Thinking of you

旅行記や映画の感想など日々の暮らしを徒然なるままに残しておきます

ある○る大辞典

2005-01-30 22:02:09 | 徒然なるままに
本日のTV番組でロングスティ特集なるものをやっていて、見てしまった
地元、新潟のTV会社T○nyのロングスティの説明会に二回ほど出たことがあって、その特集番組も見たことがあるので、そんなに目新しいことはなったけれど、デメリットを特集してくれたことと、思いもよらなかったハワイとカナダの情報は、それなりに面白かった。
今、年金を貰って居る人たちが本当にうらやましいというのは本音だけど。
老後などといわずに、今、行って住みたい~。

昨日、前に日記で書いたようにFさんの家で突発、新年会を決行。
70代二人、50代、40代、30代一人づつの計五人でそれぞれに持ち寄ってのパーティだ。
四時間以上、飲んで食べて喋ってと楽しい時間を過ごすことが出来た。大感謝。
酔っ払いすぎて、帰ってからそのまま寝ちゃって、夜中に起きたのは私です。でも、結局、勉強しないで、そのまま寝てしまいました(笑)

写真は、そんなFさんがバングラデシュの空港で買ったというお菓子。
イメージ、日本の「でんぶ」なんだけど甘い!ココナツの実らしいけど、甘くて美味しい。
このままスプーンで頂いたんだけど、ケーキやアイスのトッピングとしても美味しそう。
バングラデシュの紅茶も飲みやすくて、素敵なデザートタイムでした。
Fさん、Tさん、Nさん、Sさん、ありがとうございました


成田空港でのハプニング

2005-01-29 14:00:32 | 映画
別に、私がハプニングに会ったわけではないが(成田なんて、昨年五月から行ってないし)お通夜の席で親戚のおばさんが言っていたのだ。
彼女には結婚して千葉に住んでいる娘が居るのだが(私にとっては、いとこ)、彼女は女優キャサリン・セダ・ジョーンズの大ファンで、先日のオーシャンズ12の来日時、成田空港に行ったらしいのだ。
だが、ご存知のとおりキャサリンは来日せず、代わりにと言っては何だがブラッド・ピットとジョージ・クルーニーに会えたらしい。
ジョージ・クルーニーに至っては、サインまでもらい、俄かジョージ・クルーニーファンになっているとのことなのだ
私にとってはキャサリンよりも、ジョージやブラピに会えたほうが凄いことだと思うんだけどね。

どうでもいい話として付け加えるなら、そんな彼女を夫はわざわざ、仕事帰りに成田空港に迎えに行ったと言うのだから泣かせる話である(笑)
結婚1年の新婚さんであるはずなのに、(付き合いは大学時代というから長いんだけど)既に尻に敷かれている夫に、ハリウッドスターよりも親戚一同、話題が盛り上がったことは言うまでもない。

お通夜

2005-01-27 22:35:30 | 徒然なるままに
今年に入って、二度目のお通夜である。
今日は祖父の弟の奥さんという、遠いんだか近いんだか分からない親族。だが、祖父が早くに亡くなったために、祖父の弟というのが私の父にとっては父親代わりであり、私にとっては祖父代わりの人だったのだ。
祖父の弟というのは数年前に既に亡くなり、子供さんも居ないことからこちらの親族で葬式を執り行うということになったのだ。
ここ、五年ほどはずっと病院だったし、二、三年前からは既に誰が誰だかわからなくなっていたとのことで92歳。一昨日ぐらいから昏睡状態で、眠るように逝ったとのことだから大往生だったのではと思う。

数年前に親族の三回ほど葬式が重なったことがあって、駆り出される従妹達が受付やらをするので、こう言っては何だが慣れていたりする。
慣れるのもどうかと思うのだが、結婚式や出産祝いなどのめでたいことよりも葬式で従妹達と会う回数が多いというのも問題かもしれない。
う~ん、父の代はともかく、余り接点がなかったので私や従妹達にとっては正直、哀しいという感情は湧かないお葬式だったせいか、いろんなことを考えさせられた式だったかも。
でも、血縁関係者がいないのに葬式を執り行ってもらえるだけでも、実は凄いことなのかもしれないと考えると、私の葬式はどうなうんだろうと思う。
まあ、究極は海に灰をまいてもらえればいいと思っているんだけどね。

死は無だと思う。
魂も霊魂も、前世も黄泉の世界も信じては居ない。
死は、死でしかない。
それ以上も、それ以下も意味がない。
唯、生きている人間にとってのみ、それは大きな意味を持つのだ。

海外旅行に行きたい~!

2005-01-23 21:00:27 | 旅行
本日、ランチを行きたかったお好み焼き屋さんの店で友人二人と食べる。
彼女たちは、年末から年始にかけてタイへ旅行に行ってきた土産話を聞くためだ。
タイへは三年前に行ったことがあるし、仕事の休みの都合もあわなかったので私は不参加だったのだが……。
ああ、海外旅行に行きたいよ~という感想を持ってしまった。
どうして、他の国に興味があるのだろう。日本に興味がないかといったら、そうでもないんだけど。それでも、何故か今は国内よりも海外に目が行ってしまう。
欲望の殆どが皆無の私。唯一、稼いでいるのは海外旅行に行く資金のためなんだけど、休みが取れない職場。
何だか、本末転倒のような気がする。
バランスをとるのって、難しい。

日記って題が難しい

2005-01-22 23:22:14 | 徒然なるままに
絵文字が楽しくって、意味もなく使ってしまった。
平日が会社と家の往復だけなので、週末は盛りだくさんで居なければならないのに、ついつい寒さに負けて引きこもり状態になる冬です。
でも本日は午前中が英会話。その後、有志でランチ
有意義な時間を過ごさせていただきました。帰りに図書館で、本を借りる。試験前だから本とDVDは絶っているのに。誘惑に負けてしまった

来週は英会話はお休みだけどFさんの家で、飲み会?食事会?をすることに急遽決まった。
う~ん、試験前なんだけどと言いつつ、乗ってしまう自分。誘惑に弱いなぁ
でも、「今」が大切だということを学んだばかりだから、いいのさ
と、言い訳にしたりして~。