goo blog サービス終了のお知らせ 

せつなさと希望との間に~

人生に於ける生き甲斐と悩みetc.諸々を綴る。

私の読書傾向をフォトチャンネルで!

くらべない幸せ~『誰か』に振り回されない!

2010-03-03 10:21:33 | Weblog
仕事も結婚も(離婚も)子供も!のスーパーキャリアマン”勝間和代”的ライフスタイルが、一時メディアで持て囃されたけれど。。。

どう考えても’かつまーメソッド’についていけない女(多分90%以上)は、就活から婚活へ~と小気味よく方針転換?

正に時代に適応する女性心理哉!

自己満足と自信過剰の元祖に見えた彼女(Katsuma)のスタイルが、選択肢の一つでしかない!と漸く気づいた。

今や三高どころか、3C(Comfortable=快適、Communicative=相互理解、Cooperative=協調)が三十路女性のターゲット!?

確かに就職氷河期の続く昨今では、何をかいわんや

40年前の日本では女子大卒ってだけで「就活?チャンチャラおかしい」と思われるのが当たり前の時代!

個人的コネが無い学生は、都内大学に籍を置く友人を訪ねる振りしてちゃっかり就職案内を覗き見!

『自分が努力すれば結果は附いて来る』と甘いセリフを信じていたが。。。

第一志望のアナウンス試験、書類、筆記、音声テスト、都内面接までクリアー

後は南日本放送の現地鹿児島へ赴くだけ!の朝中止の電話!

人生なんてこんなものと世をすねて、夜行列車で泣きながら帰省した20代!

この悲惨さがバネとなり?真央ちゃんにも負けない位強い精神力をもたらしたかも

自分が全力を尽くしても世間が受け入れるとは限らないのが世の常!

他人と比較する幸せより、如何に自分らしく生きるかが女の生き甲斐だよ。

『空洞を感じない自分がドラマティックに変わり、満たされる日を目指して!』ケ、セラ、セラ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村

~冷静と情熱の間~

2010-02-24 10:34:09 | Weblog
          ”ナルシストな辻仁成の戯言”

一見アナーキスト風?イタリアのフィレンツェを舞台に、テンペラ画の修復士として才能を認められた気障なボク『順正』を巡る女と男の関係!

工房の女マイスターJobannnaに見初められ、個人的な絵のモデルを引き受けながら、いつしか修復士としての腕を妬まれ、彼の渾身の作を切り刻まれる陰鬱な関係!

嫉妬とは、愛の裏返し?

過去と現実の狭間をふらふらとクラゲの様に彷徨いつつ、周囲の愛に流されて生きる順正!

昔の恋人「あおい」を心に引きずりながら、眼前のイタリアンハーフ娘と虚しい愛を交わす、卑怯な奴だ。

10年前「あおい」と口約束をしたフィレンツェでの再開を律儀に実行する順正!

夢にまで見た彼女と奇跡の出会いを果たしながら、なんと無様な結末!

坊ちゃん育ちってこういう生き方がお好き

どこが情熱だって?うじうじといじましいだけじゃん~

江国かおりとの共作自体が不順な動機だ。変な女と意気投合したもの!

現実の仁成は、『みぽりんの愛』に包まれてフランスで優雅に過ごしてる

要するに甘えん坊男の軟弱な回想録みたい~さよならいつか~


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ふたご座
-占い-

審理炎上!

2010-02-17 10:45:15 | Weblog
読み終えてスカッと爽やかな気分になる不思議?

遅きに失したトヨタのリコールや、日本経済界に蠢く鬱陶しい背景!

保守的な法曹界でも、これだけのスケールで賠償訴訟を起こす事件は前代未聞!

不信な交通死亡事故で命を奪われた夫の保険料を一円も支払わない損保にも驚くが?

未亡人映子が頼る事務所の「ISO弁(勤務弁護士)水戸」が素晴らしい!

賠償金額2千億!にビビリながらも着実な裏付け捜査、欠かせないのが人脈?

