Thinking of you

旅行記や映画の感想など日々の暮らしを徒然なるままに残しておきます

夏休みの旅行Ⅰ

2005-06-29 22:08:08 | 旅行
旅行記を書くつもりで立ち上げたサイトなのに、気づけばまったく旅行のことに触れていない。大反省なので、とりあえずこれから行く旅行の流れなどを日々思いついたときに綴っていこうかと思います。
長期の休みは年末とお盆と言う、日本全国お休みのときです。ってことは、つまりは料金も通常の倍、下手すれば三倍近いという泣くに泣けない状況なのですが背に腹は変えられません。
これを逃せば、旅行にいけない!物欲もなく、何処にお金を使っているんだ?と言われる私の唯一のお金の使い道が旅行なのです

さて、そうは言っても、何故か私の周囲はこのお盆休みに休みの人間は殆どいない。居ても、わざわざ、この時期を選ばなくても安い時期に行けるしとおっしゃる方ばかり。
休みの日程の発表はまだだし、同行者は見つからないしで焦った五月末。
仕方ないとばかりに、今回は一人旅行を決行。時期も、とりあえずはお盆前後だろうと予想して8/13~8/18を勝手に設定。
行き場所はアジアは今回一人だし物騒なので諦め、もともと何故かヨーロッパに興味がないので英語圏。ついで、寒いのは苦手なので南半球も却下。そうやって選んでいくと、やはりアメリカになってしまうのは、好きな国だからか。
それでも、一人ではやはり躊躇するのは英語力のない私
日本語が通じて比較的安全で、そして実は知り合い(?)がとりあえずは居るというハワイに決定したのでした
(グアムも考えたけれど、新潟から飛行機が出ているのでこの長期休暇でなくてもいいだろうと思ったから)
さて、とりあえずは格安航空チケットをゲットするためにインターネットで動きだしたのが6月初旬。
しかし、既に時遅し。もう、安いチケットは全て満席。
泣く泣く、少しレベルを上げてチケットをゲット。申し込み用紙を郵送してもらう。
ちなみに、成田-ホノルル間往復、約10万弱ぐらいでした。
(ツアーも考えたんだけど、一人部屋追加するぐらいなら個人で行ったほうが安かったのだ)
さて、ほっとしたのも束の間、なんと夏休みが8/11~8/17だということが判明。
大パニック
とりあえず取っていたチケットをキャンセルして(お金はまだ振り込んでいなかった)、再度チャレンジ。が、お盆よりも11日のチケットのほうが高い!更に、満席!キャンセル待ち!
20社ぐらいに問い合わせ、それでも一番早く連絡をくれたのが地元、新潟の旅行会社。
地元で、チケットを取りに行けるという安心感(インターネットで申し込んでお金まで払ったのに、潰れるというのもある話らしいので)。
そこにほぼ決まりかけ、申込書を郵送してもらう……が、その後、東京の会社で更に安く親切対応の会社が出現。
親切さでは差はないほど、(他の会社は二度と使うものか!というのもあったりしたのに)しかし、新潟は約15万。東京は14万。千円、二千円ならともかく一万円は大きい。
新潟をキャンセルして、東京の会社に申し込みし直す。
ここの会社は本当に迅速で、普通インターネットだと空港でチケット渡しだと思っていたのに、何と郵送料無料で送ってくれる。
申込書もインターネットかFAXで送付。便利な話だ。
これで、何とか行って帰ってこれるらしい。ここまでで、実はかなり疲れきってしまったのだ。
何だか、前途多難な旅になりそう

スターウォーズ/エピソード3先先行上映

2005-06-26 22:02:10 | 映画
うう、実は先先行上映(そんなものがあることすら、知りませんでした)に土曜日、友人に誘われていってきました
金曜日の夜に連絡が来たんですが、一度は見とこうと思っていたから「ま、いっか」の軽いのりでした。
ちなみに友人は大ファンで、前日にしっかり2をみて復習して行ったとか。
ちなみに、連絡が来たときはテレビで1を放送していたので、それなりに復習は無意識にしていたらしい私です。
午前中に英会話に行って3スクリーンで、何回上映だかわからないといったら、それは先先行上映なのか?と言われましたが、確かに先先行上映でした。
今週の土曜日が先行上映。そして7/8から上映だそうです。
でもなぁ、どんなに混んでいるんだろうと思っていったら、まったく混んでいませんでした。
友人曰く、本当に好きな人は先先行上映の第一回目に見るのだそうです。既に午後でしたから、何回目かの回でしたからね、私たち。

