Thinking of you

旅行記や映画の感想など日々の暮らしを徒然なるままに残しておきます

一周忌

2006-01-29 01:27:32 | 徒然なるままに
日付が変わったので、昨日の午後。
私にとって、最高年齢だったボーイフレンドのMさんの一周忌にお参りしに行ってきました。
もう、一年経ったのか……が本音です。早いなぁ。
Mさんは、私が数年前から通っている英会話サークルの当時の代表だった方です。
未だ拙いですが、更に拙かった私の英語力。右も左も分からず、言っていることの半分どころか何もわからない状態だったのに、未だ続けているのはメンバーのざっくばらんな付き合い方によるのですが、その第一人者がMさんだったような気がします。
父親よりもご高齢なMさんだというのに、凄く可愛がってもらった気がします。
美味しいお酒も飲んだし、よくケーキをおごってもらいました。楽しいことが大好きで、駄洒落を言っては笑わせてもらいました。
検査で肝臓が悪いのが見つかったという話でしたが、検査入院ですぐに退院できると本人も、私たちも思っていた矢先の突然の出来事。
お会いした奥様ではありませんが、いまだに信じられないというのが本音です。
毎週のように会ってましたから、今週はお休みなのね~。ぐらいな気持ち。来週は、会えるなみたいな……。
金持ちだろうが貧乏人だろうが、美人だろうが天才だろうが、それでも人に平等なものはいつか必ず迎える「死」だそうです。
年の順でもないんですけど、それでもやっぱりもう少しと思ってしまいます。
今は唯、ご冥福をお祈り申し上げます。

今週のお花

2006-01-25 23:19:12 | 徒然なるままに
風邪を引いて、先週はお花を休んでしまいました
なので、久しぶりのお花でしたが、苦手な花材。
私は、作り込む花材が好きなので、素材を生かして組み合わせるのは実は苦手なんです。
ここに載せる写真は、もちろん、先生の手直し済のものです

優雅なランチ

2006-01-22 00:01:57 | 徒然なるままに
本日は、10年来の友人とランチに行って来ました。
今年の夏に友人の結婚が決まったので、そのお祝いを兼ねての、ちょっとリッチなランチの予定でした
繁華街から少し離れたところにある住宅街にポツンとある店の存在は知っていたのですが、高そうのイメージがあって行けなかったんですね。
彼女が、そこがいいということで決めたのですが、ホットペッパーに珍しくも載っていてランチでもディナーでも食べれるコースが3500円。これを高いと思うか安いと思うか(笑)
これ以下のコースないのかなぁと思いつつ、行ってきたんですが。
有りました1500円コースから、ちゃんと。
そして、もうもう久々のお気に入りのお店を見つけたという感じでしょうか。
狭いイメージだったんですが、奥行きがあって広くオレンジ色のテーブルクロスのせいもあって明るいイメージ。
私たちは今回、2000円のコースで前菜二品にメイン、パンとデザート(三品!)にコーヒーとクッキー付き。
プチセレブ気分を味わえるのに安いし、コースは充実。店員のマナーも完璧で、記念日にぜひともまた訪れたいお店です。
興味を持たれた方、こっそりお教えいたしますわ

おしゃれバトン

2006-01-19 22:58:55 | 徒然なるままに
リンクを貼っている友人、さぼさん(ちょっとそこまで)から、今、ブログ内で流行っているバトンが回ってきました。
回ってきたのは「おしゃれバトン」という、何だか一番私には不釣合いなものだけど
今、流行っているみたいですね。ま、所謂いくつかの質問を、ブログで答えようという物なのですが。では、どうぞ。


■Q1:最近のお気に入りコーディネイトをどうぞ。

休日は、出かけるならジーンズ。寒いのでセーター(ハイネック率高し)に、柄シャツを羽織るとかします。
平日は、茶かベージュのロングスカートに、ハイネックのTシャツとか。職場、暑いんです。 

■Q2:よく読む雑誌は何ですか?

最近……映画雑誌(笑)一番多いのはムービースター。ファッション関係の雑誌は、読みません……なんか、質問の意図を大きく外しているような気がしてきた

■Q3:買い物はどこの町に行く事が多いですか?

 最近、服断ちしているんで。買っても置き場所がなくなってきたので、着れるものは着ようと。う~ん、某大手スーパーかな。映画の帰りとか。
街というよりも、地元か。一応、で行く場所ですが。


■Q4:買い物は一人で行く派?それとも友達と行く派? 

