新宮高校 偏差値普通科52 卒業生5クラス198名
①2019年度 大学別現役進学者数
●0
●6 和歌山6
●2 大阪府立1 兵庫県立1
■国公立40(20.2)
●2 早稲田2
●9 関西8 立命館1(25.7)
●3 近畿2 龍谷1 計54(27.3)
0 24 6 40 6 18 3=194p偏差値57
入学偏差値52
卒業偏差値57
参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 和歌山県」のページにて掲載
②コメント
全日制と定時制を併設している新宮高校。新宮市内の公立高等学校では最も進学実績を誇り卒業生の半数程度が四年制大学へ進学する。田舎の地域であるため生徒間の学力の差が激しい。成績上位層10名ほどが和歌山大や大阪府立大の国公立へ進学する。
③高校入試 募集人員と倍率
2019年度 募集人員200名 志願者数176名 倍率0.88倍
④アクセス
JR新宮駅から徒歩20分
①2019年度 大学別現役進学者数
●0
●6 和歌山6
●2 大阪府立1 兵庫県立1
■国公立40(20.2)
●2 早稲田2
●9 関西8 立命館1(25.7)
●3 近畿2 龍谷1 計54(27.3)
0 24 6 40 6 18 3=194p偏差値57
入学偏差値52
卒業偏差値57
参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 和歌山県」のページにて掲載
②コメント
全日制と定時制を併設している新宮高校。新宮市内の公立高等学校では最も進学実績を誇り卒業生の半数程度が四年制大学へ進学する。田舎の地域であるため生徒間の学力の差が激しい。成績上位層10名ほどが和歌山大や大阪府立大の国公立へ進学する。
③高校入試 募集人員と倍率
2019年度 募集人員200名 志願者数176名 倍率0.88倍
④アクセス
JR新宮駅から徒歩20分
