やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

秋色の小菊も咲き始めました

2018-10-27 07:40:07 | ガーデニング
人気ブログランキング

今日も、特別な、ネタ花は、なぁ~ンにもないんだけど・・・
とりあえず、ブログの更新は続けたいんで・・・
秋色の小菊が咲き始めたので、撮って見ましたんですが・・・
どう?夕日を浴びたこの色合い、わたス、秋色って、思うんだけど・・?



秋の風物詩と言えば・・・
今の時期、セイタカアワダチソウ」の黄色いお花をよく見かけますが・・・
我が家の側でも、秋の風物詩っぽく、秋空に向かって、元気に咲いて、なかなか素敵です。↓



エッ?誰か、仰いました?
「ハァ~?!セイタカアワダチソウかよ!」ってね・・・(アハハハ…)

そうですよね・・・
あんまし皆さんに好かれない「セイタカアワダチソウ」ですよね。

でもね・・・
わたス・・・
昔、TVを見ていたら・・・
「セイタカアワダチソウ」は、あの「ジャパニーズグリーンモンスター」って外国でも嫌われ者の、葛を退治するって言ってたんで・・・
それからは、あんまし好きじゃなかった「セイタカアワダチソウ」を、見る目が変わって・・・
今ではね、家の側の道路の脇で生えている「セイタカアワダチソウ」を、全部排除しないようにしていますんです。
それにね・・・

これも、けっこう昔になるんだけど・・・
セイタカアワダチソウは、花粉症になるって言われていたけど・・・
本当は、ブタ草に似ているので、濡れ衣を着せられて、セイタカアワダチソウが、悪者になったって・・・
そう、セイタカアワダチソウって、あんまし、秋の花粉症に影響がないらしいって知ってから・・・
わたス、セイタカアワダチソウが可哀そうになって・・・
今ではね、「秋の風物詩」って思うようになりましたんです。

コスモスは、田んぼなどに、わざわざいっぱい咲かせ、愛でるのに・・・
セイタカアワダチソウは、荒れ地でも、いっぱい咲いて、黄色の絨毯になっていても・・・
「あぁぁ・・・見ているだけで、クシャミが出て、花粉症になりそうだよ・・・」
って・・・
言われるお花・・・
他の花とアンマシ変わらない花粉なのに・・・ねぇ・・・

わたス、凄~い花粉症なんだけど・・・
本当に、セイタカアワダチソウ、全然大丈夫です。

人間って、勝手ですよね。
モンスターの葛は、退治しないけど・・・
外来種の色んなお花、排除しなきゃ、罰則だなんてねぇ・・・
学の無いおばちゃんは、なんかね、上手く言えないけど・・・
とっても、矛盾を感じます。

矛盾・・・

・・・

シリアで拘束された方、助かって良かったですよね。

でもねぇ・・・

結局は・・・
何億と言う身代金を、払って、シリアの武装勢力を、強める事になった・・・んではないの?
それって・・・
褒められる事なの?

わたス・・・
学無いんで・・・
分かんないけど・・・

それで、また、苦しむ人が、いっぱいできるんじゃないかと・・・
奪われてしまう命・・・
そこで暮らしている人々の命が、脅かされ・・・
命・・・
武装勢力とて、命は同じ・・・
渡されてしまった高額の身代金で、結果、平和が遠ざかって、命が奪われる事もあるのかと思うと・・・

「なんでぇ~行くのぉ~?それって、正義なのぉ?」
ってね・・・
どうしても、その思いは、払拭しきれない、おばちゃんであります。

すみません・・・
これは、あくまでも、学の無い、おばちゃんの、独り言であります。


・・・・・
世界は一つ・・・
月も、一つ・・・
遠い、遠い、空の彼方に見える満月・・・

丸ぁ~るいって、イイよねぇ~
心も、丸ぁ~るく、暮らしたいねぇ~


やまのうえ・・・
超ドへき地で、回りは真っ暗で・・・
静かな静かな、このうえない、静寂中に・・・
とっても目立って、綺麗に見ますんですが・・・↓




もしかしたら・・・

あの国で見えるこの満月は・・・

壊されて、欠けているんではないんかと思っている・・・
そんな、学の無い、おばちゃんであります。


さてさて・・・
学の無いおばちゃんは、・・・
今日も、しがないパートです。

こんなへき地暮らしでも・・・
平和なニッポンで、こうして暮らせられることに感謝して・・・

出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(ペコッ!)
人気ブログランキング

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスタルマーメードを買い... | トップ | どうなる事やら・・・であり... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋色の小菊が輝いて見えますよ~☆ (さつまあげ)
2018-10-27 09:43:19
小菊が満開ですね!
花期も長めですし、しばらく楽しめますね♪
うちのはまだまだ蕾ですわ。

シリアで解放された方、ご無事で本当に良かったですね。
借金大国ニッポンが、いったいどれぐらいのお金を支払ったのか… とても気になります。
こういう方がいないと駄目と仰る方もいらっしゃいますし、難しい問題だと思いますね。

実物も美しい季節… やっぱり秋っていいですね~♥
セイタカアワダチソウの魅力は、大きくて丈夫そうなところだと思います。
返信する
小菊は秋に似合うね!! (マーコ)
2018-10-27 10:26:11
おはようございます~こちらは
小菊は秋に似合うよね。色は何でもいいわ・・・
バラは微妙なピンクで秋ならではの色形なんでしょうね。
マユミは年々大きくなって実をたくさんつけていますね。
本当に遠目では花のよう

セイタカアワダチソウは蔓延ると抜きにくくなりますよね。好みの量を残すという考え方は良いわね。
我が家には1本もありませんがお隣の屋敷に全部この黄色です。

今日も気を付けて行ってらっしゃい
返信する
菊の花本番ですねd(*⌒▽⌒*)b (izumi)
2018-10-27 12:35:50
今日こちらは酷く荒れたお天気で
気分が落ち込み気味でちょっと頭痛もしたのですが
陽光を浴びて輝くお花を見たら元気が出てきました
真弓も青空に映えてとても綺麗
お写真を拝見するだけでも気持ちが爽快になるなんて、
やは自然って素晴らしいですね

セイタカアワダチソウ、家の近くの空き地にもわんさと生えていて、
ミントと共に2大勢力となっていますが、
もうちょっと可愛いお花だったら好かれるのかな~?とも思います(何と言っても見た目は大事かも)

今日は拝見するのが遅くなりましたが、
もうそろそろお仕事終わる時間でしょうか?
気をつけてお帰りください
今日もありがとうございました
返信する
毎回楽しみに見ています。 (石川のおかん)
2018-10-27 13:41:33
今日は、石川のおかんです。毎回、毎回楽しみに見ています。広いお庭が羨ましいです。我が家は玄関先に1メータ四方程度の庭しか有りません。そこに花を植えて楽しんでいます。郡上八幡は紅葉シーズンになりますね。1度ゆっくり愛でて見たいものです。628
返信する
お庭が羨ましいです。 (石川のおかん)
2018-10-27 13:50:20
今日は、毎回楽しみに見ています。広いお庭が羨ましいです。我が家の庭は1メートル四方程度しか有りません。そこに花を植えて楽しんでいます。郡上八幡は紅葉シーズンになりますね。1度ゆっくり訪れてみたいと思っていますが、中々行く機会が有りません。7連日のお仕事頑張ってくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガーデニング」カテゴリの最新記事