
新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

元日は、地元の神社と…

我が家の菩提寺に初詣に出かけました。

そして、フラットペダルに交換したロードで着の身着のままで走り初め、軽く雲場池までの往復です。

アルミフレーム、リムブレーキの一時代前の普及版ロードですが、今年もこれで走る予定です。

リアギヤはシマノの10速ですが、11速が本当に必要なのでしょうか?私が若い頃はハイグレードでも6段変速でした。私は十分満足しています。

近年は、車両価格、パーツ、用品類の価格も高騰しています。冬季用の手袋も立派なものは1万円越えもあるようですが、とても購入できません。
この手袋は、昨年さいたまクリテリウムの出店で購入した、おたふく手袋社製の1,000円の商品です。
多分長持ちはしませんが暖かく、寒い軽井沢でも十分使用できます。
コスパ最高、ダメになって買い替えをしても負担になりません。

練習用のトラックバイクのフレームは昭和56年製造の片倉シルク、スギノマイティコンペ等、懐かしいパーツが使われています。
使えるものは何でも使い、中古品も活用して、コストを抑えながらサイクルライフを楽しみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます