goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神が勝つためには?・・(^_-)-☆

2022-06-10 08:05:29 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は良いお天気で、暑い朝に?・・

温度計を見ると25℃を超えています?・・

マリア猫が、枕元を遠く離れたところに?・・

呼んでも寄ってきません?・・

今朝は、目の病院通いなので、朝も早く起きました?・・

一階に下りるとマリアも降りてきて、エサを食べています?・・

新聞を取りに出ると、玄関ドアから外に?・・

車の上に?・・

昨日のコロナ患者数は、16813人と全国的には減りつつありますね?・・

奈良県は新規感染者が148人と多いですね?・・

まだまだ安心できる数値じゃないですね?・・

今日は時の記念日なんですね・・(^_-)-☆

時は金なりを実感したことは?

あまりありませんね?・・

今は、時間を大切には生活していませんね?・・

今は、少欲知足で生き何もないことが一番大切に生活をすると欲も少なくなりますね?・・

だから変化がないことを祈るように?・・

昨日の阪神戦は?

ソフトバンクは初回、中村晃の内野ゴロの間に1点を先制する。

その後は、3回裏にグラシアルの適時打、4回には牧原大の適時打が飛び出すなど、小刻みに得点を重ねた。

投げては、先発・レイが9回5安打無失点の快投。

今季4勝目を完封で飾った。

敗れた阪神は、打線が沈黙した。

やっぱり、4番と5番が不調では勝てませんよね。

佐藤と大山を交換する手もあるかも?・・

今朝の血圧は、118-64、脈拍は83、血糖値も98でした。

体温は36.2℃でした。

昨日の散歩数は、28581歩でした?・・

今日は体調はいいが、病院通いで今日も昼からは、目のレーザーで辛い一日になりそうですね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックの記念日が二つも?・・(^_-)-☆

2022-06-09 09:07:46 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は快晴ですが、少し肌寒いですね?・・(^_-)-☆

朝はまだ肌寒いですが、昼は天気予報では、27℃近くまで上がるんですね?・・

今朝も目覚めるとマリア猫が、枕元に?・・

呼ぶと近くに寄ってきて、ナデナデを?・・

今朝はなぜか噛みませんね?・・

一階に下りるとエサ皿の前に座り、エサを入れると少し食べて、また外に?・・

生ごみを出して帰るともうマリアはいませんでした?・

いつに帰ってくるのかなあ?・・

ウクライナの動向は?

ゼレンスキー氏は7日、英紙フィナンシャル・タイムズのイベントで、侵攻が始まった2月24日前の状態までロシア軍を押し戻すことが「暫定的な勝利だ」と語った。

最終目標である領土の完全な回復に向け「装備が劣って前進できない」として、改めて米欧に兵器の供与を求めた。

ロシア軍はウクライナ東部地域の完全制圧へ攻撃を続けている。

ショイグ国防相は7日、ルガンスク州の97%を掌握したと主張した。

要衝セベロドネツク市については市街地を既に制圧し、工業地帯などで攻撃を続けていると説明した。

ウクライナ軍参謀本部によると、ロシア軍はセベロドネツクの西にあるドネツク州の主要都市スラビャンスクでも新たな軍事作戦の準備をしている。

英国防省は8日、ウクライナ軍は南部ヘルソンでは反撃し、一定の成果を上げていると分析した。

ロシア軍の占領下にあるヘルソンは、同国が通貨ルーブルを法定通貨として導入し、学校でもロシアの教育を実施していると指摘した。

ロシアが東部に全精力を注入しているので、ヘルソンでは、一定の成果があるが、東部は一進一退なんですね?・・

昨日のコロナ患者数は、18416人で全国的には、大分減ってきましたね。

だけど、奈良県は昨日に50人近くまで減ったので喜んでいましたが、昨日はまた新規感染者が167人で、死者も50歳代の人でまた出ましたね。

奈良は新規感染者数では、19位ですが?・・

人口比では、もっと高いんではないかなあと思いますが?・・

今日はロックの日なんですね・・(^_-)-☆

東京都千代田区神田神保町に事務局を置き、防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合(JL)が2001年(平成13年)に制定。

日付は「錠」が英語で「ロック(Lock)」であることから「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。

一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「我が家のカギを見直すロックの日」となっている。

ロックの日

年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められている。

また、この日に警察と連携して各地で防犯イベントなどを行い、防犯の重要性を訴えている。

神奈川県横浜市都筑区に本社を置き、音楽関係のスポットで配布されるフリー・マガジン「DiGiRECO(デジレコ)」を発行する株式会社ミュージックネットワークが制定。

日付は音楽の「ロック(Rock)」から「ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせで6月9日に。

「ロックデー」ともいい日本記念日協会に認定・登録されている記念日の名称は「ロックの日」となっている。

まったく関係のない音楽のロックも同じ記念日なんですね?・・

自分の考えを貫いたことある?

