とうぶ移動教室

2016年09月05日 | 6年生

随分前のことになってしまいましたが、6年生は6月26日~29日、とうぶ移動教室に行ってきました。

4日間の様子をまとめてお伝えします。

 

■1日目

校庭で出発式を行い、バスに乗り込みました。レク係が考えたバスレクはどの号車も大盛り上がりでした。

宿舎に向かう途中、長野県立歴史館・森将軍塚古墳に寄りました。

歴史館では、展示見学だけでなく、バックヤード見学をさせていただきました。出土した土器を触ったり、人骨を見せていただいたりと、貴重な体験ができました。

森将軍塚古墳では、施設の方に名前の由来などの説明をいただきました。古墳までのぼるのは坂道が急で大変でしたが、絶景を臨むことができました。

宿舎に着きました。広い体育館にびっくり。

食事係は、4日間の食事の準備を率先して行いました。ご苦労様でした!

夜は、星空観察。雲が多くて星が見えるか心配でしたが、観察を始めると、みるみる雲が晴れ、満天の星空になりました。望遠鏡を覗くと、土星の輪が見事に見えました。

 

■2日目

長野県の朝はとても涼しいです。天気もよく、絶好のハイキング日和!

午前中は、池の平湿原ハイキングです。東京では見られない珍しい植物について、ガイドの方から分かりやすい説明を聞きながら、長野の自然を楽しみました。右の写真は、高山植物、コマクサです。

午後は、佐久市子ども未来館へ。無重力体験や地震体験など、楽しく勉強できる展示がたくさんありました。

夜は、キャンプファイヤー。154人が大きな1つの円になり、ゲームをしたり、踊ったりして、とても盛り上がりました。

 

■3日目

3日目は、雨が降りました。午前中は、ハイキングの代わりに支援員さん主催のレク大会を行いました。広い体育館で思い切り体を動かし、いい汗をかくことができました。

午後は、宿舎で体験学習です。藍染め・クルミ細工・土器作りそれぞれのコースに分かれて行いました。それぞれが創意工夫をこらし、素敵な作品を作っていました。(土器は焼き上がったものが先日学校に届きました。)

お風呂の順番待ちをしている間は、宿舎内のパターゴルフも楽しみました。意外と難しい!

夜は、古民家で百人一首大会を行いました。い草の香りが漂う中、試合は大盛り上がりでした。決勝戦は、緊張した雰囲気の中、それぞれが全力を尽くしました。

 

■4日目

長いようで短い4日間。それぞれの部屋や使った場所を丁寧に掃除し、宿舎とお別れです。

閉校式のあと、館長さんにお礼の手紙を渡しました。

お小遣いは1000円。予算を上手に使いながら、買い物を楽しんでいました。

学校に到着し、帰校式です。みんな疲れてはいましたが、一回りたくましくなったように見えました。


最新の画像もっと見る