先日、こんなものに参加してきました。
いつもお世話になっている方が主催して行ったもので、着物をリメイクしてお洋服にしたり、傘でエコバックを作ったり、その他色々なものが展示されていました。
その方にお願いされてなんとままちゃん、
モデルをしてきたんですーーー
と言っても、公民館の畳の部屋を歩くだけでしたけど…
なかなかドキドキしちゃいました。。
見ているのはおばさまばかりでしたけどね
ままちゃんが来たのはこんなもの
私に着られるのか…とちょっと不安でしたが、おばさまサイズだったのでブカブカでした

喜んでいいのか、どうなんだろう


その他にはこんなものも
エプロンは傘の布でできているんですよー

すごいですよねー

エプロン以外はみんな着物ですよーー
着物ってなかなか身近に感じられないものでしたが、こんな風にすると普段でも着られるし、簡単に考えられますよね。。
それから手作りのものも
すごいっっ
不器用で裁縫が世界一嫌いなままちゃんとしては、天才としか思えない光景が広がっておりました

それから、いらなくなった傘でエコバックを作る方法も紹介していました。
多分私は作れない…
最後に大正琴の演奏会がありました。
大正琴はわたしが小さい頃に祖母がやっていて、教えてもらったことがありました。
そのお琴をもらって、家でも弾いていた時期があったなぁ・・なんて思い出し懐かしく感じました。。
大正琴って知ってます?
とてもいい音色ですよ♬
私もまたやりたくなっちゃったな…
帰りにはお土産にお菓子と、エコバックをもらいました。。
このエコバックは、先ほどのものとは違う作り方のものですね。
色々あるんですね…
またまた関心
この日はエコということを、身近に感じられました。
なかなか関わることのできないものに触れられて、とっても楽しい1日でした。
またこういうものがあったら参加しようと思います。
でももうモデルはご遠慮いたしますがね…
こんな大正琴、素敵です。。
 | ナルダン 大正琴 SP5ナルダン |
音色を聞くにはこちら
 | 決定盤!!「大正琴 名曲」ベスト吉岡錦正,吉岡錦英ポニーキャニオン |
それでは、また次回にお会いしましょう

参加しています

ポチっとしていただけたらうれしいです