こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は、12℃と気温は落ちてきましたが暖かい日になりましたね。
最高気温も23℃と今年最大の暖かい日になりましたね。
センバツ高校野球の結果は‥(^_-)-☆
第一試合は、横浜が8-7で勝ちました。
横浜が13年ぶりの準々決勝進出。
横浜は初回、阿部葉の3ランで幸先良く先制する。
その後5-4で迎えた5回表、奥村頼の犠飛で加点すると、7回には小野の2点適時打が飛び出し、貴重な追加点を挙げた。
敗れた沖縄尚学は、終盤に追い上げを見せるも、あと一歩及ばなかった。
だけどどっちが勝ってもいい試合でしたね。
第二試合は、西日本短大付が11-5で勝ちました。
西日本短大付は1回表、安田のランニングホームランで3点を先制する。
続く2回には奥、斉藤の適時打、4回には佐藤の2ランが飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・中野が157球で完投。
敗れた山梨学院は序盤の失点が響き、3年連続のセンバツ8強入りとはならなかった。
第三試合は、広島商が6-2で勝ちました。
広島商が2002年以来のベスト8入りを決めた。
広島商は2回表、徳永、中本、西村の3者連続適時打などで一挙6点を先制する。
投げては、先発・徳永が7回4安打2失点の好投。
敗れた東洋大姫路は守備の乱れが失点につながり、準々決勝進出とはならなかった。
今日は久しぶりに今年始まって以来の暖かい日になりましたね・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます