ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「クロッカス-2」 アヤメ科 

2018-03-19 21:20:47 | 日記
        「クロッカス-2」 アヤメ科 ☆2月24日の誕生花☆
     花言葉は… 青春の喜び・あなたを信じています・じれったい



 今朝の最低気温は午前6時の11.9℃。  最高気温は午後2時の17.2℃。
今日は朝から曇り空。 午後からは小雨が降り始めました。 今週はお天気が悪そうですねぇ。 
木曜日までお日様マークは1つも無く、傘と雲のマークがずらりと並んでいます(汗。


 今朝は妻を内科クリニックに連れて行きました。
診察の間に付近を歩こうと思っていたのですが、駐車場が混み混みで駐車するまでに
45分もかかってしまい、やっと駐めたと思ったら向こうから妻が…
「お父さん、もう終わったよ」 なんだかなぁ(笑。

 ご苦労さん… 自宅の近くに出来た新しいラーメン屋さんで昼食をとって帰りました。
新しいラーメン屋さんといっても、今の前もラーメン屋さん、その前もラーメン屋さんでした。
潰れてはすぐに新しいチェーン店のラーメン屋さんが開店します(笑。
“うちの味ならきっと繁盛するはず” と思って開店するんでしょうかねぇ。
味は以前のお店も美味しかったのですが…。

ただ、今回のラーメン屋さんは席に座ると店員さんが注文を取りに来ます。
以前の2店は席に座る前に食券を買わなければなりませんでした。 
これが田舎の爺さんには苦手なんですよねぇ。 券売機の前でやり方が分らずオロオロ(汗。
メニューの多さ、大盛り小盛り、セット価格… 結局店員さんのお世話になる事も(汗。
“なにやってんの?” と言わんばかりの、冷ややかな視線にさらされながら(笑。
繁華街やサービスエリアの食堂のように繁盛しているお店ならいざ知らず、地元の
お客さんしか行かないお店では店員さんの対応が有り難いですよね(温か味もあるし・笑。
今度のラーメン屋さんは長続きしそうな気がするんですが、どうでしょう?(笑。
 朝歩けなかったので午後に…と思っていたら雨が… 最近お天道様は意地悪ですね(汗。


 今日の花は 「クロッカス-2」 です。 前回アップ後に撮った花です。 ご覧ください。





先月28日に 「クロッカス-1」 をアップしているので今回は基本情報のみです。
同じ仲間で、薬用にもされる秋咲きの物を “サフラン” と云い、
春咲くこの花を 「クロッカス」 と呼び分けているようです。





 
別名を 「春サフラン」 とか 「花サフラン」 とも呼ばれます。
「クロッカス」 の名は、ギリシャ語の “croke(糸)” が語源だそうで、
蕊が糸のように長く伸びるところから来ているのだとか。



 
松葉のような葉に白い筋が入るのが特徴です。 
原産地は地中海沿岸~西アジアで、この野生種がオランダで品質改良されて、
日本へは明治時代の初期に渡来したそうです。 
  
今日の歩数   0歩。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ハクモクレン(白木蓮)」... | トップ |  「バージニアストック」 ア... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰でした (chidori)
2018-03-20 05:42:14
何だか自分のことで振り回されて、その割に動きも鈍くなり、よそ様への訪問が減りました。
遡って拝見して、子どもたちの卒業していく姿、ひげさん寂しくなるよねえ。でも大切なものをいっぱいもらっていると思います。私は見守りたいには加わらなくて年に数回だけでした。恥ずかしいです。伊敷団地も同じ人が長年続けてくれています。その方たちに何とか番組にと話しかけても嫌がります。ひげさんが学校の招待に行きたがらないのと似ています。そういうことができる人は自分のやっていることを誇らしげに語りたくない謙虚な人ばかりですね。ひげさんはこうして日記につづってくださっていますが 番組で話して―と言っても決してハイとは言わない人ですものねエ。
だからひげさんには感謝してもしたりないです。
また新しい1年生との出会いつづけてくださいね。若さの秘訣です。
クロッカス-2 (屋根裏人のワイコマです)
2018-03-20 07:47:15
前回の花の写真に比べて・・一段と艶やか
信州のクロッカスも咲き出していますが
この花も福寿草もお天道様によりけり
そして花の綺麗な時期が短くて・・
先日あそこに綺麗なクロッカスが咲いていた・・
とカメラを持って出かけるともう頭を垂れて
しまって・・なかなか私のカメラに治まって
くれませんが・・明日あたりアップしてみましょう
大阪の花と同じ時期にアップできて・・
信州の春も本格的です。
でも今週は昨日から木曜日までずーと
雨と雪の予報です。

 
こういう人たちは本物です (ひげ爺さん)
2018-03-20 22:06:06
chidoriさん、こんばんは。

そうですねぇ。 6年生が卒業し見守っている子供がめっきり減りました(汗。
>また新しい1年生との出会い続けてくださいね
とは言っても我自治会から新学期からの1年生は居ないんです(汗。
(他の住宅街には居るかも知れませんが…)
少子化が切実になって来ました。

>自分のやっていることを誇らしげに語りたくない謙虚な人ばかりですね
子供見守り… こういう人たちは本物です(笑。


お天気が悪いですからねぇ (ひげ爺さん)
2018-03-20 22:17:56
屋根裏人のワイコマさん、こんばんは。

ひげが思うのに… クロッカスは品種によって前期後期が有るようです。
前期は2月下旬で比較的小振りの花が咲き、
後期は3月中旬に咲くふっくら大きい花です。 

>明日あたりアップしてみましょう
お天気が悪いですからねぇ。 花弁を閉じているかもしれないです。

コメントを投稿