goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

ジャース・大谷翔平選手の2ホーマーも、ベッツが、負傷でドジャースに暗雲か?・・(^_-)-☆

2024-06-17 23:03:38 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は、23℃と気持ちいいお天気ですが?・・
少し肌寒いかも?
ゴミ出しから帰るとマリア猫が朝から部屋に?・・(^_-)-☆
餌の催促ですが、餌を食べて1時間ほど一緒に?・
4時過ぎに帰りそれ以降は、パソコン台の上で、眠った振りを?・・
ドジャースの結果を見てびっくりなニュースも?・・
<ドジャース3-0ロイヤルズ>◇16日(日本時間17日)◇ドジャースタジアム  
ドジャース大谷翔平選手(29)が、2打席連続本塁打を放った。
1試合2発は今季2度目。   
本拠地ドジャースタジアムでのロイヤルズ戦に「2番DH」で出場。
まずは3回の第2打席でセンター左へ飛距離137メートルの4試合ぶりとなる先制の18号ソロ。
続く6回の第3打席では右翼席中段へ122メートルの19号ソロを放った。  
得意の6月はこれで5本目のアーチとなった。  .
大谷の2発、さらにフリーマンも10号ソロを放ちドジャースは3-0で勝った。
 ドジャースのベッツ内野手が16日(日本時間17日)のロイヤルズ戦で、左手甲付近に死球を受けて負傷交代。
試合後ロバーツ監督から「骨折」と明らかにした。  
3点リードの7回2死一塁。
ロ軍の2番手右腕・アルタビーラの97・9マイル(約157・6キロ)の直球がベッツの左手を直撃すると、球場にはすさまじい音が鳴り響き、ベッツは苦悶の表情でその場に倒れ込んだ。
ロバーツ監督、中島トレーナーが駆けつける中、ファンからは「ムーキー」コールが。
三塁ベンチに戻る際にはスタンディングオベーション、相手投手には大ブーイングが送られた。
代走として、ロハスが一塁に向かった。  
大谷、フリーマンとの“MVPトリオ”の一角を担うベッツは今季、この日まで「不動の1番打者」として71試合に出場。
打率3割7厘、10本塁打、40打点、9盗塁。外野からコンバートされた遊撃守備に苦戦しながらも超強力打線をけん引してきた。  
ド軍ではこの日、右上腕三頭筋.の張りの山本由伸投手、救援右腕のM・グローブも背中の張りで負傷者リスト(IL)入り。
開幕の時点でカーショー、メイら先発陣が不在で、開幕後もミラーら離脱。
ブルペン陣も一時は守護神を務めるフィリップスが戦列を離れ、ブレージャー、グラテロル、ケリーら実力者もIL入り。野手でも正三塁手・マンシーの復帰が遅れており、ビジオを緊急補強するなど故障者が続出している。
ベッツの長期離脱の可能性が高くなってナ・リーグ西地区首位を独走するドジャースにとっても大きな痛手となる。
大谷昇太投手の2本のホームランは嬉しいが、山本由伸投手、ベッツの離脱は手痛いですね。
二人の離脱が今後にどう影響するか少し心配ですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察官の声掛けにびっくり?・・(^_-)-☆

2024-06-17 18:58:02 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は今は24℃ですが、予想通りの気温にならず涼しい日になりましたね。
マリア猫が今朝は7時前に帰ってきて餌を催促されました。
餌を食べて1時間ほど家の中にいましたが、いつの間にか外に?・・
4時過ぎに餌を食べに帰って今は、パソコン台の上で眠っています。
今日はおまわりさんの日なんですね・・(^_-)-☆
6月17日は「おまわりさんの日」。
1874年(明治7年)のこの日に、日本で初めて「お巡りさん(警察官)」が巡査制度とともに誕生したことに由来する。
同年に交番制度も開始されたが、当時は交番の建物もなく、お巡りさんは街の交差点などに警察署から出向いていたという。
「巡査」は現在の警察法では最下位の階級で、その上に巡査部長、警部補、警部、警視、警視正、警視長、警視監、警視総監、が続くんですね。
ドラマでも警察官が描かれるが、古畑任三郎は「警部補」、『相棒』の杉下右京は「警部」の階級である。
だけど、階級の人員が問題ですよね。
警視総監は一人ですが、巡査は、何万人いるんでしょうね?・・
奈良県警の最高位はどこなんでしょうね?・・(^_-)-☆
だけど最高位は、国家公務員なんでしょうね。
交番に入ったことある?
交番はあっちこっちでよく見ますが、入ったことがありませんね?・・
警察署は免許の書き換えで時々訪れますが?・・
だって警察に用事はありませんが?・・
用事といえば落とし物をしたときに依頼する時ぐらいかなあ?・・
ただ、警察官とは、町会長の時に少し付き合いましたね?・・
お巡りさんといわれる人はやっぱり、地域と関係する巡査と免許証切り替えで、お世話になる人しか付き合いはないかもしれませんね?・・
私のブログで、弟と安否確認をしているんですが?・・(^_-)-☆
3日ほどブログをアップしない日がありました‥(^_-)-☆
すると、地元の警察官が、声掛けに着てびっくりしたことがあります?・・
今朝の血圧は、129-63、脈拍は60、血糖値は119でした・・(^_-)-☆
体温は36.5℃でした。
昨日の散歩数は、102078歩でした・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう信じられる阪神の投手は、才木投手だけか?・(^_-)-☆