私は若い頃に、労働組合の役員をやっていました。

だから、組合員本位の要望を踏まえた役員であったのですが、組合自体が、当局者寄りで、3役にはなれませんでした?・・

そこで、35歳ぐらいで役員を止めると畑違いの福祉事務所に配転になり色々な職場に配転させられ苦労しました。

人生においては、どこかで、当局と仲良くならないと出世できないことを思い知らされました?・・

だから、職場にはあまり楽しい思いはありませんね?・・

だけど思想的な自分の考えは今も変わりませんね?・・

そんな観点から、今の総評の会長の思いを思うともう、本当の労働者の組織かなあと思いますね?・・

今朝の血圧は、143-85、脈拍は80、血糖値は109でした。

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、30397歩でした。

今日も体調はいい感じです?・・

今日は少しマスクを外して外を歩こうかなあ?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神といえば大山かなあ?・・(^_-)-☆

2022-06-08 09:22:42 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は快晴ですが、少し肌寒いので、一枚羽織りました?・・

起きるとマリア猫も起きていて、枕元で手の届かないところにいるので、呼ぶと傍に寄ってきましたが?・・

そして、少し撫でると怒ったのか一階に下りて行ってしまいました?・・

一階に下りると外から帰って餌を少し食べてまた外に出て行きました?・・

少し機嫌が悪いのかなあ?・・

猫の気まぐれには対応できませんね?・・

ウクライナの動向は?

外交面では、停戦交渉の仲介役を担ってきたトルコが、ロシアのラブロフ外相を首都アンカラに招き、8日にはチャウシュオール外相が会談に臨む予定です。
両外相は、ロシアの軍事侵攻で、ウクライナの港からの穀物輸出が滞っている問題についても話し合い、

トルコ側は
▽黒海で、国連とともに海上輸送ルートを設置すること
▽安全のための監視態勢の構築を

提案する見通しです。
また、これに先立ち、ロシアのショイグ国防相とトルコのアカル国防相は7日、電話会談し、トルコ国防省によりますと穀物やひまわり油といった農作物を、安全に輸送するための対策など食糧危機をめぐる問題についても意見が交わされた模様です。
ロシアとトルコの外相会談によって、ウクライナからの穀物輸出の正常化に向けた糸口を見いだせるのか、国際社会の注目が集まっています。

それに対して、ロシアが要望を出せば潰れますね?・・

ウクライナは安全が保障されなければ要請に応じないでしょうね?・・

昨日のコロナ患者数は、17039人い減りましたね。

全国的にはどんどん減ってきましたね?・・

ビックリです、奈良県でも、53人まで新規感染者が減りました。

もう少し減ると安全になりそうですね?・・

昨日の阪神戦は?

7回の2死二、三塁となった。

打席に迎えるのは、この交流戦、絶好調の大山。

ソフトバンクの内野陣はマウンドに集まり、状況を確認しあった。

一塁は空いており、ベンチからの指示も“四球OK”だった。 

 初球、インコースを狙ったストレートがやや甘くなってストライクに。

1ストライクからの2球目にバッテリーが選んだのはカーブだった。

“四球OK”の状況で投手がやってはいけないのは、ボールが甘く入る失投。

この場面はボールでも良かったが、石川が投じたボールは少しばかり甘く入った。  

大山が捉えた打球は左中間を破る二塁打に。

2人の走者が次々に生還し、2点のビハインドを背負うことになった。

試合後、指揮官も「大山に打たれたところっていうのが、ちょっともったいなかった。

1球インコースに真っ直ぐ行って、甘いカーブ。

一塁ベースが空いていて、指示的にはフォアボールでもいいよと言ってるところで、ああいう失投はもったいない」と語った。  

7回2失点は先発投手としての役割を十分に果たしたと言えるが打線が振るいませんでしたね?・・

阪神6連勝?・・

これはびっくりですが?・・

あと5連勝して欲しいですね?・・

だけど、エンゼルスが12連敗ですね?・・

当初の阪神戦を思い出しますね?・・

今日は世界海洋デーなんですね。

1992年6月8日の地球サミットでカナダが提唱し、2009年に国連認定の国際デーとなりました。

主要テーマは海の環境保護、海の安全です。

「海のために、できることからはじめよう」をスローガンに、世界中の70か国、750の地域でさまざま活動が行われます。

余談ですが、今日は「ヴァイキングの日」でもあります。

海の安全を訴える世界海洋デーに、なんとも皮肉な組み合わせですね。

海は、地球上の7割の面積をしめ、その深さは文字通り測り知れません。

人間がなんとか行くことのできる海は、全体から見ればごくごくわずかです。

ワールドオーシャンデーの活動は、実際にはシーカヤックで海に親しんだり、ビーチコーミングを楽しんだりと身近なものがたくさんあります。

海のレジャーを楽しんで、海を好きになれば、海を大切にしようという気持ちもまた生まれるものです。

海に囲まれた島国に住んでいながら案外よく知らない海のことを、知ろうとするきっかけになることもまた、世界海洋デーの大切な役割なのです。

環境のために気にかけてることは?

ごみの3Rですが?