そんな私が語ろうと言うのだから、ファンの方は読まないほうがいいかも(ネタバレ、ありそうです……てか、皆さん、内容は知っているでしょう)
普通に面白かったです。う~ん、でも、イマイチのめり込めないのは何故だろうと考えて、感情移入できないからだと納得。
そう思ったら、そう言えば、先回も同じ友人と行って(彼女も私も、すっかり忘れていたのだが)同じ感想を言ったような気が……(笑)
う~んと、アナキンが暗黒面に堕ちる理由が弱い気がしたんですよ。
確かに、愛する妻や子を守るためと言う理由ではあるのですが、彼は幼い頃から母と離れてオビ=ワンを師と仰ぎ、ジェダイになったわけですよね。
それを、裏切るわけですから、もう少し葛藤があったほうが良かったのではと思うのです。
でも、生まれてくる子供を助けたい、自分も幼い頃奴隷として育てられ、その後母と離れて暮らさねばならなかった過去を持つのに、子供まで殺すというのはねぇ。
どうなんでしょう、そんなん思うのは私だけかしら。
でも、ダース・ベイダー誕生は凄く迫力がありました。
このシリーズを最初に見ていたら、スターウォーズに対する見方も変わったかもと思うほど。
4・5・6・1・2・3の順番なわけですよね、放映が。
思わず、レンタルビデオ屋へ行ってスターウォーズを借りようと思ったら、行った場所が悪かったのかなかったのが残念
機会があったら(私が忘れないうちに)見直して見たいなと思ったのでした。
ちなみに、この長いシリーズで特に好きな登場人物も居なかった私ですが、これだけこき下ろしておきながら言うのもなんですがアナキンはかっこ良かったです。
他の映画を知らないんですが、暗黒面に落ちたときの美しさというか……。際立っていたような気がするんです。映画雑誌とかで見る普通の彼よりも、アナキンのときのほうが美形な気がしました。
う~ん、何でだろう。不思議だ。

感動!!

2005-06-23 23:06:30 | 徒然なるままに
思わず、見てしまいましたよ、サッカーコンフェデレーションカップ。
朝、四時に起きて前半の15分過ぎぐらいからでしたか。
見たときは既に、1対0だったもので、やはりブラジルは強いなぁと思ったのですが。
大間違いでした!
先回の試合のときも、まれに見る動きが良いとは思ったのですが、何たって相手の動きが悪すぎたと言うのもありまして(何が、ヨーロッパチャンピオンだ!と思ったのは私だけではないはずだ)
まぐれかとか、思っていたのですが。
いやあ、結構長く(20年ぐらい(笑))サッカーを見ていますが、こんなに良い動きは始めてみましたね。
ブラジルがベストメンバーではないとは言え、アトランタの奇跡(あれ、マイアミの奇跡って言うんだっけ?)を思い出すほどでしたね。
あの何倍も、動きは良かったんでしょうが。
確かに、結果は同点で決勝進出はならなかったわけですが。あんまり、同点だったり負けた試合に対しては、ボロクソに言う私ですが(内容がどんなに良くたって、結果負ければ意味がないんです。巻けたら、生卵の一つもぶつけるぐらいのファンでなければ、本当のファンではないと思うんですよ。健闘たたえて、どうするんだって。仮にも、プロですよ相手は)今回は、感動しました。
サッカー見て、感動と言うのもどうかと思うのですが、本当に感動したんですよ。
同点と言うのは、やはり経験の差が現れたなと言うのが正直な感想です。
やってる内容は、ブラジルとそう変わらないとさえ思いました。
唯、どうしてもパスの精度の差が現れたかなというのが正直な感想。
個人の仕事をきっちりやっていたのが、ブラジル。個人の仕事をしていたけれど、経験が少なくってもう一歩、パスが繋がらなかったりしたのが日本。
でも、本番は、来年です!
一年後、どれだけ成長しているのか本当に楽しみな試合でした。

