聞けば、ご自身は週5で通勤しているので、コロナに感染した場合、お稽古に行ってそこで拡散してはいけないとの思いから来られなかったのだそうです。
お気持ちはありがたいけれど、そんなお気遣いはご無用であります。
なぜなら、まず、そのようなお考えの方なら、感染防止の意識が高い。
そして、様々な策を設けている和翠塾での感染リスクは低い。
そして、ここが一番のポイントなのですが、心優しく、優しすぎる方だからこそ陥りやすい心の闇を明るく照らすのが、書道であり、お教場の存在意義。
故に、いつでも誰でも受け入れるのが基本、と私は考えています。
ですから、心優しいご配慮はご無用に願います。
こんな時こそ、軽く励まし合いたいですからね(^◇^)
そう、慎重だけれど、重くなりすぎず、軽くいきたいんですよね、私は。
しっかり対策、気軽にお稽古!