私は、海にごみを捨てる意識が理解できません?・・

海に行くとゴミが一杯ですね?・・

これは外国で捨てられるのかなあ?・・

それが理解できません?・・

海へのごみ捨ては世界で考えないといけない問題だと思います。

今朝の血圧は、157-87、脈拍は80、血糖値は、103でした。

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、30206歩でした。

今日も体調はいい感じです・・(^_-)-☆

今日もまた6時からの阪神戦が楽しみです・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆阪神といえば、大山かなあ?・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母親大会記念日なんですね?・・(^_-)-☆

2022-06-07 08:58:42 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇って少し涼しいかも?・・

一枚羽織りますね?・・

今朝もマリア猫が枕元で起きていましたが?・・

呼んでも寄ってきませんでした?・・

一階に下りると餌だけは少し食べましたが、外に出る気配はなく、仏間の櫓こたつの上に座っていますね?・・(^_-)-☆

ウクライナの動向は?

プーチン直属の治安組織「国家親衛隊」ではウクライナへの出征拒否が続出している。

隊員115人が除隊処分を許

ロシア全体が、大義なき「プーチンの戦争」にウンザリしている様子がうかがえるのだ。

プーチン大統領としては、これ以上の厭戦ムードの高まりは避けたいはずです。

検討中と伝えられるトルコ訪問で、停戦に動くのか。

「実現すれば、軍事侵攻開始後、初めてとなる外国訪問です。

移動中の身の危険などを踏まえると、わざわざ出張っていく意味は停戦交渉をする以外に考えにくいですよね?。

ウクライナのゼレンスキー大統領との電撃会談の可能性も捨てきれませんが?・・

ひとまず休戦するつもりではないか」との予測も?・・

戦争を続けるかどうかは、プーチン大統領次第です。

一刻も早く、「撃ち方やめ」にならないものかと思う。

停戦後の、ウクライナ復興にロシアはどう動くのか?・・

ロシアのやりたい放題を国際社会は許すのか?・・

昨日のコロナ患者数は、全国的には、9106人と激減してきましたね?・・

これで収束に向かうのかなあ?・・

収束してくれると嬉しいんですが?・

だけど奈良は相変わらず111人と新規感染者が多いですね。

昨日も高齢者施設と障碍者福祉施設4か所で、クラスターが発生しているんですね?・・

これらの対策も必要ですね?・・

昨日は野球もなく落ち着いてよく眠れました?・・

だけどエンゼルスは11連敗と一寸不甲斐ない負けが続いていますね?・・

これも心配ですね?・・

今日は母親大会記念日なんですね・・(^_-)-☆

1955年(昭和30年)のこの日、東京・豊島公会堂で2000人が参加して第1回母親大会が開催された。

1954年(昭和29年)にアメリカがビキニ環礁で水爆実験を行ったことをきっかけに、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。

これに先立ち第1回日本母親大会が開催された。

「嫁をもらう、娘を片付けるなどの言い方をやめ、結婚と言おう」「主人と呼ばず夫と呼ぼう」「女だてらに、という言い方はやめよう」などと申し合わせた。

この大会によって母親たちの社会活動の意欲が高まったと言われている。

その後もこの日というわけではないが、毎年、「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上などに関する分科会や講演会などが開催されている。

日本母親大会

あなたのおふくろの味は?

もう亡くなって10年以上になるし、高校卒業後ほとんど会ってもいないので、何が美味しい料理かも思い出せません?・・

高校卒業後は、数年年末年始に帰りましたが?・・

それ以降はほとんど会っていないので?・・

料理は色々食べましたが、おふくろの味は覚えていませんね?・・

今朝の血圧は、159-82、脈拍は77、血糖値は143でした?・・

体温は36.4℃でした。

昨日の散歩数は、30668歩でした。

血圧が少し高く、血糖値が高いですが?・・

昨夜の晩酌の後にインシュリンを打ち忘れたかもしれませんね?・・

阪神戦もなくホッとしていたので忘れた気がします?・・

今朝も体調も良く、元気なので今日も散歩に励みますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの攻撃はどこまで?・・(^_-)-☆

2022-06-06 08:42:17 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、天気予報では、小雨になっていますが、今は雨がやんでいて、少し涼しいですね?・・(^_-)-☆

今朝も目覚めるとマリア猫も枕元で起きていて、呼ぶと手の届くところに寄ってきましたが?・・

5分ほどナデナデすると、また2mほど離れて寄ってきません?・

一階に下りるとマリア猫も降りてきて、エサを少し食べて、また外に?・・

ウクライナの動向は?

ウクライナ東部ルハンスク州の要衝では、ロシア軍が完全制圧を目指す中、抵抗するウクライナ軍との戦闘が激しさを増している。

ルハンスク州の要衝セベロドネツクでは、市街戦が続いていて、地元の州知事は4日、ロシア軍が全戦力を投入し、外部から食料や医薬品を届けるのは不可能だと説明している。

ロシア軍が、セベロドネツクの制圧に向けて包囲を強める中、ウクライナ側は、一部の地域を奪還したと主張していて、激しい攻防が続いている。

また地元メディアによると、ロシア側は、セベロドネツクの西にあるドネツク州のスロビャンスクに向けても進軍していて、東部での攻撃を拡大させている。

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、SNSでスロビャンスク近くの修道院がロシア側の砲撃で焼き払われたと投稿したが、ロシア側はこれを否定している。

ロシアはもう、宗教施設にも、爆撃を?・・

もう暴挙が止まりませんね?・・

昨日のコロナ患者数は、15109人だったんですね。

この状況だと全国的には、大分減ってきましたね・・(^_-)-☆

この状態が進むと第7波にはなりそうにありませんね?・・

ただ奈良県は、新規感染者が138人でまだまだ多いですね?・・

昨日の阪神戦は?

