goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神・佐藤輝明が代打要員か?・・(^_-)-☆

2023-11-22 14:10:45 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆
東大寺大仏池
今日の奈良は昼間は暖かいですね・・(^_-)-☆
日向ぼっこして眠りたい感じに?・(^_-)-☆
マリア猫は、暖かさを求めて外に?・・(^_-)-☆
岡田監督が語る本心は?・・
阪神・岡田彰布監督(65)が球団史上初の連覇に向けて、佐藤輝明内野手(24)ら現有戦力を底上げする必要性を語った。
主な一問一答は以下の通り。
--今年はある程度固定したメンバーで戦ったが、安泰ではない
「そら、やっぱり、連覇な。来年はそういう形になるわけやから。今までないんやからなあ、そら。前回の1年目(2004年)も、それほどメンバー変わってないからな。けが人も出たけど、そこで代わりがいてなかったやん。俺の時も2005年の後もほとんどメンバー変わってない。05年に鳥谷入ったから、レギュラーとって、あとはちょっと変わらんかったもんなあ。やっぱりそのメンバーでは勝てんということやろな」
--「同じ」では連覇は無理。1985年もそうだったか
「なあ、2年後最下位やからな」
--来年レギュラーを脅かす選手が必要
「おーん、そら当然そういう戦力が必要よな。前回もあれや、2006(年)も07(年)も優勝争いしたけど、勝ち切れんかったというのがあったから、08年はばっと変えたやんか。08年はそやろ、新井(貴浩)がファーストなって、平野(恵一)がセカンドになって、やで。赤星(憲広)、平野の1、2番にしたんやで。やっぱそんだけ変えてな、最終的には勝てんかったけど、やっぱある程度優勝の(見える)とこまで行ったわけやからな。そのくらい、やっぱ同じメンバーというか、あの頃よりも今の方が年齢も若いから個々の伸びしろもあるけどな。ちょっと前とは違うけどな、伸びしろとかいう意味では。年齢とかな」
--変えるべきところと変えないところのバランスをとる難しさ
「いや、変えるいうても(来年)2月に入ってからやけどな。またキャンプで来シーズンに向けてスタートをきったときに、あっコイツえらいすごいのがまた来たな、みたいな、な。で、今までやってたやつもすごい力つけたな、とかさ。そういう刺激は必要やと思うけどな」
--侍ジャパンに行っていた佐藤輝、森下の2月が楽しみ
「もうそらあ、あれから見てないからな。会ってないしな。え?」
--楽しみと不安、どっちが大きい
「そら帰ってきてびっくりする方が楽しみよ。いい意味で。俺、ちゃんとあるかな、守備位置、と思う方が楽しみ」
--佐藤輝は守備も鍛えたいところ
「だから本当は鍛えなアカンのや」
--三塁守備ではポロポロとしていた
「そらあかんよ。まだまだや」
だからか今年は三塁手の選手強化が伺えますね?・・(^_-)-☆
もしかして、佐藤から乗り換えるかも?・・(^_-)-☆
巨人の中田翔のようにならないように?・・
佐藤ももっとまじめに守備を取り組まないと、守備を固定化すると代打要員に?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷翔平投手の本音を語るヌ... | トップ | ヒロミのように仲のいい夫婦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事