goo blog サービス終了のお知らせ 

せつなさと希望との間に~

人生に於ける生き甲斐と悩みetc.諸々を綴る。

私の読書傾向をフォトチャンネルで!

日本中枢の崩壊!

2012-03-30 18:45:49 | 無常観
”霞ヶ関は人材の墓場”と明言し、日本中枢のシステムが最早崩壊している事実を

バリバリのキャリーア組であった古賀審議官の赤裸々な吐露である。

官僚にあるまじき発言として、仙谷官房長官から『恫喝』を受けたことで、一躍時の人となった男だが

霞ヶ関社会【永田町の論理とも言う】の本質、”省利省益最優先”の役人気質を一刀両断に切り捨てる

公務員天国のギリシャが国家破綻を目の前にしても尚権利ばかり主張する姿と何ら変わりはしないつまり日本も財務官僚のやりたい放題でデフォールトするのは時間の問題

安倍内閣で格好良くぶち上げた”天下り禁止政策”だが自民の敗退から民主への政権移行に紛れ、公務員の既得権を手放すことなく、鈍な政治家の眼を欺く『退職基本方針』に変身させた骨抜き法案として通す魑魅魍魎達

『官僚の、官僚による、官僚の為の特権』

例: 国家公務員だけが約束される65歳停年制

☆今50代の無能官僚に年一千万円以上の報酬と諸々を約すること15年間で有為の若者五人分に値する税金がむざむざと無駄使いされる

『国家公務員制度改革推進本部事務局』に担ぎ出された著者が一世一代の真剣勝負に挑もうとした矢先はしごを外された現実は?

政治家どもの弱気な変心と担当者の交代劇が重なって彼の決意は単なる内部告発に陥ってしまうと言う惨めな過程が示される。

実は、原発の仕組みも怖さもろくに知らない東電幹部のほとんどが官僚の天下りだって知ってたか事故が起こると体調を崩して病院に逃げ込む社長とやら!お前が放射能を福島にばら撒いた張本人だ

諸悪の根源は官僚のドンとして好き勝手な人事をあやつる「事務次官」に有り

将来を担うべき若者の楽園?大学でこの事実を教え、本気の政治経済を学んでもらう為にも、これを教材として取り扱う事を切に願うばかり~




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか?

2012-03-25 13:03:26 | 無常観
ずっと感じていた疑問やっと正解が得られるか?

藤巻兄弟で読売《多分》日曜版に掲載された談話(談論とはいえない)には、カリスマバイヤーとして名を馳せる福助顔の弟に比べ、何とも歯切れの悪い独白を繰り返す兄健史の説を頼りないなあと思っていたが。。。

”2012年!国債、株、円が大暴落する可能性大”を堂々とぶちかますMr.円安にエールを送る。

元財務官榊原英資が断言する【US$1=¥50の時代到来】のさも知ったかぶりな態度が実に腹立たしかったからさ

要するに無能な政治屋共には、海外と伍して議論する語学力も無ければ覇気も無いうすのろばかりだってこと!

経済大国と呼ばれてその気になったは良いけれど、円高をとめる手段も知らず、経済貧乏国に陥り、企業は日本人の将来を考えもせず安い賃金を求めて東南アジアへ逃げ出すばかり つまり空洞化の激しさが日本の若者を路頭に迷わせてる訳!

【諸悪の根源は円高にあり】ここにハイパーインフレを導入すれば?(つまりキャピタルフライトと言う)英断が。。。日本は立ち直れるとのたまう健児兄だ。

円安政策を他国に依存せず、自らインフレ傾向に仕向ければ、たちどころに東日本大震災や原発赤字も吹っ飛んで明るい未来が望めると言うのだが?

全面的に賛同すべきか?そこはそれ、日本的保守精神を忘れず、マイナス面も考慮しつつ堅実に運ばないとね。

今血祭りに上げられている【AIJ証券】等の餌食にならないとも限らない恐れ有りだから。。。

円高傾向が暫く続く事を切に願うのみの庶民ではある。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村






人生讃歌&ハバナ・モード

2012-03-20 17:56:12 | 無常観
輪廻転生を唱える美輪明宏&教育学、身体論、コミュニケーション論を組み合わせたメソッドを私塾で実践する斎藤孝教授の倫理対談

毒舌でならす美輪が、以外にも斎藤氏の考え方に諸手を挙げて賛美する

戦後の自由教育は、日本人に倫理観を失わせ「自由」と「放埓」とを履き違えたマナーレスな人種を生み出したとわめく美輪

静かな語り口で感情を抑え、ワンパターン思考の現代人にも『心の襞』があることを訴える斎藤

「ムカツク」を例に挙げているけれど、個人的には何かにつけ『凄い!』を連用する単純思考に物申したいのだよ。

「すごい!やばい!うざい!」と羅列できるように、若者言葉の意味不明な感嘆詞は決して美しい表現ではあり得ないのに。。。

衣装も人間関係も玉虫色が良い。。。美輪明宏

多様性が、魅力に結びつく。。。。。斎藤孝

両者共に、現代人の薄っぺらさを嘆く点には賛同する思いだが

美輪のワンパターンな声色?【愛の讃歌】【黒蜥蜴】etc.が耳について離れない、其の独特の口調には馴染め無いのが普通だよ

一方、キューバをこよなく愛す村上龍のエッセーは「今ハバナでこれを書いている」の書き出しを面白がる庶民派親父の弁

2005年5月23日~6月6日!長編小説書き下ろしの合間につぶやく独白が
結構的を得ていて面白い。

「そもそもイラクに治安があるのか?」【格差の象徴は腕時計
「衰退し続ける大手メディア」「無意味な心意気の誠意」etc....

後半で示すように、ハバナからのリポートではあり得ないが、当時の政治的スタンスをまざまざと思い出させる何かがある。

日本ってなんか変だぞこのままで良いのかと気づかせる存在感が好きだなあ

妖艶な金髪魔女美輪氏&実直派斎藤氏そしてふやけ顔の中に純粋さを残す親父龍の来世は、どんな風に転生するのか見てみたいな




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

ジェノサイド(大量虐殺)!

2012-03-15 10:51:27 | 無常観
人類史上最も憎むべき『種』の抹殺を命じるのが、権勢欲に取り付かれ、政治的闘争を勝ち抜く事だけに猛進する人種

正常の意識を逸脱した虚勢に凝り固まったG.バーンズ(つまり米国大統領G.Bush Jr.)の正体であった。

暗黒大陸アフリカに突如出現したと言われる脅威の新生物を抹殺することしか頭に無いぼんくら大統領

人間の知性では太刀打ちできない『未知の生物』を殺す事は、人類の滅亡をも免れないと考えるインテリジャンス達

同時期、日本では不可解な父親の死と其の使命を受け継がざるを得ない薬学部生がCIAに追われる運命に~

米ソの冷戦が終わっても今尚続く政治の裏側の魑魅魍魎合戦そして現実に発生したザイール内戦の醜悪さを描きつつ、シュールな展開に手に汗を握るストーリーではある。

政治にも経済も閉塞的な日本を舞台に、難病の子供10万人を救うべく命をかける大学生の存在が、人類にわずかに残る「良心」を思わせる。

「アキリ&エマ」の出現が、核廃絶を促し「戦争をしたがる負の政治的リーダー」を皆殺しにも出来る力を与えるのか

さすれば柔和な良き者のみが地球を構成し、性淘汰に始まって境界線の無いグローバル社会を築くのかもしれない。

丁度、東北大震災から一年目の3.11記録が放映され、泣く子も黙るアメリカ海兵隊の一団が津波で壊滅的な『気仙沼大島』へ上陸する姿が《一瞬沖縄上陸戦を思わせる不安を》

しかし、瓦礫を片付け、島民の命の綱である港の再開を果たした若き兵士達に駆け寄る村民の姿が、「泣いた赤鬼」の和合を思い起こさせる感激の場面を!

戦争に駆り出される兵士達一人一人にも家族が有り、彼らの本来の使命は闘う事ではなく、人類を救うことにあると言う事実に気づいた瞬間でもあった。

人間の性悪度49%だが、性善度51%あれば、人類は救われるかも




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村