goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

後2勝すると阪神1位になる?・・(^_-)-☆

2023-05-12 21:29:41 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆



今日は快い日でした・・(^_-)-☆

阪神が楽勝だかったからかなあ?・・

だが今年の阪神を見て落合氏は・・

 元中日監督で4度のリーグ優勝と日本一に輝いたプロ野球解説者の落合博満氏(69)が13日、自身のYouTubeチャンネル「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。

15年ぶりに古巣・阪神の監督に復帰した岡田彰布監督について語った。

 落合氏は2004年から11年まで中日を指揮。

岡田監督は1998年から08年までチームを率いており、04年から08年は監督として対戦した間柄だ。

 落合氏は当時の印象について「手堅かった。走るところは走る、送るところは送る。仕掛けるところは仕掛けてくる」と回顧。「6回終わった時点でどちらが勝っているか、ほぼほぼ決着がついている。そういう試合運びを、オレはしていなかったけど、岡田監督はしていたと思う」とし「JFKは強烈だったからね」と、ジェフ・ウィリアムス(J)、藤川球児(F)、久保田智之(K)の3人のリリーフ勢を称賛した。

中日側も「岩瀬が絶対的な自信を持っていた」と振り返った。

 今季も「ピッチャーを中心とした守りの野球は阪神には最善の策」と落合氏。

「バッティングはあくまでも水物。点数取れるときは取れる、取れないときは取れない。でも守りの不調はそんなにあるわけじゃない」と言及し「2004年の時と一緒に、JFKのような形の何かを作り上げるんじゃないかなと思うよ」と期待。

「矢野監督がやっていた野球の良さを継承して、悪い部分を補う発想で野球をやれば、優勝を争えるチームになるだろう」と分析し、動画の最後では「心置きなく暴れて下さい」とエールも送っている。

そんな中で素晴らしい試合に?・・

首位攻防3連戦の初戦を阪神が制し、これで2連勝となった。

相手先発・今永を序盤から攻略したことで、試合を優位に進められたことが大きかった。

初回に先制されたが、反撃したのは二回。

2死一、二塁から打席に立ったのは投手の青柳。

三塁線を破る逆転の2点二塁打を放った。

内角低めのストレートを振り抜くと、聖地に快音が響いた。

痛烈な打球は三塁線を勢いよく破り、ゴロでフェンスに当たって外野を転々。

その間に二塁から佐藤輝、一塁から木浪が一気に生還し、試合をひっくり返した。  

さらに、続く近本が放った遊撃後方への飛球に対して、左翼・関根がボールを見失う間に追加点を奪った。

さらに中野も中前を放ち、青柳から3者連続タイムリーとなった。  

3点リードの三回には佐藤輝が5号ソロとなる“驚弾”をぶちかました。

直前に左翼ポール際への大飛球がファウルとなっていた佐藤輝。

それでも今永が投じた7球目、真ん中低めのストレートを上から払い打つように捉え、打球は弾丸ライナーでバックスクリーンに突き刺さった。

見逃せばボール球だったが、衝撃のパワーでかっ飛ばした。  

5日・広島戦(マツダ)の第2打席以来、4試合、16打席ぶりの一発。

「日本を代表する良い投手なので、受け身にならずにしっかり振っていった結果が、ホームランになって良かったです」。

打球角度20度の弾道に、スタンドはどよめきに包まれた。  

先発の青柳は初回に神里に中前適時打を打たれたが、7回1/3を投げ7安打3失点に抑えた。

3月31日・DeNAとの開幕戦以来、白星から遠ざかっていた背番号17だが、甲子園で好投を披露。

投げて、打ってつかんだ今季2勝目となった。

今日の試合を見て、今年は阪神良いかもと?・・

阪神が勝って、マリア猫も擦ってやりました‥(^_-)-☆

喜んで二階の寝室に上がりましたが?・・(^_-)-☆

今日もまたなん回も試合を振り返るかも?・・(^_-)-☆

明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

#岡田監督#落合博満#阪神#甲子園#マリア#猫
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 綺麗な写真を写したいが?・... | トップ | 龍も交通事故死に?・・((+_+)) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事