やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

20年も経てば、こんな事になる・・・

2021-06-20 09:30:17 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝は、雨上がりの、曇り空の、やまのうえで・・・
チョイと肌寒いので・・・
リビングの中では、まだ片付けていない、ファンヒーターを点けていますが・・・

今朝は、前庭で・・・
姫ヒマワリが、一輪咲いていて・・・
「いよいよ、我が家も、季節は、夏なんだなぁ~」
って、思ったのですが・・・
どう? こんな一輪の、小さなヒマワリでは、夏のパワー弱過ぎかな? ↑


ではでは・・・
ヒマワリタイプの、黄色のルドベキアも、3輪咲いていたので・・・
これで、パワーアップして・・・
夏の雰囲気、貼り付けまぁ~す。↓




なぁ~んてね・・・
わたス・・・
今朝は、コロナウィルスのワクチン接種の、倦怠感が残っているのか・・・
なんかねぇ・・・
シャキッ!と、しなくって・・・
ボォ~と、していまして・・・

ヤル気が、ぜんぜん出ないんですが・・・ (´Д`)ハァ…

とにかく・・・
いつもの様に、池の鯉に、餌遣りして・・・

ついでに・・・
フラフラと・・・
今朝も、庭徘徊していたのですが・・・

そんな、おばちゃんの👀には・・・
元気色の、ヒマワリよりも・・・

庭の草の方が、気になって・・・
家の前の、砂利の間に・・・
昨日までは、見えなかった、草が芽吹いているのが、気になって・・・
ついつい、しゃがんで・・・
素手で、摘まむ訳で・・・

で・・・
今朝は・・・
わたス・・・
真剣に、思いました。

「この前庭は、もう、舗装しなきゃ、ならないかなぁ~」ってね・・・↓



我が家は・・・
やまのうえで、積雪が多いので・・・
屋根の雪を下ろす為に、家の周りは、何も植える事は出来ませんので・・・
そこは、砂利にして、車が通れるように、していますので・・・
とにかく、草が、凄くって・・・
取っても、取っても、生えて来ます。

それで・・・
家の周りを、舗装すれば、イイのですが・・・

舗装をすると・・・
やっぱしね、夏の照り返しって言うのか・・・
夏の、舗装の熱って、けっこう高温になるので・・・
砂利の方が、涼しいし・・・
舗装だと、綺麗には、見えるけど・・・
なんかねぇ、景観が、サツバツとして、悪い気がする・・・アンマシ、好かないのよねぇ…

それに・・・
家の周りが広くって、舗装をすると、お金もかかって・・・
年金暮らしの、貧困な我が家なので、金銭的な事もある訳で・・・

更に・・・
舗装できない、極めつけは・・・
我が家は、道路から、家への入り口辺りが、まだ、遣りかけなんです。,

入り口の、昔は、農業の作業所を兼ねた、物置小屋を、壊して・・・
そこに、新たな車庫を作る・・・って、夫は言っていて・・・

物置小屋の、両脇の庇の小屋は、壊したけど・・・
本体と、前の洗濯干し場と、裏の庇の漬物小屋は、いまだ、そのままで・・・
結局、ズルズルと、もう、20年近くなっています。

それで・・・
20年も経てば・・・
なにもかも、取っ払って、バンバンに、奇麗に舗装するつもりの所に・・・

昔使っていた、ホウロウのお風呂を置いて・・・
種から育てた、「ハス」が・・・
もう、こんなに大きく育っちやう訳で・・・↓




もしも・・・
この先・・・
家の入り口辺りを、夫の描く構想の様にするのであれば・・・
この「ハス」も、何処かに、移動しなければならない・・・

家の犬走の側に、少しづつ、植えた、花々も・・・
20年も経てば、凄く殖えてしまう訳で・・・
それ、舗装するのなら、全部何処かに、移植しなければならない・・・

今後・・・
もっと、歳をとれば、草取りも、出来なくなると、考えれば・・・
もう、家の入り口や、家の周りも、早く、舗装しなければ・・・
ってね・・・

わたス・・・
今朝は、本気で・・・
そんな事を、思いながら・・・
玄関で、庭を、見ていました。



で・・・
見ていたら・・・

そこに・・・
車が来て・・・
同じ地区の方が、来られて・・・

こんなん、頂いちゃった! ↓



夫がね・・・
杉の木を切って・・・
細めの杉の木は、チップ工場に、持って行く為、まとめていたら・・・

同じ地域の方が、車庫を建てたいので、そのまとめて置いていた、杉の木が欲しいって、言われたので・・・
差し上げたらしいのですが・・・

この間も・・・
「足らないので、もう少し欲しい」って、言われて・・・
「イイよォ~」って言ったら・・・
今度は、家の近くにあった、20本近く全部、持って行かれました。

細い杉なので・・・
チップ工場に、運んでも、たいした、値段になる訳ではありませんが・・・(数万円?)
そんな杉でも・・・
無いよりはマシ・・・
もしも、買えば、結構するので・・・

気遣って下さって、お礼に持って来て下さいました。

夫も、わたスも・・・
「そんなの、要らないよォ~」
って、言って、受けとらなかったんだけど・・・
「凄く、助かったから、ありがとうございました。」
って、言って・・・
お礼の品を、玄関に、置いて、行ってしまわれたので・・・
結果・・・
頂く事になりましたが・・・

箱の中には・・・
一度飲んで見たかった、人参ジュースが入っていて・・・
嬉しかったです。(^_-)-☆


さてさて・・・
今日は・・・
晴れるかしらねぇ?

倦怠感も、腕の痛みも、少し緩和したので・・・
「庭の草取りしなくちゃ!」

あっ!
その前に・・・
ここんとこ、買い物に行っていないので・・・
冷蔵庫、カラッポなので・・・
今日こそ、買い出しにも、行かねばなりませぬぅ・・・

母の様子を看て・・・
落ち着いていたら・・・

間を見て・・・
まずは、買い物に出掛けようかと思います。


そいでは・・・
グウタラおばちゃんは・・・
そんなこんなで・・・
今日も・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張ってみます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種、一分も待たず... | トップ | あぁぁ…買わなきゃ良かったかも… »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マチルダ)
2021-06-20 11:19:22
やまんばさん こんにちは。
副反応 気がかりですね。
熱がなくても ダルオモ いやですよね。
高級な人参ジュース 美味しそうですね。
私も 今日 人参ジュース 買って飲みたくなってしまいました。
今朝も せっせと草取りしました。少しでも綺麗に 出来るだけ。
完璧は無理だけど がんばります。
Unknown (ke)
2021-06-20 14:17:16
お久しぶりです。
最近、忙しくて、疲れやすくて読み逃げしています。
でも、毎日読んでいますよ!!

ヒーターとひまわりが同じ時期なんですね

コロナワクチン接種の副反応はそんなにあるのですね。
私も今週に接種しますが、次の日はのんびりしないとですね。
はじめまして! (yamagami898)
2021-06-23 22:36:54
いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
どうしても気になったんでコメントさせて下さい。
舗装は反対ですね。
そのあとのチップ工場の話で閃きました。
ウッドチップ敷いたらいかがでしょう?。
湿気った場所ではなさそうですし適したマテリアルだと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事