たばこ規制枠組み条約 FCTC COP4 2010年11月03日 | 名古屋健康禁煙クラブ たばこ規制枠組み条約 第4回締約国会合(COP4) ウルグアイ プンタ・デル・エステで開催 議長 南アフリカの保健省次官http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/090428-1.html
禁煙サロン Quit Salon 2010年10月31日 | 名古屋健康禁煙クラブ 禁煙サロンのおしらせ http://www.f.kpu-m.ac.jp/j/modules/information/index.php?p=304 2010年11月6日(土) 午前10時30分~午後5時 11月7日(日) 午前10時30分~午後5時 場所 京都府立医科大学看護学学舎 内容 タバコに関するクイズ、喫煙者の呼気一酸化炭素測定ブース、 喫煙者・家族への禁煙指導・禁煙支援等 講演会 1 日時:平成22年11月6日(土) 午後1時~午後2時30分 2 場所:京都府立医科大学図書館ホール 3 内容:第1部Think Globally 「世界に追いつけ!日本のタバコ政策」 望月友美子氏(国立がん研究センターたばこ政策研究プロジェクトリーダー) 第2部Act Locally 「地球の力で命を守ろう~タバコフリーが日本を救う~」 A:やまぐちも☆ぶちがんばっちょるよ☆むえん君 福田吉治氏(山口大学医学部地域医療推進学講座教授) B:きょうとでは☆無煙魂☆駆け回り 繁田正子氏(京都府立医科大学大学院地域保健医療疫学講師) 松井大輔氏、学生有志 第3部Act today 「煙が縁になって、円(サークル)になった」 ナース・学生・市民など、グループに分かれて交流会 受講料 無料 問い合せ 京都府立医科大学大学院地域保健医療疫学 TEL:075-251-5789
日本肺癌学会市民公開講座 2010年10月30日 | 名古屋健康禁煙クラブ 日本肺癌学会市民公開講座のおしらせ 第51回日本肺癌学会市民公開講座 「肺がんの予防と治療の最前線」 広島県医師会禁煙推進委員会設立30周年記念 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/gan-net/event/event20101105.html 2010年11月5日(金曜日)17時~19時 広島国際会議場B2F ヒマワリ 広島市中区中島町1-5 平和記念公園内 内容 コーディネーター 第51回日本肺癌学会会長 井内康輝氏 広島県医師会常任理事 松村誠氏 <基調講演>「肺がんで死なないために」 日本対がん協会会長 国立がん研究センター名誉総長 垣添忠生氏 <パネルディスカッション> 「日本一をめざす広島県のがん対策」 広島県知事 湯英彦氏 「肺がん予防の切り札は禁煙だ」 広島県医師会禁煙推進委員会委員長 川根博司氏 「世界のスーパードクターが語る肺がん手術」 広島大学腫瘍外科教授 岡田守人氏 「肺がんを切らずに治す」 広島大学病院放射線治療科教授 永田靖氏 <特別発言> 広島県禁煙支援ネットワーク運営委員長 岩森茂氏 中国新聞社論説副主幹 山内雅弥氏 参加費 無料 問い合わせ先㈱メッド内 第51回日本肺癌学会総会運営事務局 電話番号:(086)463-5344(平日9時30~17時30分) Email:shimin@med-gakkai.org
イオン三好 愛知県衣浦東部保健所 2010年10月21日 | 名古屋健康禁煙クラブ イオン三好にて 愛知県衣浦東部保健所などが タバコの害について催しを開催予定 11月中旬 http://www.pref.aichi.jp/iryofukushi/kinuura-hc/
たばこの市民意識調査 2010年10月20日 | 名古屋健康禁煙クラブ たばこの市民意識調査 東日新聞 http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=33781&categoryid=1
職場における受動喫煙防止対策について 2010年10月19日 | 名古屋健康禁煙クラブ 厚生労働省 安全衛生分科会 第44回労働政策審議会安全衛生分科会が開催された http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000twzs.html 議題 職場における受動喫煙防止対策について 参集者〈公益代表委員〉 相澤 好治 北里大学医学部長 今田 幸子 (独)労働政策研究・研修機構 特任研究員 露木 保 社団法人日本ボイラ協会顧問 土橋 律 東京大学大学院工学系研究科教授 内藤 恵 慶應義塾大学法学部教授 中原 俊隆 京都大学大学院医学研究科教授 名古屋俊士 早稲田大学理工学術院創造理工学部教授 〈労働者代表委員〉 犬飼 米男 全日本森林林業木材関連産業労働組合連合会書記次長 高橋 孝行 全日本運輸産業労働組合連合会中央副執行委員長 谷口 元 全国ガス労働組合連合会中央執行委員長 市川 佳子 日本労働組合総連合会総合労働局雇用法制対策局長 古市 良洋 全国建設労働組合総連合書記長 眞部 行雄 全国交通運輸労働組合総連合書記長 芳野 友子 JAM中央執行委員 〈使用者代表委員〉 明石 祐二 社団法人日本経済団体連合会労働法制本部主幹 伊藤 雅人 オーデリック株式会社代表取締役社長 瀬戸 実 全国中小企業団体中央会理事 高橋 信雄 JFEスチール株式会社安全衛生部長 豊田 耕二 社団法人日本化学工業協会常務理事 中村 聡子 日本アイ・ビー・エム株式会社 産業医 三浦 武男 株式会社淺沼組東京本店土木部統括部長
LIVE 2010ニュースJAPAN(フジテレビ) 2010年10月19日 | 名古屋健康禁煙クラブ 報道番組 LIVE 2010ニュースJAPAN http://www.fujitv.co.jp/b_hp/livenews/ 2010年10月18日(月)23時45分~ 放送 急増禁煙希望で思わぬ余波 が 放送されました。
愛知県営 熱田神宮公園の受動喫煙問題 2010年10月18日 | 名古屋健康禁煙クラブ 愛知県営 熱田神宮公園 http://www.pref.aichi.jp/koen/ ゲートボール場に設置された COP10関係会場の写真 出入り口すぐにトイレ、喫煙所があり 出入り口も一か所だけなので 健康増進法違反 危険(受動喫煙)である。
COP10 の会場内 灰皿(受動喫煙) 2010年10月17日 | 名古屋健康禁煙クラブ 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10) 各会場内に 最低一か所の灰皿が設置され 特に愛知県の公園内にあるゾーンは出入り口すぐにトイレ、喫煙所があり 出入り口も一か所だけなので 健康増進法違反で危険(受動喫煙)である。
医療の質の改善-さまざまな領域で役立つ行動療法の実践報告 2010年10月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ 医療の質の改善-さまざまな領域で役立つ行動療法の実践報告 http://www.cs-oto.com/jabt36/program.html
Second hand smoke and 3rd hand smoke in CBD(COP10) 2010年10月16日 | 名古屋健康禁煙クラブ Second hand smoke and 3rd hand smoke in CBD(COP10) October 2010, Nagoya, Japan. http://www.cbd.int/
COP10 受動喫煙 2010年10月15日 | 名古屋健康禁煙クラブ COP10 受動喫煙にご用心 COP10会場南と西に公園があり 生物多様性フェアが開催されています http://www.cop10.jp/fair/index.html 会場の中心に障害者用トイレがありますが 近くに 大型の喫煙スペースがあり 受動喫煙の被害があります。 また、西側の愛知県の公園は 一か所しかない会場出入り口に 喫煙スペースがあり 危険(受動喫煙)です。
エアーシガレット (エアー喫煙) 2010年10月15日 | 名古屋健康禁煙クラブ エアーシガレット (細川紘未) 左手か右手を口の所に持ってくる。 煙草を吸っているつもりで、息を吸う。 手を離して、煙を吐くようなつもりで息を吐く
職場における受動喫煙防止対策に関する公聴会 厚生労働省 2010年10月14日 | 名古屋健康禁煙クラブ 職場における受動喫煙防止対策に関する公聴会 平成22年11月10日(水)午後2時~4時30分 会場 ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2-9-16) 議題 労働政策審議会安全衛生分科会における 「職場における受動喫煙防止対策」に関する検討状況について 傍聴は事前申し込みが必要 傍聴できない人は 意見を厚生労働省へ要望できます。 → https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
チャンピックス錠 の欠品 プレスリリース 2010年10月14日 | 名古屋健康禁煙クラブ ファイザー株式会社のプレスリリースで 禁煙補助薬「チャンピックス錠0.5mg、同錠1mg」 http://www.weblio.jp/content/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 (一般名:バレニクリン酒石酸塩)の欠品が発表されました。 http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2010/2010_10_12.html