新時代の禁煙講演会のおしらせ
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/event/zenevent/kinenkouenkai.html
令和2年年1月18日(土曜)
午後2時から4時
サンパール荒川 5階 第7集会室 定員80人
大和浩先生
産業医科大学定員
産業生態科学研究所 健康開発科学研究室 教授
喫煙者だった 医者が教える ちょっとがんばる禁煙術
500円に値上げされたタバコは、今後も値上げ予定(毎年20円ずつ)、
また会社やレストラン、路上など、吸えないエリアも増えてきました。
2020年4月に「東京都受動喫煙防止条例」が全面施行されると、
従業員を雇っている飲食店(居酒屋含む)は、原則屋内禁煙となります。
これを機会に、禁煙に挑戦してみませんか。
7回の禁煙に失敗して、8回目で成功した専門医が、
ちょっとがんばって禁煙する方法をわかりやすくお話します。
喫煙する方はもちろん、身近に喫煙者がいる方や
関心のある方、ぜひご参加ください。
区は禁煙外来で治療にかかる費用の一部を助成しています
当日、禁煙外来で治療にかかる費用の一部を助成(上限1万円)する事業
「禁煙チャレンジ応援プラン」の申込みもできます。
お問い合わせ
荒川区健康推進課保健相談担当
〒116-8507
荒川区荒川二丁目11番1号
電話:03-3802-3111(内線:432、434)
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/event/zenevent/kinenkouenkai.html
令和2年年1月18日(土曜)
午後2時から4時
サンパール荒川 5階 第7集会室 定員80人
大和浩先生
産業医科大学定員
産業生態科学研究所 健康開発科学研究室 教授
喫煙者だった 医者が教える ちょっとがんばる禁煙術
500円に値上げされたタバコは、今後も値上げ予定(毎年20円ずつ)、
また会社やレストラン、路上など、吸えないエリアも増えてきました。
2020年4月に「東京都受動喫煙防止条例」が全面施行されると、
従業員を雇っている飲食店(居酒屋含む)は、原則屋内禁煙となります。
これを機会に、禁煙に挑戦してみませんか。
7回の禁煙に失敗して、8回目で成功した専門医が、
ちょっとがんばって禁煙する方法をわかりやすくお話します。
喫煙する方はもちろん、身近に喫煙者がいる方や
関心のある方、ぜひご参加ください。
区は禁煙外来で治療にかかる費用の一部を助成しています
当日、禁煙外来で治療にかかる費用の一部を助成(上限1万円)する事業
「禁煙チャレンジ応援プラン」の申込みもできます。
お問い合わせ
荒川区健康推進課保健相談担当
〒116-8507
荒川区荒川二丁目11番1号
電話:03-3802-3111(内線:432、434)