超満員のマンモスが揺れた。

打球が右中間を破ると、阪神・小野寺外野手(24)は三塁まで全力疾走。

「(三塁コーチの)藤本さんが腕を回していたので『ヨッシャ、落ちた!』と思って必死に走っていました」。  4-3の八回、2死満塁のチャンスで代打へ向かう直前、投手が左腕・堀から元阪神の右腕・谷川に代わった。

「投げる球種も知っているピッチャーだったので、迷うことなく打席に入っていました」。

カウント1-1からの146キロを右方向へ。

追加点がほしい場面で3者を生還させビックボスを沈めた。

昨日で5連勝したので、後を6連勝すると5割が見えるんですが?・・

この一打で安心して、後を見ることができました?・・

この調子で、当面5割を目指してほしいです?・・

そうするとAクラス入りができるので?・・

今日はかえるの日なんですね・・(^_-)-☆

カエルの鳴き声の「ケロ(6)ケロ(6)」の語呂合わせから、6月6日は“カエルの日”といわれています。
都会でも、雨が降った日の夜には「ケロケロ」とカエルの鳴き声が聞こえることがあり、梅雨の訪れを感じさせる風物詩のような存在ですよね。

一般的に、日本で知られているカエルといえば、ニホンアマガエルやウシガエル、トノサマガエルなどが身近な品種ではないでしょうか。
特にアマガエルは、「明日雨が降る」ことを予想するように鳴くため、古くから農業との結びつきが深い生き物として人々の生活に根付いてきました。
カエルケロケロと鳴くのはオスのカエルだけで、メスを誘うために鳴いたり、ライバルのカエルに対抗するように鳴くこともあります。
ちなみに、カエルが夜しか鳴かないのは鳥などの天敵に狙われないようにするため。

そういえば、田舎では、近くに田圃があり夜に鳴いているのを聞いたことを思い出しました。

カエルにとって鳴くことは、パートナーを探すため、そして子孫を残すための命がけの行動だということがわかります。

だけど、鳴いているカエルは何十匹のように思いましたが?・・

雨の日の楽しみ方を教えて!

もう歳をとっているので、家の中で散歩かなあ?・・

だから雨の日に楽しむことはないかなあ?・・

今朝の血圧は、154-86、脈拍は72、血糖値は143でした。

昨日の散歩数は、27117歩でした。

昨日は阪神勝ち嬉しくて酒を少し多めに?・・

それで、血糖値が高いのかなあ?・・

今日は一日雨で、気温も上がりそうにないので、一枚多く羽織って過ごしますね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後の日に何を思うか?・・(^_-)-☆

2022-06-05 09:12:41 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は曇っていますが、外は21℃ですが、室温は24℃と暖かいですね?・・(^_-)-☆

今朝も起きるとマリア猫も枕元で寝ていましたが?・・

今朝は呼んでも傍にきませんでした?・・

一階に下りるとマリア猫も来て、エサ皿の前に来るので、エサを入れると少し食べて、外に出ましたが?・・

10分ほどでまた帰り、家の中でウロウロしています?・・

お天気が悪いので帰ってきたのかなあ?・・

昨日の阪神戦は?

虎が誇る快足トリオが並ぶと、チームに確かな勢いが生まれる。

阪神は1日から4試合連続起用の1番・島田、2番・中野、3番・近本の新オーダー。

是が非でも追加点が欲しい場面で個々が役割を果たした。

1点リードの五回2死一塁から島田が左前打で得点圏に走者を進めた。

ここで前打席で中前打を放ち、8試合連続安打と波に乗る中野が杉浦と対決だ。 

 1ストライクから「思い切り打ちに行きました」と直球を振り抜く。

ふらふらと上がった打球は左前へポトリと落ち、二走・坂本が本塁に生還。

「当たりとしては良くなかったが、良いところに飛んでくれた」と安ど感をにじませる。  

後輩に負けじと近本も続いた。

2点リードとなり、なおも2死二、三塁の状況で右腕のチェンジアップを強振。

鋭い当たりは右前に弾む適時打となって加点し、7試合連続安打。

 矢野監督は「塁を進めながら、足を絡めるのがウチのゲーム。

島田もいい味を出してくれている。

拓夢(中野)もチカ(近本)もいい働き」と目尻を下げた。

快足トリオの躍進が6月反攻に欠かせない。

ヒーローインタビュの二人です。

大山が打つと勝ちますね?・・

今日も2時からは応援しますね?・・(^_-)-☆

ウクライナの動向は?

