよう。

それが、本当の優しさのような気がする。
そう思った。



ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ




明日から仕事復帰します!

2009-02-21 20:52:29 | 退院後 つぶやき
明日から仕事復帰します!

昨年の11月末から今日まで長期休暇をいただいて
約3ヵ月ぶりの復帰です。
「復帰」なんて言うほど大袈裟なものではないんですが(笑)


仕事復帰といってもパートなので
勤務時間も短く、復帰最初のひと月は週2回ペースと
ゆるゆる勤務時間にしてもらいました。
フルで働いてみえる方から見れば、お遊びみたいなものですが
私には、このくらいのスタートで丁度いいです。

せっかく復帰しても、
すぐ調子が悪くなってまた休ませてもらう。。って事にならないように。

昨年の8月に子宮筋腫の手術から仕事復帰して1ヶ月で
腎臓癌が見つかって すぐ休むことになってしまった前科持ちなので
今回は、そのようなことにならない事を祈ります


仕事復帰の日程が決まってから、
歯科や婦人科と、何だか次々と気になるところが出て
慌てて病院へ行ってバタバタして
落ち込んだりもしてましたが、
今のところ、どちらも悪い症状も落ち着いて一安心です。


復帰に全く不安がないわけではないけれど、
まず、復帰の最初の一歩。
踏み出せそうです



写真素材 PIXTA(c) meibasu*写真素材 PIXTA




じゃ、明日は笑顔で仕事楽しんできますね





ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ




レントゲンに影■歯科編■

2009-02-17 21:44:11 | 退院後 つぶやき
今日は、歯科へ行ってきた。
と、いうのもずーっと気になっていた前歯2番目の歯の上歯茎に違和感。

私は、膿というものに非常に弱い
膿に対する抵抗力がないのだ。

独身時代、就職してはじめての年末。
仕事が忙しく超過密なスケジュールで仕事をしていた時のこと
歯が痛い?
歯茎が痛い?
何が原因なのかわからず、歯科へ
歯は虫歯でもなく
歯茎(歯の根っこあたり)に膿が少したまっていた。
痛み止めと化膿止めの薬をもらって服用するが、
日増しに腫れが酷くなって、
結局、左顔面の頬は鼻の高さまで腫れ
左目は開かない程に腫れ
唇は恐ろしい人間の唇とは思えない程に(普段の3倍くらい?)腫れ
お嫁に行けない顔に変身してしまった。

結局、歯科では治療が出来なくなり
内科だったか・外科だったかで・・・
顔面のレントゲンを撮った。
診断は「顔面ほうかしき炎」という病名を告げられた。
細菌性感染で顔が腫れ上がってしまったのだ。

医師の説明によると、歯茎に膿がたまり
その膿が薬でひかないまま増加。その膿が頬に・・

結局、その時は10日ほど入院して抗生物質の点滴をうち続けた。
退院後、歯科で、膿の元を歯の裏に穴を開けて治療した。


結婚してから、それに似た状態に3度なった。
1度は、膿が顎の骨にまでとんで細菌性感染
首と顔が一体化したような恐ろしい顔になった


で、口腔外科で膿袋をとる手術
その後も2度ほど膿袋をとる手術をしている
どれも日帰りか、1泊入院での手術だけど。


今回は、前回2年程前に手術した場所に違和感があり
痛いというほどでもないが、
口腔癌の手術した人のブログ読んだら、とっても大変な手術のようで
何だか怖くなってきて~
もし私も口腔癌だったら・・・・
腎臓から口腔に転移なんて先生は言ってなかったけど
もしも・・・なんて不安が


で、歯科へ行ってレントゲンを撮ってきた。
レントゲンには影
でも、心配した腫瘍ではなく「膿」だった
あ~んよかった。
って、よくもないけど、腫れてきたわけでもなく違和感だけなので
レーザーあててお薬もらって帰ってきた。



写真素材 PIXTA(c) CHIRO写真素材 PIXTA



ちょっと気分がスッキリ晴れてきた!


このまま酷くならなければ大丈夫
ちょっと安心



明日は、もうひとつ 気になる症状が続いて
ずっと、様子をみていた心配な所があるので
別の病院に行ってくるつもりです。
明日も心がスッキリ晴れますように






ランキング参加中!クリックしてくれると励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ人気ブログランキングへ





笑顔は幸せを生む魔法

2009-02-14 16:31:37 | 退院後 つぶやき
          「笑顔は幸せを生む魔法」


写真素材 PIXTA(c) かめらん写真素材 PIXTA




入院中、主治医の先生に
「検査の結果が良かったから退院出来るよ」
と言われた時、
多分、すごい笑顔になってた私。
私を見た先生の顔がね、その時すごい笑顔になった。
先生のあんな笑顔をはじめて見たような気がした。
先生のあんな笑顔見たら嬉しくなった。


笑顔を向けると、笑顔がかえってくるんだね。
人の笑顔は笑顔を誘う


みんな笑顔で元気になる
笑顔って
笑顔になる方も笑顔を見る方も
嬉しくて幸せな気分になるんだと思った。



いつも先生に不安そうな顔見せててごめんなさい・・・。
その時、反省したんだ。


笑顔は幸せを生む魔法
入院中に私が学んだことの ひとつです。




   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへ


    ---------------♡-------------------



約束

2009-02-13 21:13:23 | 退院後 つぶやき
                        ■ Photo by:acky(photost.jp/)■



今日、病院での診察が終わってから
入院中の4人部屋で仲良くなった膀胱癌で入院していたOさんの病室へ行った。

退院する時に、
検診で病院に来た時には、「必ず覗きに来るね」と約束をしていた。

先月の検診の時にも
帰りにOさんの部屋に行った。
その時には、お正月の初詣でOさんにも買った癌封じのお守りを持って。
凄く喜んでくれて、元気のなかったOさんが少し元気になってくれた気がして嬉しかった。

今日は、Oさんの部屋を覗くかどうか少し迷った。
もう入院して3ヵ月以上になるOさんが、どうなっているか見るのが
少し怖かった・・・。

「Oさ~ん!来たよ。」
とOさんの部屋に入った。
Oさんは、先月より痩せていた・・・。

先月にOさんを訪ねて行った時には、
「歩けへんのよ・・・。」
「熱が出てばかりで、抗がん剤が出来へんのよ」と言っていた。

話をするとOさんは、すぐ泣く・・・。

「いつ家に帰れるるんやろう・・・。」
「もう帰られへんかもしれへん・・あかんわ。もう頑張られへん。」
「わたし、もう病室の主になってしもたわ。」

何もしてあげられない私。
手を握って
「大丈夫やよ。家にも帰れるようになるから。」
そう言うしか出来なかった。


「来月は、私CT検査やから、また覗くからね。
それまでにもっと元気になって今度は、2階の喫茶店へ
Oさんの好きなコーヒー飲みに行こう!約束やでぇ。」
Oさんの手をさすりながら約束した。


来月、Oさんと喫茶店へ行けるといいなぁ。


コーヒー飲んで
「あ~おいしい。」
そう言って笑ってほしい。








   ---------------♡-------------------
本日も訪問ありがとうございます
 このブログが少しでも誰かのお役に立つと嬉しいな
↓↓↓↓↓ランキングに参加してます。クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へにほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村 その他日記ブログ たわごとへ


    ---------------♡-------------------