反省はしているんですが……

2005-06-21 23:46:29 | 徒然なるままに
どうも、毎日のように更新したいと思っていても、ままならない現実で大反省です
と言うか、日記に書き込むネタがないのが本音なんだけど~。
家と会社の往復で、帰ったら夕飯お風呂にテレビ、メールをチェックして本を読んで寝るがパターン化しているかも。
家に帰ってから寝るまで、かなりの時間があると思うのだけど、何をしているんだろうと自分でも不思議。
帰るのは遅いけれど、寝るのも遅いから帳尻は合っているはずなんだけど。夜遅くの連絡は、本当にメールが役立っている。
けっこう、インターネット依存症かも

さて、夏休みはハワイに行くと決めたのは、安全で日本語が通じそうだったからなんだけど、あんまり安全ではなかったらしい。
今更そんなこと言われても、チケット代振り込んじゃったよ~の心境です。
出だしが遅かったから、かなり満席が多くって結局、キャンセル待ち状態。でも、我ながらかなりの数の会社に問い合わせしたと思う。
かなり高かったけれど、この時期にしては安い方なのではと自画自賛。
でも、やはりツアーは安いなぁ。一人分追加じゃなければかなり安かったんだけど、残念。
でもまあ、その分、自由があるからいいか。
ニュージーランドで、一人旅行をしてからかなり一人旅が好きになった。
先日も、仙台に友人とコンサートへ出かけ、翌日、事情で早く帰った友人と朝食後、分かれて一人で数時間をブラブラしていた。
特に当てもなく、美術館なんかに行ったりして。地元でも、滅多に行かないのに。
こういう時間は、結構楽しい。一人が楽になると、他人と係わるのが面倒になるので、それはそれで問題のような気がするんだけど。

何故か、閉鎖されると言われた大本のHPが動いているんです。何故だろう、不思議だ。
いい加減、何とかしなくてはと思っているんですが、パスワード忘れたままなんだよなぁ←バカ

来月、友人に会うぞ!

2005-06-14 23:55:09 | 徒然なるままに
誕生日を迎えて、フットワーク軽く生きて生きたいなと思い、思い立ったら吉日とばかりに千葉に住む友人にメールを送る
彼女は、二年前にニュージーランドで知り合ったのだ。帰国は昨年の春だから、彼女ももう一年以上になる。
十代、二十代前半が多い中で、唯一の三十代ということもあって、かなり仲良くしてもらいとても助かった、感謝しても感謝しきれない人でもある。
結局、彼女は一年間のワーホリだったので、先に私が帰国したわけだが。
昨年、仕事の関係で私が東京に行くことがあり、半日近く空いた時間を東京駅の喫茶店でおしゃべりに付き合ってくれたのだ。
NZを経つ時も、空港で見送ってくれたのは彼女だ。そして、昨年も東京駅で見送ってくれた。
また会おうと約束して、彼女以外のほかの友人とも会おうとしたのが昨年の秋。
だが、ご存知のとおり2004年秋、新潟県中越地震で、交通網が乱れ会えなかった経緯がある。
そういうわけで、約一年ぶりに会おうという連絡をしたらOKの返事が。
今回は、彼女が住んでいる千葉の外人ハウス(下宿みたいになっていて、外国の人や日本人が共同で住んでいる。都会は多いらしい。いいなぁ)に泊めてもらう予定。
うわ~い、今から楽しみだ

誕生日なのに、愚痴ってみる(泣)

2005-06-14 00:19:55 | 徒然なるままに
ブログというのを甘く見ていて(なんじゃ、それは)、どうも不特定多数に向けての発信と言うよりは、仲間内の近況報告だと認識していた節があるらしい、私。
今日、といってもほぼ24時間前に誕生日の日記を書き込んでから、前を遡って読んでいたら見ず知らずの方からコメントを頂いて焦ってしまった。
暫く来ていなかったからなどと言い訳が出来ないほど、失礼なことをしてしまったと大反省。
私なりに、マメに更新していこうと誓ったのでした
(そういうわけで、ブックマークに登録してみました。ドイツからの楽しい発信でございます。とは言え、まだ、ブックマークに入れたことを連絡していないので、早く連絡しなくては)
マメに更新を誓っては見たのですが、どうも使い方が良く分かっていないようで、字がねぇ小さくならないんですよ~
書き込むときに、サイズを小さくすれば良いのかなと思ったんですが、小さくならないってことは最初がサイズ「3」で書き込みしていたので、直せないのかしら。
どうも、機械音痴なまま成長にない私です。誕生日を迎えたのに……って、それは関係ないか。

