おはようございます・・(^_-)-☆
だからか少し暖かい気も?・・
マリア猫をおきて呼ぶと押し入れから出てきたがいつも寝ている小さな蒲団が落ちてきました?・・
だが私が起きていると近くに寄ってこずに2mほどの距離を取っていますね?・・
だけど私が一階に下りると一度降りて来ましたが、一階の部屋を走り回ってまた二階に?・・
お腹が空けばまた入ってくると思います?・・
私の布団でまた寝るのかも?・・
良く見に行くと足を延ばして、寝ているので、足だけが見えますね?・・
今日もマリアとの一日がスタートですね?・・
昨日のコロナ患者数は、全国で、15200人ほどと大分減りましたね?・・
奈良県は23日、新たに179人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
先週の木曜日と比べて36人減りました。
県内で感染が確認された人はあわせて34万2749人となりました。
一方、亡くなった人の発表はありませんでした。
重症者は、22日から1人減って、3人となっています。
奈良縣も少し改善されてきていますが昨日は祝日でもありまだ高い数値なので気をつけますね?・・
今日はクロスカントリーの日なんですね・・(^_-)-☆
1977年(昭和52年)のこの日、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催された。
「クロスカントリー(cross-country)」は「クロスカントリースキー(cross-country skiing)」とも呼ばれる。
スキー競技の中のノルディックスキーに分類され、雪上に設営されたコースでスキーとスキーポールを用い、多様な地形での総合的走力を競う競技である。
市街地の公道から公園の林間まで、天然ないし人工で積雪しているあらゆる場所がコースとして設定される。
スキーを左右交互に滑らせるなど、古くから伝統的に用いられてきた走法技術のみが認められ、スケーティングによる推進は認められない「クラシカル走法」と、走法技術に一切の制限がない「フリー走法」がある。
関連する記念日として、1月12日は「スキー記念日」となっている。
得意なウィンタースポーツはある?
私は音楽とスポーツは音痴であまりしませんね?・・
だから見るの専門家も?・・
だけど冬というと大学の箱根マラソンが一番好きですね?・・
弱いチームを強くした原監督も好きになりました。
それ以外はテレビの結果を見るぐらいで、ゲームを見ることはないですね。
一番好きなのは野球で、阪神ですが?・・
今はwbcに向けての練習が多く写されていますが?・・
大谷は日本に来ていないんですね?・・
これが残念です?・・
ここ数年は、大谷を応援しているかも?・・
今朝の血圧は、103-61、脈拍は68、血糖値が113でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、26591歩でした。
昨夜も遅く眠りましたが、10時過ぎまで寝て睡眠も十分で元気が良いかも?・・
今日の天気予報を見ると、6時ごろまで雨のようですが?・・
パソコン表示では、雨はやみますと出ていますが?・・
どっちかなあ?・・
どちらにしても曇って鬱陶しい日になりそうですね?・・
今日も散歩に励みますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
▼本日限定!ブログスタンプ