ウクライナ情勢です。東部ルハンシク州の要衝セベロドネックでの戦闘は、ウクライナが「押し戻している」とする一方で、ロシアは「ウクライナ側が退却している」と主張。

一進一退の攻防が続いているとみられます。

 ロイター通信によりますと、ルハンシク州知事は4日、州内「最後の拠点」とされるセベロドネツクで「ウクライナ軍の増援を阻止するためロシア軍が橋を爆破している」としつつ、「ウクライナ側が押し戻しロシア軍に大きな被害が出ている」と述べました。

 一方、ロシア国防省は声明で、セベロドネツクでウクライナ側が「致命的な損失を受け隣接するリシチャンシクに退却している」とした上で、「化学工場の硝酸などのタンクを爆発させ、汚染地域を作りロシア軍の攻勢を遅らせようと計画している」などと一方的に主張しました。

だけど一方で、ロシア軍の中で、上官と兵士の中で混乱が発生しているという情報も?・・

昨日のコロナ患者数は、18252人でした。

全国的には、大分減ってきましたね?・・

だけど奈良県は、新規感染者が149人と依然高い水準ですね?・

だから安心できる数値じゃないですね。

今日はろうごの日なんですね・・(^_-)-☆

日付は「ろう(6)ご(5)」(老後)と読む語呂合わせから。

超高齢社会の中で高齢者も若者も何を考え、何をなすべきなのかについてみんなで考え、共に支え、社会を発展させるための行動を起こす日。

キャッチコピーは「高齢者の元気は、若者の元気、社会の元気」である。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 

高齢者

世界保健機構(WHO)や国連の定義では、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合(高齢化率)が、7%を超えた社会は「高齢化社会」、14%を超えた社会は「高齢社会」、21%を超えた社会は「超高齢社会」とされている。

日本の高齢化率は、1970年(昭和45年)に7.1%であったが、2015年(平成27年)には過去最高の26.7%となり、「4人に1人が高齢者」の超高齢社会となっている。

2035年には高齢化率が33.4%となり、「3人に1人が高齢者」になると推計されている。

35年まで生きていると大変ですね?・・

年金も払ってもらえるのかなあ?・・

老後の趣味にしたいことは?

今は囲碁かなあ?・・

目の治療を終えれば、また囲碁を始めようと思います?・・

せめて、初段を目指そうと思います。

今は8級と言われているので?・

趣味を持ちそれで酒が止められるといいですね?・・

今朝の血圧は、154-82、脈拍は74、血糖値は98でした。

体温は36.2℃でした。

昨日の散歩数は、32868歩でした。

昨日は阪神も勝って、気分もよく散歩数も増えましたね?・・

今日もそんな日になって欲しいですね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり阪神は大山でしか勝てないのかなあ?・・(^_-)-☆

2022-06-04 10:24:35 | 日記
テーマ:

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は快晴で、良いお天気です・・(^_-)-☆

体調も良いかなあ?・・(^_-)-☆

目覚めるとマリア猫は寝るときにはいませんでしたが、、枕元で仲良く眠っていました?・・

いつ帰ってきたのかは分かりませんが?・・

ここがねぐらだとは思っているんですね?・・

呼んでも寄ってこないので、抱っこすると暴れて、すぐに下りました?・・

それからは2mほど離れて寄ってきませんね?・・

餌を少し食べて、居間の室外機の上で、座っています?・・

ウクライナの動向は?

昨日でウクライナ侵攻から100日になったんですね?・・

だけどロシアの状況は?・・

ロシア語の独立系ニュースサイト「メドゥーザ」は2日、ロシアのプーチン政権が国営メディアなどに対し、ウクライナ侵攻開始から100日が経過することに焦点を当てたニュースの発信をしないよう指導したと報じた。

侵攻作戦が長期化し、思うような戦果が出ていないことも背景にあるとみられる。

 政権関係者はメドゥーザに「節目に注目すると、国民に(侵攻の)目的や成果について考えさせてしまう」と話したという。

 国内の報道機関を厳しく統制しているプーチン政権は、日常的に報道機関の幹部を集め、ニュースの取り上げ方を具体的に指示しているとされる。

実際、国営のタス通信や、政権寄りの報道を強化している有力紙イズベスチヤの電子版などは3日、侵攻開始100日に触れていない。

このように実態を知らせず、ウクライナ侵攻をより強めると国際世論が、プーチン大統領だけでなく、国民にも批判が強まりますよね?・・

徐々に国内は、動きつつありますが?・・

それが遅れれば遅れるほど国際世論は、ロシアの国際離れを起こしますよね?・・

昨日のコロナ患者数は、19271人と全国的には大分減ってきましたね?・・

だけど奈良県は、178人と新規感染者が多く、死亡者も出ていますね?・・

高齢者施設と障害者福祉施設などで、クラスターが発生して、死亡者が出ているのかなあ?・・

だとすると高齢になって身体が不自由になると高齢者施設に入居を考えていましたが、死ぬまで家で居ろうかなあと思います。

昨日の阪神戦は?

