やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

あんたって、バッカじゃなの?

2022-02-15 10:54:27 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・
「昨日の暖かさは、何処へ?」
と、思う様な、真冬の寒さです。

が・・・
今朝、歯磨きしながら、裏庭を見ていたら・・・
清水の出ている所で、勝手に育っている、「ワサビ」の葉っぱの間に・・・
雪ではなさそうな、白い物が付いていたので・・・
「まさか・・・」
と、思いながら、確認に行ったら・・・
可憐な、真っ白なお花が咲いていました。 ↑

我が家の周りは、まだ、雪で真っ白で・・・
今日から、雪が降り続くって、言ってるのに・・・

「あんたって、バッカじゃないの?」

おばちゃんは、寒い中、頑張って咲いているお花に・・・
つい、そんな言葉を、かけてしもうた。

こんな寒い時期に、可憐なお花を見せてくれたんだから・・・
「頑張って、咲いてくれて、ありがとう♡」
と、言わな、アカンのに・・・
やっぱ、私は、キツイ性格だなぁ…と、自覚しました。 アハッ!



ほんでもって・・・
バッカと、言えば・・・

昨日は・・・
バレンタインデーだったので・・・
私も、夫に、チョコレートを、渡しました。

「ハイ!バッカ!ス、です」




メチャ、安上がりな、チョコでした。(ノ´∀`*) アハハハ…

昔はね・・・
私も、色々と、それなりに、バレンタインデーには、チョコを、買って、夫に渡していました。

それがねぇ・・・
もう、かなり前になりますが・・・

夫が、バレンタインデーの前に、言いました。
「もう、バレンタインデーのチョコレートは、要らないよ。」

妻「・・・ フゥ~ン?べつに、要らないなら、イイよォ…」
夫「お返しを買うのが、メンドクサイから、もう、バレンタインは、何も要らないよ!」

と、言う訳で・・・
それからは・・・
我が家では、バレンタインは、よその国の話しになりました。

でもねぇ・・・
この間・・・
夫は、テレビを見ていて・・・
「明日は、バレンタインだな」って、言うじゃない・・・

妻は、心の中で、思いました。
(はぁ?アンタは、関係ないんじゃないのぉ?言った事、覚えていないんだぁ…)

夫は、自分が言った事を、覚えている人ではありません。
いっつも、言いぱなしの人なんで・・・
昔の話は、なぁ~にも言わず・・・
バッカス買って、差し上げました。

夫・・・
「オッ!サンキュー♪」

そうなのよね・・・
我が家は、これで、イイんです。(^_-)-☆

昔、わざわざ、遠くまで出かけて・・・
お高い、可愛い、チョコレートを、迷いに迷って、買いに行っていた自分が・・・
一番、バッカだったのだと・・・
ようやく、気付いた、67歳の、妻でありました。


今日も、しょうもないお話で、スミマセン🙇

そいでは・・・
気分を変えて・・・

ここからは・・・
私が、昨日頑張った、雪掻きを、記録を兼ねて、UPです。

昨日は、天気が良かったので・・・
母の便出が落ち着いた、午後に・・・
また、家の東側の、雪の山を、少しでも、少なくして、地面を出したくて・・・
硬い雪を、ガリガリと削って、水の流れている所に、寄せました。↓




そいでもって・・・
家の前の、サツキやツツジの上に、また積もった、重い雪を・・・
一株づつ、下ろしました。↓




一株降ろせば、その横の株も、可愛そうなので、それも、下ろして・・・
その横、その横・・・と、次々と、下ろし・・・
全部は、出来なかったけど、父の作った鳥の側まで、下ろすことが出来ました。

本当は・・・
雪が、あまりにも重いので・・・
腰も、膝も、悲鳴を上げて、痛かったけど・・・

でも・・・
「明日は、ワクチン接種だから、今日のうちに、出来るだけ、やらなきゃ!」
と、頑張りました。


で・・・
今日は、私、午後には、3回目の接種です。

私の住む、岐阜県郡上市(グジョウシ)では・・・
ワクチン接種は、ワクチンの種類も、接種会場も、接種日も、すべて、指定です。
前回、2回の接種は、ファイザーだったけど、今回、3回目は、65~74歳までは、モデルナです。

なんか、チョット、不安もありますが・・・
まぁ、何でもイイです。

自分の為だけでなく、私が接種する事で、世の中の感染が、少しでも抑制できるのなら・・・
私は、喜んで、指定通り、接種致します。

今日は、母が、ディサービスに出掛けたので・・・
丁度イイ指定日で、ありがたかったです。

私住む、市内でも、あちこちの、小学校で、コロナ感染しているらしくて・・・
ここ.んとこ・・・
感染者が、ぜんぜん、減りません。

ワクチンは、賛否両論ありますが・・・
コロナを終息できる事は、遣ってみなきゃ!
と・・・
私は、思います。

出来る分を、出来るだけ・・・
出来れば、3回目で、終わって欲しいけどねっ!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり、出しちゃおう! | トップ | 頭も、腕も、痛い!ですぅ・・・ »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おとーさん1号)
2022-02-15 13:03:21
昨日はバレンタインデーだった…。気付かせていただき、ありがとうございます。わが家は10年ほど前から誕生日祝いも、結婚記念日祝いも、なーんもない状態なので、へえー、でした。

それにしても、やまんばさんは心優しい方ですね。無視してもよいのに、ちゃんと買ってきて伴侶に渡す。偉いなあ。「ハイ!バッカ!ス、です」のしゃれも利いていて最高です。おもしゃ(山形弁)。ちなみに私は、バッカスとラミー、どっちにしようかと、商品棚を前に延々悩む派です。
あんたって・・・ (アナザン・スター)
2022-02-15 13:08:10
はい、そうです。
やまんばさん、連鎖反応で答えていました。
この件につきましては。、やまんばさんには責任ありませんです。

