goo blog サービス終了のお知らせ 

SOS.TV.JAPAN

ひまわりさんの日々の信仰日記と再臨信仰のエッセンスについてご紹介しています

赦し忘れてくださる神様 ソン・ケムン 第3回

2018年01月04日 | 日記

皆さんトランプをしたことがあるでしょう。切り札はいつ出しますか?いつでも出せるものではありません。本当にこれは最後に取るアクションです。教皇の辞任という切り札が成功したのでしょうか? 成功しました。今回の教皇辞任事件で全世界の目がバチカンに集中しました。そして、道徳的な改革に対する渇望を植えつけました。今のこのような状況は、彼らの目的を遂行することにどれほど良い環境を整えたことでしょうか! まもなく道徳的改革を打ち出して、日曜日を守らなければならないという主張に全世界が従うことになります!

そして今回新たに教皇となったフランチェスコ1世! この教皇の背景をご存じですか。この人はどこの出身ですか? 1534年イエズス会が創立された後、事実上、教皇を操縦してバチカンを動かしてきた影の実力者、イエズス会が前面に出てきたのです。史上初のイエズス会出身の教皇。しかも新教皇は彼の名前をフランチェスコとしました。フランチェスコはどのような理念を持った人だったかというと、共産主義理念を持っていた人です。自由・平等、共同分配などの理念を持っている人の名前を採用したのです。このようなことを見るとき、たまたま教皇が辞任したと見るには、あまりにも大きな世界的な問題を私たちが見逃してしまうということに注意を喚起したいのです。いずれにしろ今日は教皇の話をしようとするのではなく、私たちが今そんな時代に生きているということを認識していただきたいのですです。

ところで私たちは、ささいなことで悔しがって怒ったりします。それはいいことではありませんす。そういうことから完全に開放されましよう。

私たちは赦しの話をしています。今日私たちは「神聖で純潔な民への召命」という少し重いテーマについて学ぶために集まりました。私たちは純白できれいな品性の服を準備しなければなりません。そう言うと、「ああ、どうしたらいいですか?」。しばしば誘惑に倒れますね。そのため自分の犯した罪の記憶が浮かんできて、私を苦しめます。他の人に知られたくないような罪、神様の御心をいためるような罪の記憶が浮かんできて、「あぁ私は果たして赦される資格があるだろうか、私は赦されたと思っていたけど、本当に赦しを受けたのだろうか?」。私だけがそう思ったことがあるのではないでしょう。そういう考えが多くの人を悩ませます。他の言葉で表現すれば、罪悪感と言えます。

 本当に神様に赦された人は、人を本当に赦すことができます。なぜその人を赦せないのかご存知ですか?皆さんが神様に本当に赦された経験がないためです。多くの人は本当に赦された経験がないのです。神様に赦された経験がないのに、どうして人を赦すことができるでしょうか? 神様に赦された経験がないのに、どうして勝利する者になれるでしょうか? 赦されてないから、いつも罪人であり、救いの喜びがないので勝利することができません。

 皆さん、神様がどんな方なのかみ言葉を通して確認しましょう。イザヤ書44:22です。この言葉は後でもう一度見ますので、すぐ開けるようにしておいてください。

 「わたしはあなたのとがを雲のように吹き払い、あなたの罪を霧のように消した。わたしに立ち返れ、わたしはあなたをあがなったから」(イザヤ44:22)。

 信じてください。本当に信じてください。自分の恐れや不安な気持ちをなくして、この言葉そのまま信じてください。神様が私のとがを雲のように吹き払い、あなたの罪を霧のように消したから、心配せずに戻りなさいと言われたのです。神様が語られました。語られたらその通りに行われる。それが神様の言葉の力ではないでしょうか? 赦すと言われたらそうなるのです!


赦し忘れてくださる神様 ソン・ケムン 第2回

2018年01月03日 | 日記

とにかく、もしかしたらそのバスにカバンがそのままあるのではないかと思って、そのバスはソウル清凉里(チョンリャンリ)まで行ってグリに戻る路線でした。それで私たちは降りたバス停の反対側でそのバスの帰りを待ちました。 まさに12月!その時は12月26日頃だったと思います。1時間、イヒョンと私は、妻と楽しい時間を過ごしました。イヒョンはママの気持ちを明るくさせようと、いろいろな話をして明るい雰囲気を作りました。カバンを失くしてひどく落ち込んでいるので「なんで大事なカバンを置いて降りたの?」などと言って責めることはできませんね。それでなくても絶望して「私のような人がどうして神様の働きをすることができるの?」と思っている人に何か言ったらもっと傷つきますね。それで私たちは寒い日でしたけど楽しい時間を過ごしました。そのうちにバスが戻って来ました。かばんを探したでしょうか。はい。ハッピーエンドでした。ちょうどそのバスが来て、私たちがカバンを探しに乗ろうとしたら、運転手さんがそのカバンを渡してくれました。カバンが見つかったのです!

 

これとは反対に、ある事実を忘れていてよかったことがありますか? 少し抽象的な話に聞こえるかもしれません。皆さんは忘却という事実がどれほど大きな感謝の条件なのか考えたことがありますか? いろいろありますが、もしここにいらっしゃる主婦の方々が最初の子どもを生んで、永遠にその出産の苦痛を覚えているなら、おそらく地球の人口はずっと減っているはずです。まあ、最近は痛みをなくす方法もありますけど、とにかく神様は忘却というプレゼントを私たちにくださいました。また私たちの人生には心の痛む記憶もたくさんあります。忘れたい記憶…そういうことを私たちがずっと覚えているなら、多分この世の中を生きるがとても苦しいはずです。しかし、神様は私たちに忘却という賜物をくださいました。よく「時間は薬である」と言います。それによって私たちは癒され、再び立ち直って生きていくことができるようになります。しかし、問題は私たちが全部忘れたようであっても、何かのきっかけでまたよみがえってきて私の心を苦しくすることがあるのです。「そんなこと忘れてあげよう。あの人を赦してあげよう」、そう誓い、決心してすべて解決されたようですが、ある日突然頭の中をさっとかすめると再び悔しくなり、また、苦しくなってしまう、そんな経験がたくさんあるでしょう。

そのことを考えているうちに、私たちが忘れないでいるということも、一種の傲慢だと思えるようになりました。私を傷つけた人たちについて「あの人がどうして私にあんなことができたのだろう、あの人はそんなことやってはいけないのに!」。悔しいですか? もし私たちにそんな気持ちがあるなら忘れてしまってください。それも傲慢です。皆さん、今はどんな時ですか? ローマ教皇が辞任しました! この話をすると長くなるので短くしますが、今回の教皇の事件を見ながら、一つ、あることを考えました。


赦し忘れてくださる神様 ソン・ケムン 第1回

2018年01月02日 | 日記

こんにちは。

皆さんは何かを、またはある大事なことを忘れてしまって苦労したことがありませんか? とても重要な事実を忘れて何か損をしたり、困ったことことがありますか? 簡単に言うと、物忘れのことですね。ここに来られた方々の年齢を見ると、よく物忘れするという方が多いかもしれません。私は以前には物忘れをしない人でしたが、いつごろからかよく忘れるようになりました。主に、眼鏡をどこに置いたか? 車のキーをどこに置いたか? また、携帯をどこに置いたのかというようなことです。私だけそうなんでしょうか? 朝出かけるときに、忘れ物を取りにもう一度家に戻ることが多くなりました。私の言い訳を言うと、「あぁ、私はやるべきことがとても多くて、忙しいからついうっかりしてしまいます」。皆さんはどうですか? 主婦の方々は特に、洗濯機を回しておいて干すのを忘れてしまったり、ガスレンジを消すのを忘れたり、日常的にこのようなことがありえます。

去年12月のことです。去年の12月は本当に寒かったですね。氷点下20度くらいの最高に寒い冬でした。妻が息子と共にバスに乗りましたが、バスの中に、カバンを忘れて降りてしまったのです。妻が降りる時、その席には他の人が座ったというのです。気づいたときにはバスは行ってしまい、財布やカードなどいろんなものを全部失ってショックでした。あちこちカード会社に電話して紛失の申告をして、バス会社にも電話したのですが、どうしてもそのバスの運転手とは繋がらなかったです。連絡が取れないので、妻はすっかり落ち込んでしまいました。その時息子のイヒョンがこう話しました。「お母さん、こんな経験も人生に必要なんだよ」。

 

息子がいくら慰めようとしても、母は自責感から抜け出ることができませんでした。「自分のカバン一つも管理できないこんな私が、どうして神様の働きができるの!」。大変なことになりました。もう神様の働きはできないとまで言っているのです。ずっとそのような状態なので、イヒョンはまた話しました。

「お母さん、お母さんの問題は何か失敗をすると自分をひどく責めることですよ」。子供がそんな話までしました。このイヒョンがした話が今日の説教のテーマです。


罪から逃れる道 最終回

2018年01月01日 | 日記

私たちの霊的な目が開かれて、自分が罪を犯すたびに、サタンが全宇宙の前で拍手しながら「見なさい!イエスの死は無駄だった」とイエス様をあざ笑う姿を見ることができるなら、早く罪を捨てるだけでなく、どれほど罪を憎み、罪を犯すよりは死ぬ方がましと思い、二度とキリストを笑いものにしたくないはずです。

 

このように嘲弄されるイエス様のことを思うと、心が痛くて罪を犯せなくなります、と言うと周りの人はこう言います。「そんなことにストレスを感じない方がいいよ。私たちは朝祈って一日を始めても、昼までには罪を犯すような者だよ。だからキリストが私たちのために死なれたのだよ」「いくら努力しても、人は罪人として生まれたのだから、罪を犯すのは仕方がないよ。そのためにイエス様が来られたのだよ」「罪を後悔して泣きながらお祈りしても、ドアを閉めて外に出たら罪を犯している。だからイエス様の赦しの恵みがなければ生きられないよ」

 

罪を犯すことが当たり前で、人生の一部になってしまった状況です。律法主義者と言われることを恐れて、神様の戒めについて説教しない間に、人々は罪に勝利させてくださる福音が何なのか知ることもできず、罪の奴隷になって死んでしまっています。もし全ての罪を克服することが不可能であれば、人が克服できないある罪は、神様が容認されるという論理が成立します。それなら神様はどの罪を容認されるでしょうか。

また、この罪は勝利が不可能だと考えるなら、あえてその罪を犯さないための努力も無意味になります。このように、ある罪は克服できないと判断することが、どれほど危険か気づかれました? 神様が罪から解放されなかった自分も、救ってくださるだろうと自分を騙してはなりません。

イエス様が再臨される時には、罪人を赦す救世主として来られません。その時は、十字架の血で罪を洗われ、その愛によって変えられ、神様の御心通りに歩んでいる、本当のクリスチャンを迎えに来られるのです。

皆さんは、この群れに含まれることを望みませんか? 私たちの姿を通して、神様の名が永遠に聖なる方として栄光を受けられることを願いませんか?

今回の時間と前回、この二つの講義ができて私は本当に嬉しいです。私がこの世に生まれ、必ず伝えなければならない、大切なメッセージを伝えたと思います。 本当にもう死んでも思い残すことはありません。この二つの講義は私の命より大切な真理です。

真理が皆さんを自由にすることを、本当に切に望みます。神学の教理の中の神様ではなく、私を罪から救ってくださるイエス様に会われることを切に祈ります。「神の戒めを守り、イエスのあかしを持っている」(黙示録14:12)民として、最後の使命を果たす神様の証人として準備されことを望みます。そして、イエス様がまた来られるその時、喜びのうちに主を迎える席に、私たち皆がいることを願います。

次の時間にお目にかかります。 さようなら

 


罪から逃れる道 ソン・ケムン 第24回

2017年12月31日 | 日記

イエス様が病人をいやされた時、また、石を持った律法主義者からマリヤを救い出された時「お帰りなさい。今後はもう罪を犯さないように」(ヨハネ8:11〕と言われたのは、不可能なことを要求されたのでしょうか? 違います! 誤った福音はクリスチャンもずっと罪を犯すしかないと教えます。しかし真の福音は、今この瞬間罪に勝つことができ、またこれからも勝つことができると言います。

 イエス様は、人が罪を犯さなくても生きられるという事実を知っておられます。どうしてですか? 人間として来られたその方が、罪を犯されなかったからです! 罪の一つの性向にも屈服せず、勝利できるという事実を経験的に知られたのです。そのため「今からは決して罪を犯してはなりません」と要求できるのです。もし人間の立場をとられなかった神様が言われたのなら、私たちは数多くの言い訳を生み出すことができます。

 皆さんが、今実際に十字架の下にいると想像してみてください…。

イエス様が釘づけにされ、血が十字架の下に落ちています。

自分はその下にいます。そこで十字架を眺めています。

十字架を眺める人は、キリストがそうだったように、罪を犯すことを死ぬことよりも恐れます。

十字架の下にいる人は、自分の罪の凶悪性を誰よりもよく知っています。ですから十字架の恵みを知る人は、自分の救いが最終目的地ではありません。私の永遠の運命とは関係なく、自分が今、息をしているこの瞬間、父なる神様とキリストの栄光が、自分を通して高められることを切望する人生を生きるのです。