goo blog サービス終了のお知らせ 

豊島高校 過去の進学実績

2019-02-16 09:12:33 | 過去の進学情報 大阪府北摂地域編
豊島高校 

2019年度 資料なし
 
2018年度 資料不足

2017年度 8クラス313名
■国公立0(0)
●0
●10 関西7 同志社1 立命館2(3.1)
●32 京都産業5 近畿17 甲南5 龍谷5 計42(13.4)
0 20 32=65p偏差値49

2016年度 7クラス268名
■国公立1(0.3)
●0
●14 関西8 関学2 立命館4(5.5)
●16 京都産業4 近畿8 甲南1 龍谷3 計31(11.5)
1 0 28 16=64p偏差値48

2015年度 資料なし
2014年度 資料なし
2013年度 資料なし

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2015/6/26号
2014/7/4号
2013/7/5号



芥川高校 過去の進学実績

2019-02-16 09:10:51 | 過去の進学情報 大阪府北摂地域編
芥川高校 

2019年度 資料なし

2018年度 資料なし

2017年度 9クラス353名
■国公立0(0)
●0
●13 関西10 同志社1 立命館2(3.6)
●33 京都産業13 近畿4 龍谷16 計46(13)
0 26 33=66p偏差値49

2016年度 資料なし
2015年度 資料なし

2014年度 8クラス311名
■国公立1(0.3)
●0
●11 関西9 同志社1 立命館1(3.8)
●22 京都産業7 近畿2 甲南2 龍谷11 計34(10.9)
1 0 22 22=56p偏差値48

2013年度 9クラス350名
■国公立1(0.3)
●0
●12 関西11 同志社1(3.7)
●39 京都産業17 近畿9 龍谷13 計52(14.8)
1 0 24 39=71p偏差値49

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2015/6/26号
2014/7/4号
2013/7/5号
2009/7/31号


吹田東高校 過去の進学実績

2019-02-16 09:08:52 | 過去の進学情報 大阪府北摂地域編
吹田東高校 

2019年度 資料なし
2018年度 資料なし
2017年度 資料なし
2016年度 資料なし
2015年度 資料なし

2014年度 9クラス352名
●1 京都府立1
■国公立2(0.5)
●0
●19 関西15 関学1 立命館3(5.9)
●36 京都産業10 近畿11 甲南1 龍谷14 計57(16.1)
3 2 0 38 36=88p偏差値50

2013年度 9クラス350名
■国公立0
●0
●12 関西10 立命館2(3.4)
●23 近畿11 龍谷12 計35(10)
0 24 23=52p偏差値47

〈2010年度以前〉

2009年度 7クラス265名
国公立
●0

私立
●0
●13 関西11 関学1 立命館1
●14 京都産業5 近畿8 龍谷1

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2015/6/26号
2014/7/4号
2013/7/5号
2009/7/31号


高槻北高校 過去の進学実績

2019-02-14 11:00:36 | 過去の進学情報 大阪府北摂地域編
高槻北高校 

2019年度 10クラス394名 大学進学273名(69.3)専門77名 浪人41名
■国公立3(0.7)
●0
●37 関西18 関学1 同志社5 立命館13(10.1)
●61 京都産業14 近畿12 甲南2 龍谷33 計101(25.6)
3 0 74 61=138p偏差値54

2018年度 10クラス387名 大学進学302名(78)
●1 大阪市立1
■国公立5(1.2) 
●53 関西20 関学1 同志社12 立命館22(14.9)
●65 京産16 近畿15 龍谷32 甲南2 計123(31.7)
0 1 0 106 65=172p 偏差値56

2017年度 10クラス391名
■国公立2(0.5)
●0
●58 関西26 関学3 同志社6 立命館23(15.3)
●64 京都産業14 近畿20 甲南1 龍谷29 計124(31.7)
2 0 116 64=182p偏差値56

2016年度 9クラス356名
■国公立1(0.2)
●1 明治1
●45 関西21 関学1 同志社10 立命館13(13.2)
●80 京都産業17 近畿21 甲南2 龍谷40 計127(35.6)
1 3 90 80=194p偏差値57

2015年度 9クラス360名
■国公立4(1.1)
●0
●29 関西16 関学1 同志社5 立命館7(9.1)
●90 京都産業11 近畿25 甲南2 龍谷52 計123(34.1)
4 0 58 90=170p偏差値56

2014年度 9クラス350名
■国公立2(0.5)
●1 明治1
●39 関西22 関学2 同志社6 立命館9(12)
●82 京都産業22 近畿21 甲南3 龍谷36 計124(35.4)
2 3 78 82=184p偏差値56

2013年度 9クラス347名
■国公立2(0.5)
●0
●31 関西15 同志社5 立命館11(9.5)
●63 京都産業7 近畿13 甲南3 龍谷30 計95(27.3)
2 0 62 63=142p偏差値54

〈2010年度以前〉

2009年度 7クラス269名
国公立
●0

私立
●0
●22 関西14 関学1 同志社2 立命館5
●50 京都産業22 甲南1 龍谷14 近畿13

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2015/6/26号
2014/7/4号
2013/7/5号
2009/7/31号


千里青雲高校 過去の進学実績

2019-02-14 10:59:40 | 過去の進学情報 大阪府北摂地域編
千里青雲高校

2019年度 7クラス271名
■国公立1(0.3)
●0
●13 関西10 同志社1 立命館2(4.8)
●33 京都産業8 近畿13 甲南7 龍谷5 計47(17.3)
1 0 26 33=85p偏差値50

2018年度 7クラス274名 大学進学173名(63.1) 専門学校64名(23.3)
●1 大阪市立1
 ■国公立2(0.7) 
●26 関西19 関学4 立命館3(10.2)
●30 近畿16 京産2 甲南7 龍谷5 計58(21.1)
0 3 2 52 30=124p 偏差値53

2017年度 7クラス272名
■国公立1(3.6)
●1 東京理科1
●18 関西15 関学2 立命館1(7.3)
●44 京都産業3 近畿15 甲南10 龍谷16 計64(23.5)
1 3 36 44=120p偏差値53

2016年度 7クラス270名
■国公立0(0)
●0
●14 関西12 同志社1 立命館1(5.1)
●38 京都産業5 近畿14 甲南9 龍谷10 計52(19.2)
0 28 38=94p偏差値51

2015年度 7クラス264名
●1 大阪府立1
■国公立2(0.7)
●0
●16 関西11 関学2 同志社1 立命館2(6.8)
●39 京都産業7 近畿14 甲南7 龍谷11 計57(21.5)
3 2 0 32 39=108p偏差値52

2014年度 資料なし

2013年度 資料なし

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号
2015/6/26号
2014/7/4号
2013/7/5号
2009/7/31号