人の買い物についていくのは好きですが、基本は一人が好きです。

■Q5:今までで一番高価なお洋服(または小物)

洋服よりも、小物の方が高い人ですね気がつくと。とは言え、海外旅行のお土産の範囲なので、それほどでもありません。でも、幾らと聞かれると……忘れたでも、お小遣いの範囲です。借金とかはしませんよ~。


■Q6:最近買ったお気に入りアイテムを紹介してください

いや、服は買ってないので……。小物でいいなら、夏にハワイで買った好きなブランドのバック。けっこう気に入っています

■Q7:好きな色の組み合わせは?

昔は、黒とかモノトーンが多かったんですが、最近はいろんな色にチャレンジしようかなと思っています。年を取ると、暗い色が似合わなくなるんですよね。
でも、黒のハイネックのセーターにジーンズとかは、小物も合わせやすくて好きです。

■Q8:おしゃれに目覚めたのは何歳のとき?

……果たして、目覚めたことはあったんだろうか。未だ、眠っているような気がします

■Q9:振り返りたくない過去の自分の服装を告白してください

う~ん、バブルを経験した年齢ですからねぇ。W浅野とか、流行った時期。ワンレンボディコンとか……。過去、あんまり思い出したくないなぁ。

■Q10:金がない時、食費とおしゃれ代、どっちを削りますか?

おしゃれ代!今、お金があっても削ってる自分が、良く分からなくなっているもの。TPOは大事ですが、その場に合っていて自分に合い、寒く(&暑く)なければ、お金はかけない人です。

■次に回す人は・・・

どうしようかなと思いつつ、これを読んでいてブログをお持ちの方。面白そうだなと思った方、どうぞお持ち帰り下さい。
出来たら、持って帰ったよ報告などしていただけると、遊びに行きますよん


点滴……(泣)

2006-01-14 23:12:43 | 徒然なるままに
風邪状況報告ばかりで、申し訳ないです
昨夜、内科で貰った薬を飲んで寝たのですが……痛い。
夜中に目が覚めて、そのまま眠れない。唾を飲み込むと痛いんです。で、仕方なく市販の痛み止めバ○ァリンを飲んだんですが……ダメでした
何処でもいつでも寝れるが売りの私なのに~!
ということで、再度医者に行くことを決意。本当は昨日行った内科医か、または近くの内科医に行こうと思っていたんですが、喉や鼻なら耳鼻咽喉科がいいよと教えてもらい、出来たばかりの耳鼻咽喉科へ。
耳鼻咽喉科って、皆様、なじみありますか?私は、まったくありません。耳鼻科とかは分かるけれど、長く生きてますけど(笑)始めてかも。
かなり混んでいたので驚きましたが、私の番が来て噂どおりの先生で笑ってしまいました。
いや、私の前が小さな男の子だったので、その子用の話方かなと思っていたんですが、皆同じでした。う~ん、なんだろう。吉○のお笑い芸人みたい(逆に良く分からないか?)。
無駄に広い診察室で、医者と患者も妙に遠い。で、先生の机の上はPCの大型画面が二つ。そこで説明しながら、処方する薬とかを打ち込んでいくんです。薬局に送っていると思うんですが、かなり面白かったです。患者、見れよ~みたいな。
結果は、風邪で痛めた喉に更にバイキンが入ったそうで、かなり悪化状態だそうです。うがいとかもしていたんですが、逆に悪いんだって。知らなかったよ~。市販の薬を飲んだんですが効かなくってと申告したら、それで効いたら医者には来ないってと言われてしまいました。
はい、ごもっとも(笑)
最後に先生、一言。それじゃあ、点滴していってください。
え?点滴ですか?耳鼻咽喉科で?
記憶されている方もいらっしゃるかもしれませんが、一昨年、虫刺されが悪化して皮膚科に行ったら、帯状疱疹と診断され血液検査されたのと同じぐらいの衝撃でした。
己の無知を晒すなら、皮膚科で血液検査をするとも思っていなかったし、耳鼻咽喉科で点滴をするとも思っていませんでした。
痛み止めだけ貰って、すぐ帰れると思ったのに~。
大誤算。点滴三十分必要って、友人との約束に間に合わない~。
看護婦さんに隠れて、点滴受けながら遅れるメールを送ったのは私です。
良い子の皆様は、真似しないでくださいね。
ちなみに、薬のせいなのか点滴のせいなのか、喉はかなり楽です。嬉しいぐらい!が、しかし、鼻水とくしゃみが出始めたので、そっちの方がやばいかも。
本当に皆様、かなり辛かったです。早めの対処、絶対お勧めします!

風邪?!