本日は、結構気持ち良く午前中を過ごしたのですが、午後から仕事上のミスが発覚して胃がキリキリと痛んだ午後でした。
う~ん、実はまだ浮上できていない言い逃れ出来ない凡ミスですが、私一人の問題ならともかく、周囲に迷惑をかけたと言うのが辛いですねぇ。
今の仕事は、営業さんの給料とかにダイレクトに響くから、ごめんなさいではすまない部分があるし。一つのミスで、救いようがなくなるってところが、仕事に向いていないような気が……あ、これ、タイトルにあるような愚痴なんで、嫌な人は読まないで下さいって、もう遅い?
こういうときは、現実逃避したくなりますねぇ。
ああ、仕事辞めたいとか(笑)
個人的にはパソコンとかさえあれば、山奥で一人でも生きて行けるのではないか言う引き籠もり体質なので。(そう、見えないらしいけど。どうも、前の職場で人間関係に疲れたときから、他人との関係がわずらわしいと思う部分が出てきて治っていないらしい。不味いなぁ)
飲んで忘れるとか出来なくなったのも、原因の一つで。前は、会社から一歩でたら、会社のことなんて思い出しもしなかったんだけど、年を取った分、責任が増したから、それは仕方ないのか。
ああ、当分、引き摺るのかなぁと思うと暗いです。いかなぁ。楽しいことを考えなくては。

もう、何十社にも連絡を取って、やっとキャンセル待ちだったのがチケット取れたと本日メールがt届いて嬉しい
これで、夏休みはハワイにいけるぞ
それを考えて、暗い日々を乗り切ろう。
皆様、仕事のミスはどうやって乗り越えているんでしょう。良い案があったら教えてください(切実です~)

今日は、誕生日!なので、偉そうに説教してみる(笑)

2005-06-13 00:02:53 | 徒然なるままに
素直に喜んでいるんですけど、ダメでしょうか
ちなみに隠すことでもないから言ってしまいますと、37歳になります。
う~ん、改めて言わないと自分の年齢ってあんまり認識していないみたいですね。
私は、年を取ることは嫌いではありません。
六月と言うこともあって、一年の折り返し地点と言う認識が強いかな。昔は、結構、毎年の抱負を羅列する人だったので。
何故、年を取ることを嫌いではないかと言うと、別に若かったから良かったことも年を取ったから悪かったことも特別に起こっていないかもしれません。
昨年と特に何も変わっていない。それは生活も気持ちも。なのででしょうか。
むしろ、正直早く七十ぐらいになりたいかも。周囲に素敵な七十代の女性がいるからかしら。
まあ、それを言うなら十代や二十代の女性が、早くあんな三十代になりたいはと思える三十代になることは、それなりに生きてきた人間の責務なのではと捉えている節はありますが。
日本はまだ成熟していない子供社会だから、若いということ自体がブランドになっていますけれど、若さなど誰もが持っていて誰もが絶対的に失うものであるわけで。
なので、それに対してブランド価値を持つ社会と言うのはやはり成熟できない社会なんだろうなとは思います。
子供中心に社会が回っているのも、どうかと思いますし。
本来は子供よりも大人が偉くって、大人のほうが自由で幸せであるべきなんだと思うんですよ。そういう幸せな大人を見るから、子供は早く大人になりたいと願うと思うんですけど。
今は、憧れる大人が居ないと言うのは子供たちの最大の不幸だと思います。
大人になりたくない社会に出たくないと言う、社会に対して自分の人生に対して責任を取りたくないというフリーターやニートなどその典型的なパターンだと思います。
う~ん、そういう意味では今の子供は不幸ですよね。情報だけは沢山あるけれど、それってテレビで旅番組を見て行った気分になるのと似ているのではないでしょうか。
匂いとか肌で感じる熱さだとか、触れる柔らかさだとかを感じないで行った気分になるって、やっぱり不幸だと思うんだけど。余計なお世話かしら。
幸せそうな大人が側に居れば、今の子供はもっと幸せになると思うし日本は幸せな国になると思うんだけどなぁ。

そういうわけで、とりあえず37歳の目標は幸せになるってことでしょうか。
う~ん、漠然としすぎているかしら