2024-06-17 14:05:41 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆



今朝の奈良は今は28℃ですが、昼過ぎにこの温度以下に?・・
今年は梅雨なしで、夏になるのかなあ?・・
マリア猫派昨日は、4時ごろに家に入って、餌を食べたのにまだ、11時前なのに家にいますが?・・(^_-)-☆
だけどあさにはいえにいないかも?・・
昨日の阪神は、初回の4点だけだったので、ソフトバンクだけに心配でした?・・

阪神4-1ソフトバンク
 阪神の才木は直球がうなった。
少々ばらついても気にしない。
阪神の右腕才木浩人がパ・リーグの首位を独走するソフトバンク打線をねじ伏せた。
 「しっかり腕を振って自分の球を投げれば打たれない」。
一回、いきなり1死二塁のピンチを招いたが、その思いを込める。
3番栗原を高め直球で捕邪飛、4番山川も151キロで詰まらせ、中飛に。
リズムに乗った。
 七回に近藤にソロを浴び、昨季から続いていた交流戦の連続無失点は44イニングで途切れたものの、7回1失点で9奪三振。
福岡のファンにセ・リーグの勝ち頭の実力を見せつけた。
 これで自身8連勝とし、自己最多勝を挙げた昨季の白星に並んだ。
 自身の白星でチームの連敗を止めたのは、これで今季4度目だ。
交流戦は前夜の連敗で、西武以外の5球団に対しカード負け越し。
厳しい状況だが、何とか踏みとどまれるのは、頼もしい連敗ストッパーがいるからだ。
 今季の登板日はすべて日曜の25歳は言う。
「(チームに)気分よく休日の月曜を迎えてほしいので」。
岡田彰布監督にも笑顔が戻った。
どん底のチーム状態で、まさに「才木さまさま」だ。
 前川(神) 一回、右翼席へプロ初の満塁本塁打。
「打った瞬間、いったと思った。
父の日のプレゼント代わりにしたい」
今年の才木投手は、阪神一どころか日本一の投手になるかも?・・
だけ貴人が不調?にこれだけを楽しみに応援しますね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

率川神社の三枝祭は毎年行っていたのにコロナ後は行っていませんが?・・(^_-)-☆

2024-06-17 12:09:15 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは‥(^_-)-☆



今日の奈良は29℃と昨日と同じくらい暑いかもしれませんが、昼過ぎからは気温が上がり30℃の真夏日になりそうですね。

マリア猫はこの日の夜は夕方に外に出てから帰ってきませんでしたが?・・(^_-)-☆

ただ朝早くに帰って餌を食べに帰りましたが食べ終えると外に出て行きました。

昨日の体調は普通なのに体温が心持ち少し?高くしんどいですね?・・

だけど、体温が高いのが、しんどい理由なのかなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通1級の16回目の問題です。

今日から一度、奈良通1級の14回の問題に切り替えますね。

どれだけ難しくなるか感じてね。

4 奈良県の寺社に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(28)手向山八幡宮を現在地に遷座したのは誰か。

 ア.源頼朝   イ.北条泰時   ウ.源実朝   エ.北条時頼

(29)御杖村の村名の由来でもある御杖神社に祀られている杖は、誰の杖と伝えられているか。 

ア.須佐之男命   イ.神武天皇   ウ.倭姫命   エ.倭建命

(30)率川神社についての記述のうち、正しいのはどれか。

 ア.親子三神を祀ることから子守明神とも呼ばれる。 
イ.境内に饅頭作りの祖神を祀る林神社が鎮座する。
 ウ.奈良市の三条通りの北に鎮座する。
 エ.春日大社の境内摂社である。

(28)749年、東大寺及び大仏を建立するにあたって宇佐八幡宮より東大寺の鎮守神として勧請された。

東大寺大仏殿南方の鏡池付近に移座したが、1180年の平重衡による南都焼き討ちで焼失する。

1188年に東大寺大勧進職の重源によって仮殿が建てられ、1197年に社殿が再建される。

その後、1250年に北条○○によって境内地が東大寺千手院の跡地である現在地に移された。

ヒントは5代執権です。

(29)御杖神社は、○○○が、天照大神(あまてらすおおみかみ)を奉じる候補地を求め、御杖村を訪れた際、その印として自らの「杖」を残したとされる伝承の地で、現在もその「杖」をお祀りしています。

ヒントはその人は女性でした。

(30)推古天皇元年2月3日、大三輪君白堤が勅命により神武天皇の皇后である媛蹈韛五十鈴姫命を祭神として奉斎したとされ、奈良市最古の神社という。

後に元正天皇によって本殿の右側には媛蹈韛五十鈴姫命の父神である狭井大神を、左側には母神である玉櫛姫命が祀られるようになった。

両親に囲まれた神社がヒントです。

明日もお楽しみに?・・(^_-)-☆

今日もいい日でありますように・・(^_-)-☆

(28) エ  (29) ウ (30) ア   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする