3年生研究授業

2018年07月18日 | プログラミング教育

6月13日(水)に今年度初めての研究授業が行われました。

3年生は総合的な学習の時間「みんな大すき!やにしの町」という授業を行いました。

フローチャートや図などを使い、質問する力や発表する力を育むための工夫がたくさんされていた授業でした。

「シーケンス」という私たちがあまり聞かない言葉を子供たちが使っていました。

次回は、5年生の研究授業の様子をお伝えします。


最新の画像もっと見る