2023年6月26日(月) 2日目
ホテルをチェックアウトして、稲佐山公園へ。
駐車場の直ぐ横に遊具がありました。
雨は止んでいましたが、濡れているので滑り台などは出来なくて残念。
お外が好きな孫ちゃんは走って行きましたけどね。
スロープカーで山頂まで行く事も出来るようです。
お天気が良かったら、稲佐山山頂から『 世界新三大夜景 』を眺めたかったです。
『 173歩みち 』と言う遊歩道で鹿放牧場へ。
鹿せんべいの自販機。
孫ちゃんも、最初は恐る恐る鹿せんべいをあげていました。
猿もいましたよ。
山頂から降りてきたスロープカーにバイバイしています。
雨に濡れた紫陽花が綺麗でした。
長崎市内へ向かいます。
稲佐山公園は、雨の後で、滑り台🛝が、出来なくてお孫さん残念でしたね、😢
遊具に、興味津々ですね、何が見えるのでしょうね。^_^
シカさん🦌のお煎餅ですね、
あげるのは、最初は、怖かったでしょうね。でも、お煎餅を
あげたいですね。
段々と慣れてきて楽しい餌やりですね、
貸切状態かも。😁
雨上がりなので、紫陽花は、綺麗でしょうね。😁
せっかくの夜景天気が雨だったのは残念でしたね~
ホテルの部屋からは夜景が見えたのかな?
稲佐山に鹿や猿もいたんですね~
記憶がなかった、最後に行ったのは
5年前くらいかな?
お孫さんは何でもまだ興味津々って感じですね~
ありゃ〜雨さんが☔️
それでも小さい子は、「そんなの関係ない!そんなの関係ない!」ですよね。
ちゃんと長靴ば用意して、履いとんしゃあね。
髪の毛も、いろんなアレンジが出来るようになりましたね!
女の子は飾れるけん可愛いけど、その分お金もかかる⁉︎😆
シカさん、初めは怖いですよね💦
僕は、大丈夫?🐯
梅雨時期なので雨は仕方無いのですが、遊具で思いっきり遊びたかったと思います!
そうなんです。貸し切り状態でしたよ😀
鹿せんべいの自販機もあって、孫ちゃんは、「おいで~。」と言ってあげていました🎵
雨上がりの紫陽花は綺麗でしたよ~✨
長崎は紫陽花のイメージが強いですね😊
コメントありがとうございました
ホテルの部屋、温泉、ロビーからも夜景は見えましたよ✨
稲佐山山頂からの夜景は、天気の良い時期にリベンジですね♪
稲佐山には初めて行きましたが、鹿や猿もいました。
奈良公園の鹿は怖いけど、ここは柵があるから小さい子でも安全ですね😃
そうですね。孫ちゃんは何にでも興味があるようで、
「これなあに⁉」って、良く聞かれます😅
コメントありがとうございました
お孫さん、
めちゃかわいいです(*´∀`*)
やっぱり孫になると
可愛さは変わりますか??😄
家族みんなで
たくさんの楽しい思い出。
ステキな旅行でしたね☺️
テル
そうそう、雨じゃなかったら楽しめたろうね!
長靴&レインコートも準備しとったとよ😆
髪の毛も伸びてきて、可愛くアレンジが出来るようになりました💕
鹿さん、初めは怖かったかも⁉だけど、慣れてきたみたいでしたよ😊
トナトラさんは大丈夫と思う🎵
鹿にも力関係があるみたいで、エサを貰えない鹿もおって、
弱い鹿さんにあげるのに苦労しましたよ~。
さえ様は娘さんば迎えに行ってる時間かな⁉
トナトラさん、美味しいバースデーケーキの準備はOKかしら?🎂
コメントありがとうございました
めちゃかわいいと褒めて頂きありがとうございます🎵
孫は子どもと違って、余裕がある様に感じます😊
我が家は孫が一人しかいないので♪
機会があったら色んな所に連れて行ってあげたいと思っていますよ😃
コメントありがとうございました
鹿放牧場は知らなかった。
お孫さんも鹿に慣れたみたいですね!
父さんは中学の修学旅行で、奈良の鹿に
鹿せんべいをあげました。
ところで、スロープカーって初耳です!?
どういう仕組みかな?
稲佐山山頂からの夜景を見られたんですね😊
1000万ドルの夜景は綺麗だったでしょうね✨
私も鹿放牧場があるのは知らなかったんですよ。
孫ちゃん宅は犬もいますから動物は好きですね😃
慣れたようで、「おいで~。」と言っていましたよ♪
奈良の鹿は、鹿せんべい持っていると怖くないですか?💦
稲佐山のスロープカーはモノレールなんです!
中腹駅と山頂駅を走行しています。
稲佐山にはロープウェイもあるので、夜景観賞に人気なんですよ~🤗
コメントありがとうございました