Thinking of you

旅行記や映画の感想など日々の暮らしを徒然なるままに残しておきます

点滴……(泣)

2006-01-14 23:12:43 | 徒然なるままに
風邪状況報告ばかりで、申し訳ないです
昨夜、内科で貰った薬を飲んで寝たのですが……痛い。
夜中に目が覚めて、そのまま眠れない。唾を飲み込むと痛いんです。で、仕方なく市販の痛み止めバ○ァリンを飲んだんですが……ダメでした
何処でもいつでも寝れるが売りの私なのに~!
ということで、再度医者に行くことを決意。本当は昨日行った内科医か、または近くの内科医に行こうと思っていたんですが、喉や鼻なら耳鼻咽喉科がいいよと教えてもらい、出来たばかりの耳鼻咽喉科へ。
耳鼻咽喉科って、皆様、なじみありますか?私は、まったくありません。耳鼻科とかは分かるけれど、長く生きてますけど(笑)始めてかも。
かなり混んでいたので驚きましたが、私の番が来て噂どおりの先生で笑ってしまいました。
いや、私の前が小さな男の子だったので、その子用の話方かなと思っていたんですが、皆同じでした。う~ん、なんだろう。吉○のお笑い芸人みたい(逆に良く分からないか?)。
無駄に広い診察室で、医者と患者も妙に遠い。で、先生の机の上はPCの大型画面が二つ。そこで説明しながら、処方する薬とかを打ち込んでいくんです。薬局に送っていると思うんですが、かなり面白かったです。患者、見れよ~みたいな。
結果は、風邪で痛めた喉に更にバイキンが入ったそうで、かなり悪化状態だそうです。うがいとかもしていたんですが、逆に悪いんだって。知らなかったよ~。市販の薬を飲んだんですが効かなくってと申告したら、それで効いたら医者には来ないってと言われてしまいました。
はい、ごもっとも(笑)
最後に先生、一言。それじゃあ、点滴していってください。
え?点滴ですか?耳鼻咽喉科で?
記憶されている方もいらっしゃるかもしれませんが、一昨年、虫刺されが悪化して皮膚科に行ったら、帯状疱疹と診断され血液検査されたのと同じぐらいの衝撃でした。
己の無知を晒すなら、皮膚科で血液検査をするとも思っていなかったし、耳鼻咽喉科で点滴をするとも思っていませんでした。
痛み止めだけ貰って、すぐ帰れると思ったのに~。
大誤算。点滴三十分必要って、友人との約束に間に合わない~。
看護婦さんに隠れて、点滴受けながら遅れるメールを送ったのは私です。
良い子の皆様は、真似しないでくださいね。
ちなみに、薬のせいなのか点滴のせいなのか、喉はかなり楽です。嬉しいぐらい!が、しかし、鼻水とくしゃみが出始めたので、そっちの方がやばいかも。
本当に皆様、かなり辛かったです。早めの対処、絶対お勧めします!