goo blog サービス終了のお知らせ 

UkiUki

音楽中心

レココレから キャンディーズ①

2015年07月07日 09時36分12秒 | 音楽(You Tube)
レコード・コレクターズ9月号、日本の女性アイドルソング・ベスト100から4位のキャンディーズの特集をいたします。第4位 年下の男の子第9位 微笑返し第21位 春一番第36位  わな第42位 暑中お見舞い申し上げます第47位 その気にさせないで第60位 やさしい悪魔第68位 アン・ドゥ・トロワ第91位  ハートのエースが出てこない 以上9曲です。その中から、今回は上位2曲を。 . . . 本文を読む

悲しき天使 大特集

2015年07月05日 09時12分30秒 | 音楽(You Tube)
「THOSE WERE THE DAYS 」(悲しき天使)はメリー・ホプキンで有名だ。 ポール・マッカートニーがプロデュースしたので、彼の曲だと今の今まで思っていた。 ところが違ってました。 ロシア民謡だそうです 鮫島有美子さんの題名でわかりました。 とにかくメリー・ホプキンのこの歌が大好きなので、他の歌手はどのように歌っているか、少し並べて見ました。 ヴィッキーは「恋はみずいろ」を日本 . . . 本文を読む

レココレから 麻丘めぐみ

2015年07月04日 15時04分48秒 | 音楽(You Tube)
レコード・コレクタ-九月号に女性アイドルソング・ベスト100があったが、第3位に入っていた麻丘めぐみの特集を。 第3位  わたしの彼は左きき第22位 めばえ第49位 ときめき第69位 森を駈ける恋人たち第89位 女の子なんだもん以上5曲がランクイン。    麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」 麻丘めぐみ 私の彼は左きき 麻丘めぐみ ときめき  (全員集合)ver . . . 本文を読む

ヴイッキー/待ちくたびれた日曜日・私の好きなチョコレート

2015年06月23日 09時07分43秒 | 音楽(You Tube)
ヴイッキーが日本語で歌ったヒット曲を二曲。 外人が日本語で歌うと何か変な魅力があります。 Vickyは下を巻いて発音したりします。 面白い、実に面白い。   待ちくたびれた日曜日 私の好きなチョコレート / Vicky Leandros  詞も面白いですね。 日本の曲も捨てたものではありません。 ここがVickyについて詳しく書いてあります↓ Vicky . . . 本文を読む

Quincy Jones & Toots Thielemans - Velas

2015年06月20日 09時24分00秒 | 音楽(You Tube)
クインシージョーンズ「ベラス」 FMの前か後テーマで流れていたような。 こうして単独で聴いてもかなり良い。 昔はわからなかったが、今になったわかった一人、クインシージョーンズ。 音楽性がずば抜けている。 Toots Thielemans はハーモニカだそうです。 Quincy Jones & Toots Thielemans - "Velas"   ※2013.5.29の記事を . . . 本文を読む

朝日のあたる家 ベンチャーズ・アニマルズ

2015年06月20日 08時37分41秒 | 音楽(You Tube)
サイケおやじのブログでベンチャーズの「朝日のあたる家」を知り、聴いてビックリ。 更にオリジナル、アニマルズにいたっては、もう完全にノックアウト。 この曲はこんなに良かったのか! 朝日のあたる家 The House of the Rising Sun '65 【Resize-HQ】 The Ventures THE ANIMALS - House Of The Rising Sun (1964 . . . 本文を読む