
11-Oct-24 105系宇部、小野田線2連-11 床下器具取付板計測-メモ
床下器具を組み立てるにあたり、取付板の寸法を測り、メモしています。本日は計測のみでなにも工作していません。 池袋へ行き、新品を購入。 取付穴距離 136mm 取付...

04-Oct-24 105系宇部、小野田線2連-10 床下器具の準備
すこしずつ進めていかないと終わらないのですが、相変わらず進行速度は遅い。本日はいろいろ...

30-Sep-24 105系宇部、小野田線2連-9 直しているのか壊しているのか
先日の続き、9月一杯での約束の整理、目処が付いたので今日は久しぶりに模型を。 前回、い...

19-Sep-24 105系宇部、小野田線2連-8 車内配線
ほぼ2週間ほどの空きです。ダイオードを基板にハンダ付けしたとき、20Wのコテだったので熱移動が上手くいかず、天ぷらハンダ君でしたので今日は60Wにして作業します。熱量が大きいので手...

11-Sep-24 ダイオードをハンダ付け
面倒くさがって何時までもやらないから作業を分ける。105系用のダイオードユニットを基盤で。いろいろと配線したいので元のダイオードでなく、新しいのを使用。 古い製品を使用、最近...

09-Sep-24 EN22
鉄道模型に興味の少ない方はソッ閉じで…… いろいろ紆余曲折の末、ようやくEN22が再販になりました。元はといえば、メーカーのキャノン精機がモー...

03-Sep-24 105系宇部、小野田線2連-7
朝から雨、今日は模型に少し時間を割けます。 再生品の部品を使って動力を組立て。普通のDT21が付いていた動力からMP動力軸を抜きましたが、そのままでは使えませんでした。DT33の...

30-Aug-24 105系宇部、小野田線2連-6
一ヶ月半空いてしまった105系、床下器具の提供を頂きましてようやく先が見えてきました。 本日は遠く九州に停滞する台風の影響で関東も雨が続き、家籠り中。たまには進めましょう。 ...

28-Aug-24 床板キハ30用
パーツを買いに行ったら見つけて衝動買いしちゃいました。 キハ30用の床板、LN-15対応品。...

24-Aug-24 救援物資
床下器具で停まっちゃっている105系2両編成、救援品が届きました。 使わないからビール2...