先発のウィルカーソンが3回7失点と大炎上し、序盤から大量ビハインドの苦しい試合展開となったが、2回に反撃の10号ソロアーチを放っていた5番・大山悠輔が4回に2打席連発の11号ソロをバックスクリーンに放り込み反撃開始。

4回から登板した2番手・藤浪晋太郎が2イニング無失点で踏ん張ると、5回に代打・北條史也の適時内野安打で1点、続く6回には6番・糸原健斗の適時打と併殺の間の得点で2点を返し2点差に。  

そして迎えた8回、一死無走者から大山の3打数連発12号で1点差に詰め寄り、さらに堀瑞輝を一死満塁と攻め立て、代打・山本泰寛が値千金の右前同点適時打。

続く1番・島田海吏が押し出し四球を選び逆転に成功し、3番・近本光司にも適時打が飛び出し加点した。2点リードの最終回は抑えの岩崎優が締めくくってチームは3連勝となった。

昨日は3回時点でテレビを見ていましたがもう諦めて他のテレビ番組に?・・

だけど、1時間ごとに、点検していくと、7回に7-5にまで追い上げえていました。

そこからまたテレビを観戦すると、8回に逆転の4点を・・(^_-)-☆

これでもう、今日は勝ったと思いました。

こんな気持ちのいい試合は今年初めてです。

この3連戦は、3連勝して欲しいですね。

今日は虫の日なんですね・・(^_-)-☆

6月4日は「虫の日」。

「6(む)4(し)」の語呂合わせから、漫画家の手塚治虫らによって設立された「日本昆虫クラブ」が「虫の住める街づくり」を目指して提唱し、制定された記念日。

また、福島県田村市では、カブトムシが元気に育つ阿武隈の自然と環境のため、同じく「虫の日」を提唱している。

正確な数は把握されていないが、世界には全動物の種類数250万種の60%にあたる150万種を超える種類の虫がいるとされ、未知の新種も加えると300万種類の昆虫がいるのではないかとも言われている。

生まれ変わるならどの虫になりたい?

できることなら虫に生まれ変わりたくはないが、人間に人気のあるカブトムシが良いかなあ?・・

今朝の血圧は、177-89、脈拍は72、血糖値は107でした?・・

血糖値が高いので、おしっこをして図ると155-84に下がりました。

尿意を催すと血圧が上がるんですね?・・

今からはトイレに行って来てから図ることにしますね。

昨日の散歩数は、30281歩でした。

昨日は阪神が勝って、少しお酒の量が増えましたがあまり血糖値に関係がなかったようですね?・・

昨日の試合を見て、今日も2時から関テレを見ますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒の放送週間だったんですね?・・(^_-)-☆

2022-06-03 09:37:57 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は良いお天気で、暖かい朝になりました?・・(^_-)-☆

起きるとマリア猫が枕元にいました?・・

寝るときにはおらなかったが夜の間に帰ってきたんですね?・・

だけど、寝床は私の寝室と思っているのかなあ?・・

夏になると暑くなるので、一階の4畳半に移るんですが?・・

その時は寝床がないのでどうするのかなあ?・・

今朝も呼ぶと寄ってきて10分ほどなでなでを?・・

この時が一番幸せです?・・

この家で一緒に住む二人?が触れ合うので?・・

今は、エサを少し食べて、広縁から外を眺めていますが?・・

ウクライナの動向は?

 ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、ルクセンブルク議会でビデオ演説を行い、領土の20%をロシアが占領していると述べた。

「われわれはほぼ全てのロシア軍から自国を守らなければならない。

戦闘可能なロシア軍の全部隊がこの侵略に加わっている」と指摘した。

戦線は1000キロメートル以上に及んでいると語った。

全力を東部に集中しているロシア軍が善戦している?・・

欧米からの、軍備の運用がいつからできるのか?・・

それが6月12日までに間に合うのか?・・

そこも大きな戦いになりそうですね?・・

ロシアがトルコを通じて停戦に動いているようなので?・・

昨日のコロナ患者数は、20680人と全国的には減り続けていますね?・・

奈良県も、新規感染者が175人と少し減ってきましたね。

だけど奈良県なら、50人を下回らないと少し心配ですね。

阪神戦は?

阪神は0-0で迎えた4回裏、ガンケルと中野の適時二塁打などで3点を先制する。

その後、1点を返されて迎えた7回には、糸原の適時打で再びリードを広げた。

投げては、先発・ガンケルが7回途中5安打1失点の好投で今季2勝目。

敗れた西武は、投打に振るわなかった。

昨日は安心して見れた一日でした。

今日はエンゼルスが2試合ありますが?・・

1試合は大谷が投手として負けましたね?・・

2試合目も厳しい戦いですね?・・

今日は相棒初放送の日なんですね・・(^_-)-☆

相棒』(あいぼう)は、2000年からテレビ朝日・東映の制作で放送されている刑事ドラマシリーズ。

2000年6月から2001年11月にかけてテレビ朝日系「土曜日ワイド劇場」で単発ドラマとして放送され、2002年10月からテレビ連続ドラマとしてシリーズ放送されている。

2000年代、2010年代を代表する刑事ドラマとして今なお高い人気と知名度を誇っている。

優秀なキャリアだが変人で、警視庁の「特命係」に所属している杉下右京が水谷豊。

その彼が自身の下についた相棒 と共に活躍していく刑事ドラマ。

今はその相棒が、反町隆史ですね。

2021年06がつ03日の 21年前の2000年6月3日、刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)が初めて放送されました。

だからその日が、相棒初放送の日なんですね?・・

ABCテレビで、下記のような放送がされていたんですね?・・

30日(月)

14:48~15:45

相棒18-3「少女」

31日(火)

14:48~15:45

相棒18-4「声なき声」

1日(水)

14:48~15:45

相棒18-5「さらば愛しき人よ」

2日(木)

14:48~15:45

相棒18-6「右京の目」

3日(金)

14:48~15:45

相棒18-7「ご縁」

今日は相棒を見ようかなあ?・・

頼りになる同僚はいる?

公務員をしていたので、数年弁で一度は移動をしました?・・

すると飲み友達は増えますが、本当に頼りになる同僚はできませんでしたね?・・

同僚を助けることはあっても、助けてもらったことはありませんね?・・

だから退職10年前頃からは、愚痴の飲み会に?・・

それと、闇超勤問題で、職場が嫌になり、一年前に退職を?・・

それからは妻の供養をしようと僧侶の道を?・・

だけど、今は糖尿という基礎疾患のある身体で、何もせずに生きているだけかも?・・

だからコロナに罹らず生きているだけかも?・・

それだけが幸せかといつも思う日々ですね?・・

今朝の血圧は、161-83、脈拍は、76、血糖値は110でした?・・

体温は36.4ででした。

昨日の散歩数は、27703歩でした。

体調はいいんですが少し血圧が高すぎますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとっては、おむつはいつ使うの?・・(^_-)-☆

2022-06-02 09:07:13 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

奈良の今朝はいいお天気ですが、20℃近くあるのに、すこし肌寒い感じが?・・

暑い日々が続くと20℃でも寒いんですね?・・

今朝も起きるとマリア猫が枕元に?・・

呼ぶと手の届くところに寄ってきて、ナデナデを?・・

この間がお互いに生きているなあと感慨深いですね?・・

生を感じる一瞬ですね?・・

それも20分ほどすると、手を噛み、引っ掻き始めました?・・

生ごみを出して帰るとマリアが風呂場の窓から外に?・・

このごろは、昼間は外に出ることが多くなった感じですね?・・

暑いからかなあ?・・

ウクライナの動向は?

ウクライナ東部ルハンスク州のセルヒ・ハイダイ知事は5月31日夜、同州の要衝都市セベロドネツクについて、SNSを通じ、「市の大部分が露軍に支配された」と明らかにした。

露軍は同市の制圧に向け、攻勢を強めている。

ラブロフ露外相は31日、訪問先の中東バーレーンで記者会見し、露軍の黒海沿岸封鎖でウクライナの穀物輸出が滞っている問題について、「欧米側が、ロシア船舶を自国の港に入れなくし、また物流や金融網を遮断し、多くの問題を作り出している」と主張。

「食糧安全保障の問題を解決するべきは欧米側だ」とし、改めて欧米に制裁解除を求めた。

トルコのエルドアン大統領は30日、穀物輸出の停滞を解消するため、ウクライナ、ロシア、トルコ、国連が参加した監視の枠組み設置を提案していた。

世界の食糧事情を解決するために、ロシアは、解決に努力して欲しいですね?・・

今は、東部で、ウクライナが厳しい状況ですが、世界の食糧事情は解決して欲しいですね?・・

昨日のコロナ患者数は、22768人でした。

奈良県は、新規感染者が100人近くが2日ほど続いたんですが、昨日は214人でした。

そして私が住む奈良市は、69人でした?・・

まだまだ多いですね?・・

厚生省は、色々とマスク外しを広報していますが、安心してマスクを外せないなあと思います?・・

今日はおむつの日なんですね・・(^_-)-☆

愛媛県四国中央市に本社を置き、家庭用品「エリエール」のブランドにおいて赤ちゃん用の紙おむつ「GOO.N(グ~ン)」を製造・販売する大王製紙株式会社が制定。

日付は6月2日を「062」として「お(0)む(6)つ(2)」と読む語呂合わせから。

おむつを通じて、全ての赤ちゃんの幸せで健やかな成長について考えてもらうことが目的。

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

「GOO.N(グ~ン)」シリーズには、おしっこを素早く吸い込む「まっさらさらシート」を使用しており、おむつの表面はいつもさらさらで、かぶれにくいのが特徴である。

また、おむつの外側には通気性の高いメッシュ素材のシートを採用することで、ムレをさっと追い出してくれる。

GOO.N(グ~ン)

赤ちゃんを寝かせたままおむつ替えができる「テープタイプ」と、立ったままでも履かせられ、どんなに動いてもフィットする「パンツタイプ」がある。

また、マシュマロみたいなふんわり素材が、赤ちゃんの敏感肌を優しく包み込む「マシュマロ仕立て」のおむつもある。

私の時代は、おむつだったので、どんな感じか分からないですね。

私は子供がいなかったので、余計にそんな色々なものがあっても知りませんね?・・

もう寝込んで大人用のおむつになるかも?・・

だけど、まだおむつには気を使ったことはありませんね?・・

今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?