ここで、損保会社の驚くべきスタンスが暴露される訳だ。

被害者の味方と信じる市民の感覚とはかけ離れ、悪意に満ちた査定で計画殺人を仕立て上げ、偽証人をでっち上げる? Oh my god!

作者曰く、『損保とは賠償額を削れるだけ削ることに意義を見出す。それ専門の弁護士を雇い、必要以上の手当て差へ惜しまないとか。。』Is it true?

結果として、損保の作為に満ちた取扱いに対するペナルティーで満額どころか、3倍の賠償を命ずる裁判所!

6千億の賠償金?なんて無理だろうけれど、結果的に3分の2をアフリカの子供たちへの支援基金とする点がお涙頂戴!≪実際には有り得ないもの≫

訴訟王国アメリカでは、日本商社の上司からセクハラを受けた秘書に対し、数十億の賠償金を求める弁護士も数多いらしい。≪実力のバロメーター?≫

しかし、日本の弱小弁護士が不当金利の金貸し業者を尋ね、3万円の金利470倍もの利子を堂々と取り返すdocumenntoを最近TVで見た位、正義の欠片が発揮され始めている。

信じるものは救われるのだ。頑張ろう、イソ弁達!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

おひつじ座
-占い-









=BINETSU=美熱

2010-02-13 10:20:05 | Weblog
”掌にゆっくりと力を入れる。押すと言うより熱を伝えるつもりで、暫く静止。。。

目を瞑って気持ちを集中させ、呼吸を客のそれとシンクロさせる。”

一体化していくこの感じが肝要!

”エステティック”の響きは、女性にとって身心のゆとり! を感じさせる時。

Singapore駐在中は、街の喧騒から逃げ出す為にフェリーで45分のビンタン島でクリームバス(Hair Este),ルルール(Body Este)を!

正に至福の一時を過ごせたから。。。

Bali島に有る日本女性経営のエステサロンでは、で全身エステ&トロピカルフラワー浴を

ガムランの演奏を聴きながら4時間コースが10万ルピー≪8千円?≫

スタイルの良い欧米夫人は、プール際の木陰で堂々と四肢を伸ばして心地良さそう!

今や、日本の女性たちも負けじと自分磨きに東南アジアへ繰り出しエステ三昧?

ゴッドハンドの持ち主麻美とその周囲に巻き起こるミステリー染みたエステ業界の戦い!

”鯉エキスでアンチエイジング”とはありそうで無さそうな話だが、EPAやCOQ10が一杯だろうから、効果的なのかな?

雑事から脱け出して、今度は韓国の汗蒸幕を体験しよう!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村

<iframe src="http://img.dailyfortune.jp/v2/img.php" width=120 height=135 scrolling=NO frameborder=0 marginwidth=0 marginheight=0 allowtransparency=true>占い
-占い-




サランヘ夏の光よ!

2010-02-07 12:37:34 | Weblog
”サランへ タンシヌル チョンマルロ サランヘ”『愛してるよ、彼方を本当に愛してる』

日本語で表せば重すぎる意味深な愛を、外国語にすると安易に口に出来るから。。。

日本女性が韓国語で一番良く使う言葉『サランヘヨ ぺヨンジュン氏』『サランヘヨ チェジュシ(さん)』

いつまでも”冬のソナタ”を夢想する純愛癖から脱け出せない中年女性たち!

しかし、1945年8月15日敗戦により、平壌(ピョンヤン)、京城(ソウル)から死の引き揚げ行進を余儀なくされた日本人にとっては苦い思い出の国!

生後間もない私を抱いて辛くも博多へ上陸できた母も、多くは語らない。

「ねんねこの襟にこより状にしたお札を持ち帰ったのが全財産だったのよ』と遠い記憶を淡々と。。。

家も財産も捨てて帰国しなければならない程、日本人に対する悪感情を抑えられなかった訳は?

「個人的に親しくした使用人や近隣の韓国人と、戦後も仲良く過ごせばよかったのに?」と考えるのは、現実を知らない戦後生まれだ!

日本兵の残虐さばかりか、植民地政策が朝鮮人の日本に対する”恨”を植えつけた時代!

国民は政治を選べないのか?

国の政策が間違っていても黙って従うことしか出来なかった時代を二度と繰り返すべきではない。

冬ソナでも秋の童話でも国境を越えて楽しめる魂の友好国として、又訪問したい韓国!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村

ふたご座-占い-




巻くだけダイエット?

2010-01-30 10:11:24 | Weblog
根本治療は骨盤から?崩れた体型を治す事だよ!

縮んで硬くなった筋肉はエネルギー代謝が悪くなり、血液やリンパ液の流れを悪くする。

すると脂肪や老廃物が溜まり易くなる。”老廃物の混ざった脂肪=セルライト”

正しい骨格をキープする力を育もう。だって!

最近骨盤ダイエットが大流行!Best Sellerでもあるぞ(自分も早速購入)

ウンチクを語る本は数々あれど、実際に’ショッキングピンクのベルト’っておまけ付が嬉しい!

Gym Trainingでは、Body Pump & Step Exerciseで筋力アップを目指し、その後アロマリラックスで緊張した筋肉をほぐす。

”身体も心もゆったりが大切”って事!

全身ブルブルマシーン&筋トレ&骨盤ほぐし週三回をパターンとして半年!何だか腰が締まって来た様な。。。思い込みが大切だ。

社交ダンスでずれた背筋を調整しつつ、凝った筋肉を柔らかくしてシニアーライフを快適に過ごす。これぞ『正しい生き方』ですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

ふたご座-占い-

いい女の条件~

2010-01-24 08:58:57 | Weblog
女が自分磨きに励みたくなるきっかけ!は似た様なもの!

平凡な結婚ー子育てー家族中心の生活にどっぷり浸かる女性~

一方、仕事という目標を掲げ、ひたすら邁進する会社ベースの男性?

ヒロイン詩織がフランス語の翻訳業を選び、家庭第一に考えたように

Career Womanを志しながら、自宅で児童英語の教室を開いた私!

わが子と共に同年代の子供たちの会話力と情操教育?に傾注した一時期は。。。

”一石二鳥”これが一番だと信じていた。

しかし親が教師たる日常は、子供にとってかなりプレッシャーだったか?

詩織の家族に亀裂が入り,良い母、良い妻から180度反転する生き方!

自分らしく、女らしさを取り戻す事に迷いも無く直進する彼女は強い!

美しくなるにはfacialやbody treatmentだけでなく化粧、衣服のセンスと多額の投資が必要だった!

月並みなストーリーならばローン地獄に陥り、家庭を壊し、男との逃避行に破れ!がオチだけど?

詩織の感覚は、夫の浮気がどうあろうと、娘が万引きに走ろうと毅然としてわが道を進む!

真似できないだけに、「さすが!」と爽やかささへ感じてエールを送りたくなる私は変?

誰にも叶えられない夢があり、妄想に走る時期はあるけれど、中々実践できないから『平凡が一番』よ!”すっぱい葡萄さ”と思うことにするわ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村おとめ座-占い-

高杉良=経済小説第12巻=

2010-01-18 14:43:50 | Weblog
戦後政治と解体寸前の御用銀行存続に火花を散らす企業戦士達の熾烈な戦いを!

『日本興業銀行』が、日本経済復興の要として無くてはならないと主張するバンカー中山素平とその集団(興銀シンクタンク)

高度成長への道を突っ走るには、莫大な融資を行う為の査定機関や合併を促す組織は確かに必要であった。

『戦争に加担した興銀は、即刻クローズ!』と恫喝する占領軍GHQに対し、あの手この手で理解を得ようとする銀行マンの姿には、狂気さへ感じるが。。。

高杉良お得意の女がらみやシニカルな態度は影を潜め、document touchの克明な記録に徹する表現に驚く。

日銀特融ー復金融資ー昭和電工疑惑ー造船疑獄と不名誉な政治と献金事件が続く!

貧乏人は麦を食えとほざいた池田隼人が首相になり、所得倍増への道をひた走る。

造船疑獄に連座した佐藤栄作を『指揮権発動』で不問にした吉田内閣!

笑っちゃったのが、総辞職した吉田内閣の後釜に座るのは”鳩山総理”だ。

正に歴史は繰り返す。の言葉どうり!

現に、民主党小澤は佐藤栄作の真似をしてか、涼しい顔で幹事長の座に居座る。

問題:その1)清き水には魚は住まぬ。と言ったのは田沼意次だっけ?

   その2)”大きすぎて潰せない『日長信銀行』や「山一證券」を潰したのは自民党?

   その3)日の丸の旗を背負って世界をフライトする日航を晒し者にした挙句、会社更       生法へと差し出すのは?

いつの世も、結局は庶民が苦しむのを見殺しにする政治家ばかり。。。

民主党よ、自民党とどこが違うっての?同じ穴の狢だよ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村おとめ座
-占い-

~姜流~

2010-01-11 09:46:30 | Weblog
ぺ.ヨンジュンでなく、東方神起でもない韓流!いや~姜流~に夢中!

柴又で引いた御神籤は”正しき事こそ真の道なれ~”正に彼に相応しい言葉!

何故学者の道を選んだか?の問いに「就職が出来なかったから」と即答する。

早稲田ー明治学院ーICU-東大大学院情報学環教授への道を歩む、一見恵まれた優等生の姿を想像していたが。。。

紙一重の運、不運を自然体で乗り越え、ポジティブにひたすら学究の徒として努力を積み重ねた結果、今が有ると言う。

日韓の歴史に翻弄された在日コリアンとしての人生には、内心複雑な思いが隠されている。

数々の対談で、常にグローバルな視野をもって日本を見る姜尚中氏の姿勢に、誰もが彼を慕う現実。

的屋をヒーローとする「ふうてんの寅さん」へのこだわりを滔滔と語る微笑ましさ!

野球少年であった彼の贔屓は、プロ野球で一番弱いチーム?ベイスターズ!

いづれにしても、弱者へ眼を向ける姿が彼の実像と言えようか?

憲法前文を朗読する低音の魅力が、新年の朝を爽やかに、新たなる決意を抱かせてくれる。

『こんなに素晴らしい文章だったのか!』と再認識する憲法を、日本国民としてきちんと守っていかなくてはならない。

これからの日本を支えるのは、国籍なんて関係ない。本物の生き方を模索する「悩める力」を持つ人間さ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村おとめ座
-占い-

=ドナウの叫び=

2010-01-05 10:38:06 | Weblog
『自由の国に生まれた者には理解できるまい。

    私達が繰り返し噛み締める自由は、全てに勝る贈り物である事を。。。』
                         
                      ハンガリー詩人~

ハンガリアン舞曲とfolk danceの国として、豊かな農業国であると認識していた”元オーストリア.ハンガリー帝国”の現実は?

周囲をスロバニア、セルビア、ルーマニアに囲まれ戦乱に明け暮れる東欧の小国!

チャウシェスクの圧制に一斉蜂起した、当時の”チェコスロバキア”労働革命は記憶に新しい。

EUで統一されたヨーロッパが経済的豊かさを分かち合うなんて、とんでもない夢物語だろう。

共産主義に脅かされる人々の運命は、ハンガリー動乱、第一次世界大戦以後、領土を獲ったり獲られたり。。。流浪の民を増やしただけ?

ルーマニアの一部と化したオラディア≪元ナジュバラド≫に産まれ育った悲劇の芸術家「ワグナーナンドール」の苦難の人生がここに示される。

歴史に翻弄され、真の芸術を認めない組織、才能を妬む先達の陰謀など、長い間日の目を見なかった彼の実力!

憧れの武士道の国、日本を永住の地と定めた日から一歩一歩理想の世界を築き始める。

イデオロギーの違いから生き方の尊厳を無視され、幾度も挫折しつつも、不屈の魂で生き延びた日本人「和久奈南都留」となる。

北欧人特有の頑固さが日本の風土に合わない時期も有ったようだが、今や故郷ハンガリーに寄贈した『哲学の庭』が母国で大切に保存される。

”人間の生きている規範を示す道”。。。大和魂を貫いた男だ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へにほんブログ村おとめ座
-占い-