goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

般若寺の水仙は?・・(^◇^)

2016-01-02 20:47:52 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは・・(^◇^)

最初は、散歩で歩いて会行くつもりでしたが、箱根間往復大学駅伝競走の往路に見とれて、二時半過ぎに爺チャリで、関西花の寺の般若寺に・・(^◇^)


般若寺の定番は夏から秋にかけてのコスモス寺ですが、今は流石にコスモスは時季外れですよね・・(^◇^)

だけど、楼門前にコスモスも…(*^^*)

般若寺は花の寺で、冬の今は、水仙が一万本もあると書かれていますが?

奈良には、春日大社の萬灯籠も3000ほどしかありませんよね・・(^◇^)

だったら、般若寺もそうかなあ?

知恵の寺ですからそんなことはないですよね・・(^◇^)

まだ時期が早いから、花がまだ少ないのかなあ?

そんなことを思いつつ石仏と水仙を写してきました・・(^◇^)

本堂の文殊菩薩さんに手を合わせて、知識をもう取り入れられないので、人として生きていける知恵をくださいとお賽銭を入れてお願いしました・・(^◇^)

本当は、終生人生は知恵で生きるべきなんでしょうね・・(^◇^)

だけど、自分と家族のために、悪いことをするわけではないですが、知識で、自分が一番良い目ができる生き様を選択してきたかもしれませんね・・(^◇^)

そんな反省もしながら文殊菩薩さんに懺悔してきました・・(^◇^)

そんな清浄な気持ちで帰るとサンタが暴れ心が乱れました・・(^◇^)

そんな水仙と般若寺を先の写真で一寸感じてくださいね・・(^◇^)

今日は、奈良テレビのゆうドキッ!がないので、夕食兼晩酌をしながら少し飲み過ぎました・・(^◇^)

だけど、今日は、ヒーターが切れていても寒くないですね・・(^◇^)

サンタも寒くないのか餌を食べる量が少ないかも?

今は、居間の椅子で、私のパソコン打ちを見ています・・(^◇^)

明日も良い日でありように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺二月堂の三が日に行こうか?・・(^◇^)

2016-01-02 13:13:32 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは・・(^◇^)

今朝の奈良は、晴れたり曇ったりで、少し肌寒いです・・(^◇^)

今朝のサンタは、元旦に出て、元旦の間にご帰還したのに、今朝は、もう、出ようと鳴き喚いています。

さらに、数回水を蛇口で飲んだ後に吐きそうな姿でゲーゲーいっていましたが、今は、広縁で眠り始めました?・・(^◇^)

そんな時に二月堂で行われている三が日行事を思い出しました・・(^◇^)

古都奈良の文化財の世界遺産である東大寺の上院地区にある二月堂では、除夜の頃から周辺の石灯籠にも火が点されるんですね・・(^◇^)

大仏殿参道鏡池南の常夜灯から二月堂周辺に至るまで約135基の石灯籠があるんですね。

これ以外に電灯の入った灯籠もありそうですね。

元旦は午前0時より、本堂で観音経の読誦がおこなわれ、また、この時から三日間、二月堂内では万灯明をともしているんですね。

正月三が日は、万灯明料とお鏡料の受付があり、これを申し込むと1件に付き「坊雑券」を1枚もらえるようですね。

1月3日と5日の午前10時から、二月堂の本堂では「大般若」という法要が行われ、この坊雑券が有ると、法要の終了後の午前11時頃から1時半頃までの間に本堂北側の3月に行われるお水取りの練行衆の参籠所の東南にある「北の茶所」でお雑煮をいただけるんですね・・(^◇^)

だけど、灯籠を点すのであれば、今行っても火が入っていませんね・・(^◇^)

サンタが眠っている間に少し散歩をしてきますね・・(^◇^)



近くの関西花の寺では、コスモスは夏から秋にありますが、今は水仙でも咲いていると思うので、散歩がてらに歩いてこようかなあ?

