悠翠徒然

画像中心

コンビニで何も買わずにトイレだけ使う人

2024-06-11 17:46:00 | Weblog
これはいけないよね
何か買いなさいよ
ガムでも新聞でも安いものでいいから買いなさいよね

声かけずにトイレ使う人もアウト!
借りるんなら声かけは当たり前だと思うけどね'
小学生の頃、キャッチボールしていてボールが近所の家の庭に入った時だって
『すいませーん!ボール取らしてください』って言って入ったもんだけどね、
ま、スタッフが忙しそうだったからとか、
緊急事態だったとかなら後から何か買ってレジに行った時挨拶すればOKだよね

問題なのは毎日声かけずにトイレだけ使って出て行く人、、、、
ありえないよね
本社の方は緊急時の公共性も考えてあるのだろうけれど、掃除するのはフランチャイズのお店の人
多分水道代もお店側が払うんだろうしね

金がないなら仕方ないけれど、ずーっとないわけじゃないでしょ?
お互い様の精神がない人とは、多分何も合わないよなぁ〰️


引き揚げ〰️

2024-06-11 16:08:00 | Weblog
本日海底に沈めて熟成させたワインの引き揚げがああり、その写真を送ってもらいました








消毒や箱詰め作業の後、七月上旬ぐらいから出荷されるようです

私は赤白一本づつオーダーしました

千字文大会の打ち上げには間に合いませんが、しばらく寝かせて忘年会で飲むのもありですね〰️

楽しみ!


必然だと思っていたけれどそれは偶然

2024-06-11 05:15:00 | Weblog
私の人生の選択は必然ではなく偶然によるものだったんじゃない?
選択に私の意思は働いたはずですがね
選択肢にあがった事自体が偶然
それを選ぶ時に意思は働いたかもしれないけれど、選んだあとの出会いや流れは偶然の連鎖です

出会いを選ばない選択をした後でさえ、また選択肢が現れる、、、
そして決断する
ある研究発表によると、人は一日に35000回も決断しているそうですが、、、
多いなぁ〰️
本当かなぁ(^○^)

選んだのは自身だから今ある結果は必然だと思いがちですが、そうではないのかもしれませんよね

偶然と考えたほうが謙虚でよろしい?(^○^)

それを運命と考えるのは違うと思いますけどね