goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

病気でもないのに小遣いをもらっちゃいました・・(^-^)

2019-01-10 12:48:07 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

今日は二階に上がったマリア猫がまた降りてきて、外に出ていきました・・(^-^)

今日も一日昼間は外にいるかもしれませんね?

昨夜はゆっくり家の二階にいたので・・

私も午前中に散歩を兼ねて、自動車税の還付を受けてきました・・(^-^)

受取先は指定されているんですね・・(^-^)

我が住宅地内に、南都銀行手貝支店の出張所があるんですね・・(^-^)

そこで、受領してきました・・(^-^)

11月に申請したので、12月から3月分を還付されたんですね・・(^-^)

11500円でした・・(^-^)

1/3が還ってきたんですね・・(^-^)

散歩も7000歩近く歩いてきましたよ・・(^-^)

昼からはご飯を食べて、見舞いに行って来ますね・・(^-^)

容態を聞いて、面会がしんどいというようだと要請がない限り電話で済ませようかと思います・・

多分一昨日の対応からしてほとんど眠っている感じなので、本人にもう会いたくない様子だと会うのを止めようかと思います・・

話すのがもうしんどい感じがします・・(^-^)

先日に平城京跡の東院庭園に行ってきました・・(^-^)

当院庭園を入ると、この門が大きく開いています・・(^-^)

 

その向こうに昔のイトーヨーカ堂が見えています‼️

さらに入ると大分小さな戸も開いていますね。

さらに中に入ると庭園なんですが・・

やっぱり昔の宴会場が目に入りますね・・(^-^)

そして、進んでいくとこんな建物が?

私はこの上にある鳳凰かなあ?

この鳥の向きが何となく好きです・・(^-^)

建物の方に向いているんでしょうね?

南東にあるそり橋と建物も好きかなあ?

池の南にこんな石組も・・(^-^)

私は分かりませんが意味があるんでしょうね・・(^-^)

それと歌秋の時に短冊などを流す小川?のようなものがありますね。

それと一番気になったのは建物を支える気が八角なんですね。

これは天皇だけが使った建物かなあと眺めていました・・(^-^)

四方八歩を治める天皇だけが使えた柱なのかなあと思い見入りました・・(^-^)

食事をして見舞いに行って来ますね。

またマリア猫がかえって来て二階に上がりましたね⁉️

明日もいい日でありますように・・(^-^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賣太神社に祀られている人物... | トップ | 柳生・芳徳寺の開山はだれ?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事