2006-01-12 23:00:56 | 徒然なるままに
昨夜、寝る前に読んでいた本によると、肩と頭を冷やすと風邪にかかりやすいとか。
気をつけなくてはと思いつつ、今朝方、トイレに起きたら思いっきり肩が出ていて喉が痛い!
読んだばっかりだったのに(汗)と思いつつ、二度寝しても治っていなかった。
今日一日、あめ舐めながら仕事していたけど頭痛まで……(泣)。
風邪の引き始めの症状なので、今日はさっさと寝ます。
手洗いもうがいもしているのに……。皆様も、気をつけてください。早めに対処するのが一番ですよ。
しかし、人によってはお腹に来るかたも居るとのことですが、食欲だけは失わない私っての気分でもあります……。

今日のお花

2006-01-10 23:22:22 | 徒然なるままに
今年から、まじめに行きたいお花の日。
そうは言っても、忙しいとついサボりがちになるのだけれど。
現在の習い事は、本当に上達しないけれど通うのが楽しいものばかり。(上達しないというのは、問題かもしれないが)
そのうちの一つ、お花も長いけれど……。
いつもギリギリに駆け込むせいか、この時間帯のメンバー数人とは長いだけあって仲が良い。年も近いしね~。
ってことで、出来る限り写真として載せて置きたいので。
どんなものでしょう?

長い日記ばかりで大変だったので、短いブログを目指そうかしらと、いかがでしょうか?

明日から三連休♪

2006-01-07 00:44:35 | 徒然なるままに
明日から三連休です、昨年に引き続き前半に一泊二日で弥彦温泉へ行ってきます

さて、今更ですが年賀状というか寒中見舞いを明日辺り出そうかなと思っておりまして、そこで、このブログのアドレスを書いたんですねぇ。
今までは極少数の人にしか伝えていなかったんですが、ここまで追い詰めれば少しは書くようになるかなと。
おお、そうだ。年賀状の言い訳を。いえ、今年は珍しく早く作ったんですよ。それこそ、元旦につくだろうぐらいの勢いで。しかし、毎年遅いのが祟ったのか、気づけば作ったのは「寒中見舞い」
気づいたときには既に遅く、まあ、今年は年賀状ではなく官製はがきだったので(こんなところで何ですが、秋の終わりに祖母の様態が悪くなりまして親戚一同、年賀状を購入するべきかどうかを悩んでいた訳です。今、持ち直して元気ですが)ま、いっかと。
そんなわけで、初めてここを訪れた皆さん、ごめんなさい

さて、先ほど、今年初のインドの我が子への手紙を書き終えたところです。
日本語⇒英語⇒現地語に訳すんで、3ヶ月以上掛かちゃうんですよ。
雪が一杯降っていますと書いたけど、季節的に大丈夫かなと。私なんか、お金出すだけの良いとこ取りですけど。そう言えば、年賀状も子供の写真が多くなってきましたねぇ。
良いんですけど、枚数も減ってきたなぁ。出さないんだから仕方ないんですが、よほどのことがないと新しい友人というのは出来ないものですね、年を取ると。うちの会社は年賀状を出し合うという習慣がないみたいなので、尚更です。最近は、メールで終わってしまうしね。

とりあえず、新しく来てくれるかもしれない友人のために言い訳の日記を書いてみました。
さてと、明日は今年初の温泉だ。嬉しいな~

明けまして、おめでとうございます

2006-01-02 12:45:34 | 徒然なるままに
日記をまじめに書こうと思っていた年末。気づけば、二日でございます。おかしいなぁ。
今年は風水で行こうと(細○さんの占いが、昨年思いっきり当たらなかったから)Dr.コ○の本を購入。読んだけど、まずは部屋の整理整頓(大掃除もしなかった私には、無理
早起き(今日起きたのは11時半……既に朝とは言えない
初日から、挫折している気がしますが、気分だけは風水なんだからいいんだいと、開き直っていますが

具体的な目標があればあるほど、幸福は近くにあるんだとか。
例えば、お金持ちになりたいよりは今年は100万貯めるぞの方が達成感があり、幸福感も増すそうです。
ここ数年、自分に対しては大した目標も立てずに生きてきたので、今年は何か目標を考えようかと思ったけれど具体的なものを考えられなかった
ある意味、目標が沢山在る人というのは生きる意欲に満ちた幸福な人なんだろうなと、思ったりして。
そう言えば、数年前は目標を立てすぎて友人に呆れられたような……。
平穏無事に生きたいと言ったら、漠然としすぎますかねぇ。波風立たずに生きて行きたいんですけど。公と私がバランスよく取れてたら、ラッキーだなぁ。
最近、公(主に仕事だけど)の時間的比重が大きくなっているので。
風水ではありませんが、迷ったら進む。悩んだら行く。思い切り良く生きて行く。
アクティブに行こうかなと、思いますのでこれを読んでいる皆様、よろしくね(笑)
これはこれで、漠然としすぎてますけどね。
そういいつつ、昨日神社で願い事は「世界平和」でした。毎年ですが。今年こそは、私があなたが、あなたの隣の人が笑って生きていけますように。
今年も、よろしくお願いいたします。