運動不足を解消するために出かけてきますね・・(^◇^)

3時過ぎには帰ってきますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

2016-01-02 09:37:30 | 奈良まほろばソムリエ
おはようございます・・(^◇^)

あけましておめでとうございます・・(^◇^)

今年もよろしくお願いしますね・・(^◇^)

今朝の奈良は暖かいとはいえ家の中は6℃代です・・(^◇^)

一寸寒いかなあ?・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、申年なので、今年最初の奈良まほろばソムリエのの問題は、猿石と呼ばれる4 体の石像が置かれている墓から始めますね・・(^◇^)

明日香村の欽明量の南西にある小さな森に皇極(斉明)天皇、孝徳天皇の母に当たる人の墓です。

鬼の俎・雪隠のある場所から西に少し行ったところで、近鉄飛鳥駅の近くにある墓です。

天皇の母でも皇后や皇太后にならないと御陵地にはいらないんですね。

第二問は、すべて奈良市にありますが、現在は、本殿4棟が造替中です。

奈良市で、初詣が一番多いところで、鹿苑を持つ神社です・・(^◇^)

第二の鳥居前には、藤の紋が入った狛犬?があり、その北側に古都奈良の文化財の世界遺産を表した石碑がありみんなそこで写真を写していますね・・(^◇^)

その周辺は、神鹿として大事にされる鹿が1300頭ほどウロウロしていますね。

さらに鹿苑の前には、松尾芭蕉の句碑もありますね・・(^◇^)

奈良市内で一番大きな神社ですので、もう分かりますよね・・(^◇^)

暖かい日になりそうなので初詣を楽しんでくださいね・・(^◇^)

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 明日香村平田にあって猿石と呼ばれる4 体の石像が置かれている墓はどれか。

ア.吉備姫王墓 イ.鏡女王墓 ウ.大田皇女墓 エ.大伴夫人墓

(2) 768年に称徳天皇によって、国家鎮護と藤原氏の氏神として、創祀された神社はどこか。

ア、春日大社   イ、手向山八幡宮  ウ、氷室神社  エ、率川神社

今朝もサンタ猫が、居間の仮寝室の布団で眠っている時は、私の腕の中で大人しく眠るようになったのに、5時過ぎになると、もう、頭を舐めたり、家中を鳴き喚いて、熟睡できません・・(;一_一)

今朝も血圧を測ると少し高めです・・(;一_一)

あまり暴れるので、追いかけて怒ると足の膝を捻挫したのか痛いよう・・(;一_一)

二度寝から目覚めると、東京箱根間往復大学駅伝競走の往路がもう走っていてびっくりしました・・(;一_一)



今は、青山学院が一位で、二区を走っていますね・・(^◇^)



今朝はサンタの様子がおかしいので、一緒にいてやりますね・・(^◇^)

暖かくて小春日和?の様な日になりそうなので、良いお正月を過ごして、良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日(金)のつぶやき

2016-01-02 06:52:14 | 奈良まほろばソムリエ

ブログを更新しました。 『明けましておめでとう?…(*^^*)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


東大寺大仏殿の初日の出・・(^◇^) goo.gl/mcCSso


東大寺大仏殿の初日の出・・(^◇^)

おはようございます…(^◇^)

今朝の奈良は暖かい夜明けでした…(^^)

新年の祝酒を飲んで、新聞を取りに玄関を開くとサンタ猫が脱走しました…(^… simplog.jp/pub/tw/2427840…


ブログを更新しました。 『東大寺で心温まるグローブが?・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


東大寺で心温まるグローブが?・・(^◇^) goo.gl/5FikFC


大仏殿に心温まるグローブが・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今朝は、サンタ猫に脱走されて、悪いことが続いて、多難な年明けかなあと思っていましたが・・・(^◇^)

まずは、奈良の日… simplog.jp/pub/tw/2428089…


ブログを更新しました。 『何故サンタがお漏らしを?・・(^◇^)』
ameblo.jp/t-houkai/entry…


何故サンタがお漏らしを?・・(^◇^) goo.gl/80WbKy


何故サンタがお漏らしを?・・(^◇^)

こんばんは・・(^◇^)

今朝にサンタ猫に脱走されて動揺して、結局、東大寺の大仏殿だけを見て、お賽銭もないので、春日大社への足延ばしを止めることに… simplog.jp/pub/tw/2428625…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする