やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今後の生活は、お先真っ暗な感じです

2024-03-31 10:47:04 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
桜は、まだまだですが、
ヒマラヤ桜草が、咲いたので、
まぁ、これも、🌸ってことで、撮ってみました。
どう? ショッキングピンクの桜草、「アクエリアス」だと思うんだけど、可愛いでしょう? 


私、いっつも同じ事を書きますが、
我が家は、やまのうえなので、
春、暖かくなると、お花が、イッキに咲き出す感じで、
今朝は、私、
昨日の暖かさで、庭のあちこちで、咲き始めたお花を、
「あれも咲いた、これも咲いた♪」
と、嬉しく、見て回っていました。

で・・・
ずーっと、植えっ放しの、昔々からある「プリムラ」も、庭のあっちこっちで、咲き出していて、
それ、ぜんぜん派手さの無いお花なんだけど、 (今まで買った、派手で可愛いプリムラは、寒いので、全部消えました)
私は、嬉しくって、「今年も、咲いてくれて、ありがと~♡」と、見て回っていました。



椿も、蕾が膨らんで、2~3日、暖かい日が続けば、イッキに咲きそうな感じで、 (たぶん…)
今朝は、椿も、確認しながら、庭徘徊していたのですが、
その中に、
今年は、何度も、雪で、お花が腐って落ちた、「久寿玉」が、一輪だけ咲いていたので、(´▽`) ホッ!としました。




そう・・・
「ホッ!」としたと、言えば、

私、
昨日は、まだ残っていた、犬走のクロッカスを、掘り起して、
前庭の砂利で固まった所を、ガリガリと掘って、穴を開け、
そこに、土と肥料を入れながら、全部、移植を終えて、
秋に球根を買って植える、たたき台が、やっと済んだので、ε-(´∀`*)ホッ!としました。

でも・・・
秋だけに、  
私、飽き性なので、 (そっち?)

秋になって、
クロッカスの球根を買う、その熱意が、継続しているか、不安です。 (バカなの?)

そんでもって・・・
私の痛い足は、秋に球根を植えるパワーがあるのか、

その頃は、母の介護だって、今のままかどうかは、分からないし、

なんか・・・
考えると、私の、今後の生活は、お先真っ暗な感じです。

がー!

まぁ、考えたって、心配したって、どうしようもないし、
老老介護の私のストレス解消は、庭遊びしかないので
今は、まだ、細々でも、庭遊びが出来る事を、喜んで、
ボチボチでも、庭遊びをしたいと思います。

出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
ですよねっ! (アハッ!)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青色の「ハナニラ」が咲き出... | トップ | 黒柳徹子さんの髪型みたいで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モッコウバラ)
2024-03-31 11:31:55
やまんばさんおはようございます(*´▽`*)って時計見たら11時過ぎです。
お先真っ暗…・でびっくりして拝見しました。
私たち年齢でお先が明るい輝いている方っていないんじゃないのかしら?
…でもこれって心の持ちようだから・・・ね。
不安感が強くなると・・・・ググっとそう思うことがありますね。
でもすぐ打ち消して楽しまなくっちゃって思う心が浮上してきます。
夫がいるうちは何とか気持ちも維持できそう(#^^#)
やまんばさん旦那様長生きしてほしいですね。

今日もありがとうございます。
Unknown (マグノリア)
2024-03-31 13:28:09
こんにちは
やまんばさん

3月も今日で終わりですね
やまんばさんの庭は梅に椿にプリムラ
冬を絶え忍んで一気に春🌸がやって来ると言う感じですね

今日、読んでいた新聞に「咲く」は
「笑う」の意味も有ると書いていましたよ
大好きな花を見て笑顔の花を咲かせましょう。 笑う門には福きたると昔から言うじゃないですか~私、自分に言ってます

今日も更新、有り難うございました。
Unknown (雪椿)
2024-03-31 14:45:40
新潟今日はとても良い天気です。桜咲くのももうすぐだと思います。ヒマラヤ桜草綺麗ですね。
「アクエリアス」飲料水にもそんな名前在りましたね。
「プリムラ」家は黄色、ピンク咲いています。
私はまだ、風邪が良くならず鼻水、咳が続いています。食欲はあるので、薬局で薬買って飲んでいます。
ですが、飲むと体がだるくなったり、眠くなるので、
夜だけ飲んでいます。体の、免疫力がないんでしょうね。年取ると中々治りが遅いです。
主人も痰からんだ、咳しているので心配です。
3日に糖尿病の診察があるので薬は出るとは思いますが。早く花苗を買ってきて。玄関前のプランターに植えたいのですが体がだるく、ぐうたらしています今日も更新有り難う御座いました。
Unknown (城下町のおばさん)
2024-03-31 17:22:50
お花がいろいろ咲きだし お楽しみの季節ですね
恥ずかしながら プリムラは一年草だと思っていました 今年も新しいかぶを買ってきて 可愛く咲いてくれています

椿を三本並べて植えていて 同じ様に肥料をやっている積もりでも一本だけ花付きが悪くて 気になっていました
それが二、三日前から蕾が顔を出してくれました 嬉しい🎵😍🎵でーす

バイモを仏さんにお供えしました
これからお供え出来る花がいっぱいになるので心ウキウキです

何をしても膝も腰も痛く休み休みです

山姥さんを見習ってやっていきます
今日もブログ有難うございました
Unknown (Kecoちゃん)
2024-03-31 19:54:08
いつも見てますよ!
私の方がちょっとだけお姉ちゃんですが両親を看取り夫婦二人だけですが、ま、いろいろあります😅
我が家の庭は山姥さん家と比べたら1000分の1くらいですが可愛い植物たちのお世話が大変です。
Unknown (fune)
2024-03-31 21:43:03
やまんばさん、そうですよね考えたって、心配したって、どうしようもない。今できることを喜ぶしかないですよね。
先のことなどわからない~ケセラセラ♪
1シーズンでも早く楽しみましょう
シャクナゲだってクロッカスだって思い立った時に植えとかなきゃ
頑張って植えた百合たちも今年はどんなに咲いてくれるかお楽しみ(期待してます)
やまんばさんに刺激を受けながら私も頑張ってます
これからもよろしくお願いしますね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事