素直ですが、その上に何とかが付きます。
馬耳東風としていれば好いのですが、そこが修行の足らぬところで・・・

如何せん、正直も取り柄でしょうか?
やはり、やまんばさんの書かれた小文字に笑ってはいけなかったのです。
申し訳ありません・・・
でも・面白かったのは事実です。
Unknown (Yasuko)
2022-02-15 13:27:41
こんにちは、わさびの花可愛いですね☀️こんなに寒いのに……けなげですよね、わさびの葉の漬け物大好きばあちゃんです……わさびさんゴメン🙏💦💦でも美味しいよね、初夏に山葵田を持ってる友人から貰うので漬け物にするんです🎵
景色はまだまだ雪景色凄いですね‼️そんな中に植木の雪払いもう凄いとか言い様が無いですね、三回目のワクチン注射打つ前にあんなに働くなんて……信じられない、何処がグウタラですか、凄い頑張りやの働き者ですよね、頭が下がります。今日も更新ありがとうございます。まだまだ寒さ厳しい日々お体ご自愛下さい。
Unknown (chocolatecosmos)
2022-02-15 16:13:09
いつも 楽しくみてます。
同じ67歳です。 ╰(*´︶`*)╯♡
Unknown (膠原ばあば)
2022-02-15 17:01:32
ワサビの花小さくて可愛いですね~。 ワサビも美味しそうな🤤
食い意地のはった婆で…👵

今日はワクチン接種だったのですね。もてを打った人が翌日熱が出たと言ってました。
なるべく安静にしていてくださいね。

忙しいのに更新してくださって、有り難うございました🤗
アナザン・スターさんへ (おとーさん1号)
2022-02-15 18:28:03
「如何せん、正直も取り柄でしょうか」

このようなコメントをしたいきさつはよく分かりませんが、正直は取柄にもなりますし、致命傷にもなります。正直すぎる故、言わなくてもいいことを、心を抑えきれなく言ってしまう…。誰にでもあることですが、これがリアルになると職場、家庭、親族を含め、後始末の代償はでかいです。大変な思いをすることになりますが(抽象的な表現で申し訳ありません)、逃げ回る腹黒い優秀な人たちに比べれば、どんな場合であっても、私は単純に正直な人が好きです。腹をくくっている限り。

要は、最後まで責任を持てるかどうかなので、他人の心を傷付けない限りは、ドンマイ! やまんばさんの小文字、面白ければ笑い飛ばせばいいと思います。だって面白いんだから。
おかーさん2号 (アナザン・スター)
2022-02-15 18:54:19
やまんばさん、追記です。
おとーさん1号さん、ご丁寧な忠告をありがとうございます。
おかーさん1号さんに、少し遠慮して、今後は2号と名乗ったのが良いでしょうか?

やまんばさんの、何気ない茶目気、好きなんですよ。
困ったこまった島倉千代子も。
昨日は、矢田ヤダ矢田亜希子をとある方のブログに書き込みました。

見識なおとーさん1号さん、ところで小指を立てる意味って御存じゃないですか?
回答・怪盗ルンバは謎のままです。
Unknown (膠原ばあば)
2022-02-15 19:59:42
訂正です
もて→モデルナです。

もて?…なんじゃコレ〜!
モデルナをおしたつもりが、もてをおした?
あちゃ〜、またまたやっちまったな~。
☝️この太い指がイカン❗

お代官様、お許しを…。
Unknown (かおけん)
2022-02-15 20:22:06
やまんばさま

毎日寒いですね
わさびの花、かわいいですね。
初めて見ました。
極寒のこの季節に咲くんですね。
健気じゃないですか。

雪かき、毎日毎日本当にお疲れさまです。
こんもりと積もった雪は、ふんわりしてるイメージですが、固いんですね。
やまんばさんご夫婦は、大変な思いをされているのに、私はそのやまんばさんちの雪景色を毎日堪能させてもらってます。(すみません)

私は昨日、夫に「ラミー」をあげました。
お返しははずんでもらわないと。

やまんばさん、足、腰を労って無理されませんように。
アナザン・スターさんへ その2 (おとーさん1号)
2022-02-15 20:32:20
「ご丁寧な忠告」と返された瞬間、ああ、やっぱり自分、上から目線だったと実感。誠に申し訳ございませんでした。だって、嫌ですよね。こんなふうに言われたら、誰だって。実は、書き込んだ後に、まずいかなと、じんわりと思っていました。ほんと、しょーもない男です。あらためて、めんご(って書いた瞬間、やっぱり男はアホと感じ取っていただければ幸いです)

「見識な」…。そんなもん、なんもねーす。上記の通り。ほんと困ったおっさんです。ほいで、困ったといえば、「困ったこまった島倉千代子」(これは、やまんばさんの過去ブロで見た記憶が…、笑い転げました)、「矢田ヤダ矢田亜希子」(これは初耳?)

小指を立てるのって、昔のどっか誰かの演歌歌手(まあ、たぶん男)の影響ではないでしょうか。調べてもいないので、根拠全く不明。間違っていいたら、ごめんなさいです。

あと、1号、2号、3号(以下続く)…、はご自由にしていただけらたと。何の問題もないと思います。

それにしても、たった一日で三つもコメントしましましたが、そもそも、掲示板会話代わりという状況は許されるのでしょうか。わたしゃ、そっちのほうが怖いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事