今思い出すのは一番幼い頃と言っても幼稚園時代しか思い出せませんね?・・

あまりにも貧乏だったので、母親との思いもあまりありませんね?・・

だから小学校時代を少し覚えているだけですね?・・

あまりいい思い出はありませんね?・・

今朝の血圧は、153-85、脈拍は、77、血糖値は146でした。

体温は36.3℃でした。

昨日の散歩数は、26589歩でした。

そんな時にマリアが帰ってきて、甘えて手を引っ掻いに来ましたが?・・

数分後に探すとまた外に?・・

少し肌寒いですが、体調も良さそうなので、今日も散歩に励みますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーはブッラクだが?・・(^_-)-☆

2022-06-01 08:31:11 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は、良いお天気ですが、少し肌寒いですね?・・

一枚羽織りました?・・(^_-)-☆

今朝は6時にマリア猫が枕元に来て鳴いて起こされました?・・(^_-)-☆

今朝は手を噛まれずに一時間ほどナデナデをして遊びました?・・

それをしているときがお互いに生きているんだなあと思います?・・

昨夜は一緒に寝室に行き朝までお互いに眠ったんですね?・・

ウクライナの動向は?

ロシア軍が連日にわたって攻撃を加えるウクライナ東部ルガンスク州のセベロドネツクの情勢をめぐり、同州のガイダイ知事は31日、「状況は非常に困難だ。一部はロシアの支配下にある」と述べた。

ウクライナのメディアによれば、現地当局者は市域の半分ほどがロシアの手に落ちたとみている。

一方、ロシアのウクライナ侵攻で黒海経由での穀物などの輸出が滞り、世界的な食料危機を引き起こしている問題をめぐり、ロシアのプーチン大統領は30日、トルコのエルドアン大統領と電話で協議。

黒海沿岸国のトルコと協力し、輸出を進める用意があると表明した。
 トルコのチャブシオール外相は31日、ロシアのラブロフ外相がロシア軍関係者と共に6月8日にトルコを訪れ、ウクライナの農産品を海路で輸出するための「安全回廊」の創設に向けて議論を行うと明らかにした。

戦況はウクライナにとって厳しいが、農産品の輸出ができると世界的にいいことですね?・・

これは早く達成して欲しいですね?・・

昨日のコロナ患者数は、22022人でしたね・・(^_-)-☆

この状態では、第7波はなさそうですね?・・

少し高い水準ではありますが、このままいきそうですね?・・

そうすると厚生省のいうマスクの着用がどの地点で、学校などで外すのを実施するんでしょうかね?・・

もう夏寸前ですので、熱中症もありマスクが外せるといいですね?・・

奈良県を見ると、昨日のコロナ患者数は、死者もなく67人って本当かなあと思います?・・

また明日に300人は止めてほしいですね?・・

昨日の阪神戦は?

西武は2回表、山川のソロで1点を先制する。そのまま迎えた8回には、2死一二塁から森の適時打が飛び出し、貴重な追加点を挙げた。

投げては、先発・佐藤が6回途中無失点で今季3勝目。

敗れた阪神は先発・西勇が力投するも、打線が6安打無得点と振るわなかった。

阪神は大事な時にここ一本が出ませんね?・・

もう、この時点で自力優勝は無くなったのかなあ?・・

Aクラス入りも夢かなあ?・・

もう大谷にかける以外今年の野球はないのかなあ?・・

今日は牛乳の日なんですね・・(^_-)-☆

国連食糧農業機関(Food and Agriculture Organization:FAO)が2001年に「世界牛乳の日」を制定。

これに合わせて酪農・乳業関係者で構成される日本酪農乳業協会が2007年にこの日を「牛乳の日」に制定した。

「世界牛乳の日」は、FAO加盟国の複数の国ですでに6月1日を「牛乳の日」としていたことからこの日が選ばれた。

牛乳への関心を高め、酪農・乳業の仕事を多くの人に知ってもらうことを目的としている。

「牛乳の日」は、牛乳への関心を高めて消費の拡大を図り、人々の健康の増進と食生活の向上を目的としており、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

また、Jミルクでは6月を「牛乳月間」として、各地で牛乳の魅力を伝えるイベントや工場見学が実施される。

牛乳

牛乳は、牛から絞った乳(生乳)を加熱殺菌したもので、水や添加物などは一切加えられていない。

タンパク質、カルシウム、脂肪、必須アミノ酸などの栄養成分がバランス良く豊富に含まれている。

コップ1杯(約200ml)で、1日に必要なカルシウム量の約1/3を摂ることができる。

だけど私は牛乳を飲むと下痢をするのでほとんど飲みませんね?・・

だから、カルシウム量は不足気味かも?・・

カフェラテとブラックコーヒー、よく飲むのはどっち?

カフェラテって、コーヒ牛乳の事かなあ?・・

一寸意味が分かりませんが?・・

だから飲んだこともあるかもしれませんがどんなものか分からないので、飲んでないかもしれませんね?・・

私はいいコーヒー店に行くと必ずブラックコーヒーです。

香りと味を味わうために?・・

だけど、今はほとんどコーヒー店でコーヒーを飲んでいませんね?・・

そんな日が早く来てほしいなあ?・・

今朝の血圧は、193-102だったので、トイレに行ってもう一度測ると161-83になりました?・・

ビックリしました?

脈拍は、77で、血糖値は89でした。

体温は36.3℃でした。

昨日の散歩数は、31095歩でした。

今朝は早く起きたから血圧が高いのかなあ?・・

少し心配ですね?・・

だけど、体調は少し寒いですが、良い感じですが?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする