goo blog サービス終了のお知らせ 

せつなさと希望との間に~

人生に於ける生き甲斐と悩みetc.諸々を綴る。

私の読書傾向をフォトチャンネルで!

疾走!!

2014-01-20 16:59:27 | 無常観
       胡椒の味と香りを知った人類は”塩”しか知らなかった昔にはもう戻れないらしい

2008年【今から遡る事6年前】の作品にしては、かなり先見の明がある題材と見た。

イラン人の逆襲?と建設会社の鬼班長と来れば、第二次世界大戦の朝鮮人徴用事件を思い起こす。

何が彼らをそこまで秘密主義にする?世間には決して知られたくない『放射能の置き土産』を低レベル廃棄物処理と称して社会を欺く施設の実態は警察も承知

今正に、原子力を利用すべきか、排除すべきかで政治の方向性が問われている時

実際、高レベル核廃棄物は地層処分後、何万年もの未来まで管理を怠ることが許されない程危険

だからして、あの能天気な小泉元首相が北欧の核処理施設を見学して以来、自分の浅はかな「原子力で電力問題を片付ければ良いじゃないか」の決断を痛く後悔している訳で。。。

表向きの安全性宣伝の為に子供たちを犠牲にし、結局は悪質な隠蔽操作を暴露される事に!

しかしながら、随所に現代の悪の帝王達が顔を覗かせる不思議さ筋無力症の重病に悩まされながらやくざを仕切る輩は、最近5千万円の選挙資金提供者となった大手の病院長に似ているし。。。

助平根性丸出しで業界から干された科学者はどこぞのコメンテイター U氏を匂わせる

無知な人間を人質にしてまで守ろうとする社会の悪と放射能の危険性を訴えたいんだろう



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へにほんブログ村

”ケネディー暗殺”ウォーレン委員会

2014-01-11 10:47:05 | 無常観
Ms.Caroline Kennedyの駐日全権大使にエールを送ると共に、1963年11月22日【日本時間23日】悲劇のはじまりとなった”John F.Kennedy大統領暗殺”の記録をひも解いてみる。

膨大な資料と憶測に翻弄されたケネディー家の暗部を解明するには?

FBIやCIAまで絡んだ真の暗殺者は誰かソ連のスパイ説同朋による落とし穴

魑魅魍魎が跋扈する魔界ともいうべきホワイトハウスの内情は未だに謎に満ちている。

当時司法長官であった弟Robert Kenedyは、自分でなく兄が射殺された事実に疑心暗鬼となり、現実を受け止めることがかなり厳しかったらしい。

数年後、彼もまた凶弾に倒れる運命にあったのだが。。。

テキサス出身の副大統領Mr.R.Johnsonが地元での事件により大統領に昇進したのも偶然か

フーバーとは犬猿の仲であるウォーレン主席判事を強制的に『諮問委員』に抜擢する独断専行が、ギクシャクした調査を生み出す元凶となった説有り

オズワルドを犯人に仕立て上げた背景となる共産主義崇拝者への追及は、取ってつけた様なドラマティックすぎる筋書き

50年経過した今でも謎の残る結論には、納得できないアメリカンが大勢存在する事だろう。

何はともあれ『呪われたケネディー家』に、新しい風を吹き込むキャロライン嬢の、魅力的で無理のない笑顔が、21世紀に必要な外交手腕として幸を齎すことを祈ろう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へにほんブログ村