軽井沢バイシクルライフ

10年以上のブランクの後現役復帰した中年サイクリストの活動と昔話

片倉シルクトラックレーサー

2021-11-23 14:14:01 | 日記

1981年製造の片倉自転車製のトラックレーサーにブレーキを取り付けました。
曲がりの深いトラック用ハンドル等取り替えたいパーツもあるのですがとりあえず乗れるようにしました。

ハンドルに巻いたテープ妙な色だと思わないでしょうか?
ハンドルは交換するつもりなので仮で何か巻いておこうと、家にあったテーピング用テープを巻いておきました。

リアブレーキをフレームに取り付けるための金具にも養生のため同じテープを巻きました。
おかしいでしょうか。
リアブレーキの向きが逆ではないのか?と指摘される方もおられると思います。
このような向きでないと調整してもブレーキパッドがリムに当たらないのであえて逆にしました。

昔のサドルは使い心地は良くありませんので、会陰部の保護のために購入したISMサドルを取り付けました。
これもミスマッチのようですが、とりあえず走れれば良いので取り付けてみました。
ホイールはメリダの完成車に付いていたクリンチャーホイールです。
インカレ、国体等この自転車で出場しています。
また乗れる日が来たことをうれしく思います。
スチール製のフレームの乗り心地を楽しみたいと思います。
しかし、固定ギヤシングルというのは辛いものがありますので、ギヤ比は46×17とかなり軽くなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の里(東御市八重原地区)

2021-11-21 17:24:18 | 日記

(八重原地区から見た浅間山)
東御市はかつての勤務地です。東御市北御牧地区の八重原台地は私のお気に入りのコースです。

(みまき大橋を渡ったところ)
台地には放射状にいくつもの登り口がありますが、みまき大橋から、羽毛山地区に抜けて、そこから下八重原地区に上ります。

ここが坂をのぼりきつたところですが、結構な獲得標高です。
レースならば4級~3級のカテゴリー山岳になりそうです。

この坂道は駅伝のコースにもなっています。この区間を走る選手は大変だと思います。

広々としていて気持ちが晴れ晴れとします。

中八重原地区には地元の人たちが作った水車もあります。

「一望千里」の碑があるところから下ると…

立科町の藤沢地区です。

そこからフラットなコースを快適に走ってまた、みまき大橋に戻ってきました。
日本の国蝶にもなっているオオムラサキが描かれています。おそらく地元出身の芸術家の先生のデザインではと思います。
この地に勤務している頃、橋の近くでオオムラサキを何度か見たことがありました。
美しい蝶です。
もっと暖かい季節に来ればよかったのですが、今年も八重原を走れて楽しかった!

ところで先日群馬のサイクルショップでピスト用ブレーキを購入しました。
こちらはリアブレーキです。

そしてこれがフロント用です。
前後でカラーが違いますが気にしません。
これを古い片倉のトラックレーサーに取り付ければ公道で走行ができます。
楽しみですが、古い自転車を乗れるようにするにはなかなか大変なことです。
気長に少しづつ作業を進めていくことにします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパークロス野辺山

2021-11-13 20:21:45 | 日記

雄大な八ヶ岳連峰の麓にスーパークロス野辺山が帰った来ました。
昨年はコロナウイルス感染拡大のため中止でした。

ロード、トラックで国内のUCI公認大会の数多くが中止になりました。
日曜日はUCIレース、残念ながら仕事の関係で前日土曜日の観戦になりました。

会場は南牧村の滝沢牧場です。

受付で感染防止のチェックを受けてから、チェック済みのリストバンドを付けて入場です。スポンサー名が入っています。

シクロクロスの大会は自転車を見ているだけで楽しめます。

弱虫ペダルチームのチームカーです。

溝のシケインには、カメラマンや通のファンが集まります。条件にもよりますがスピードがあれば上手な選手はジャンプでそのまま通り抜けます。
女子の場合は少し難しいようで、自転車を降りて溝を飛び越えます。

女子は明治大学の渡部 春雅選手の力が群を抜いています。

圧勝でした。

1位から3位のリザルトは、1位 渡部 春雅 明治大  2位 福田 咲絵 AX cyclocross tea  3位 矢吹 優夏 B・B・Q

藁で作った表彰台が乗っているのは、トラクターがけん引する台車です。

立派なトラクターです。

こちらは宇都宮ブリュッセンのチームカー、他にチーム右京、キナン等ロードチームからの参戦もありました。

男子エリートのスタート、舗装路なので普通のロードレースのようなスピードで

コーナーを曲がり、狭い道に殺到するので

接触のトラブルもありました

男子の場合、スビートが乗った状態ならジャンプで溝を飛び越えていました。
着地に失敗したら高価なホイールが壊れるかもしれませんので、私はやりたくはないですね。

今日は晴天なので良いのですが、雨だと最悪です。自転車も選手も泥まみれです…

全日本チャンピオンの沢田 時選手と 織田 聖選手のデッドヒートは見ごたえ十分でした。

このシケインの下は観客の通路になっています。

最後は沢田選手が織田選手を突き放して1着ゴールです。見事でした。

メダルはカウベル型です。どこまでも牧場にこだわります。
やはりレース観戦は楽しい。そしてシクロクロスは面白い。
ですが私は年齢の問題だけでなく、仮に若くても遠慮させていただきます。
トレーニング、遊びとしてはもちろん楽しいのですが。
レースは、あまりにも運動強度が強すぎますので…
男子エリート1位~3位のリザルトです。
1位 沢田時 ブリヂストンサイクリングチーム
2位 織田 聖 弱虫ペダルサイクリングチーム
3位 小坂 光 宇都宮ブリッツェン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢・紅葉

2021-11-03 14:19:04 | 日記

早朝仕事に出かけて、帰宅した時は暗くなっています。
平日はなかなか外の様子がわかりませんが、休日町内を走ってみると、一気に紅葉が進んでいました。

軽井沢の別荘地でも少なくなった未舗装路です。

町内を流れる川には漁協が建てた禁漁の札です。来年2月まで釣りはできません。
19号台風は長野県にも甚大な被害を及ぼしましたが、渓流釣りのポイントも大きな影響を受けています。
軽井沢の被害はまだ軽微であったと思います。

今日は文化の日、紅葉の名所雲場池にはコロナ禍以前のような大勢の観光客が来ていました。
地元住民の私も観光客に混ざって、1枚撮らせてもらいました。
今年の紅葉はなかなか見事です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする