
たびたび登場するうまうまは、日頃からかたつむりに与えているえさなのですが、、

これ一粒をアタマに乗せれば、大概の貝は大喜び‼️

ふだんは大人しく食も細い貝だって、うまうまを頬張る顔は嬉しそう、、というよりかなり面白くなってしまうのだw
こんな感じに、貝ごころを見事に捉えて止まないうまうまなんですが、稀に例外はあるようなのです。

そう。それがこのチビくん。
振り返ると見たまんまのチビだった頃から、うまうまが苦手でしたねー。

ちょびっと大きくなっても、うまうまやニンジンよりも葉っぱ🍂をカリカリと。。

貝並みに成長した今だって、隣のうまうまに見向きもしないで枯葉を黙食中なのです。

若い貝は殻が薄いため、食べた葉っぱの色で腸の場所がわかるのもなんだか面白いですよね!
親貝らのケースで同居をはじめてひと月足らずのチビくんですが、大人の味に目覚めるのはまだもう少し先のようですな。。