goo blog サービス終了のお知らせ 

鳴尾高校(西宮市)の進学情報 2018年度

2018-11-13 23:17:07 | 兵庫県 阪神地域の高校
鳴尾高校  偏差値情報科57 普通科56 8クラス318名 大学進学248名(77.9)専門32名(10)

①2018年度 大学別現役進学者数
●0
●0
●8 大阪市立1 兵庫県立7

■国公立26(8.1) 

●1 早稲田1
●46 関西20 関学18 同志社2 立命館6(22.9)
●55 京都産業3 近畿19 甲南30 龍谷3(40.2)


0 0 24 26 3 92 55=200 250p偏差値60

入学偏差値 情報科57 普通科56
卒業偏差値総合60

参考文献
週刊朝日2018/6/23号
→2018年度以前の進学情報は「過去の進学情報 兵庫県」のページにて掲載


②コメント
 兵庫県西宮市にある県立の高校であり男子校を起源としている鳴尾高校。略称は「鳴高(なるこう)」。地理的な意味において甲子園に最も近い高校のうちの一つである。公立高校では全国的に見ても数少ない「臨海学舎」を実施している高校である。卒業生には漫画「かいけつゾロリ」の作者である、はらゆたかさんなどがいる。また、甲子園球場に近いためか卒業生には著名なプロ野球選手も多くいる。
2018年度卒業生は兵庫県立大をはじめとする国公立へ26名(全体の8.1%)が現役進学。私立では関西大、関西学院大、甲南大、近畿大の4校がボリュームゾーンでありそれぞれ20名程度が現役進学している。

③高校入試 募集人員と倍率
  2018年度募集人員320名  普通科一般240名/302名(1.26倍) 推薦40名/59名(1.48倍)
                 国際文化情報科40名/46名(1.15倍)

④アクセス
阪神鳴尾駅徒歩8分
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。