goo blog サービス終了のお知らせ 

赤穂高校 過去の進学実績

2019-04-18 11:12:10 | 過去の進学情報 西播磨・但馬地域編
赤穂高校 普通科50

2019年度 7クラス276名 
●5 滋賀1 兵庫県立4
 ■国公立18(6.5)
●0
●12 関西3 関学5 立命館4(10.9)
●32 京都産業1 近畿15 甲南15 龍谷1 計62(22.5)
15 18 0 24 32=127p偏差値53

2018年度 資料なし 7クラス273名 大学進学178名(65.2)

2017年度 7クラス274名
●1 兵庫県立1 #岡山4 鳥取4
■国公立23(8.3)
●0
●15 関西8 関学4 立命館3(13.8)
●28 京都産業3 近畿6 甲南19 計66(24)
3 23 0 30 28=120p偏差値52

2016年度 資料なし

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号

網干高校 過去の進学実績

2019-04-18 11:11:19 | 過去の進学情報 西播磨・但馬地域編
網干高校 

2019年度 資料不足

2018年度 資料なし

2017年度 6クラス237名
●1 兵庫県立1
■国公立6(2.5)
●0
●6 関西3 関学2 立命館1(5)
●16 京都産業2 近畿4 甲南9 龍谷1 計28(11.8)
0 3 6 0 12 16=61p偏差値48

2016年度 8クラス329名
●2 兵庫県立2
■国公立2(0.6)
●0
●5 関学2 立命館3(2.1)
●17 京都産業2 近畿5 甲南10 計24(7.3)
6 2 0 10 17=43p偏差値46

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号

北条高校 過去の進学実績

2019-04-18 11:10:17 | 過去の進学情報 西播磨・但馬地域編
北条高校  

2019年度 4クラス159名
●0
●1 九州1
●0
 ■国公立13(8.3)
●0
●11 関西5 関学4 同志社1 立命館1(15.3)
●15 京都産業6 近畿3 甲南6 計39(24.8)
0 4 0 13 0 22 15=135p偏差値54

2018年度 4クラス157名
●2 兵庫県立2
■国公立12(7.6) 
●11 関西5 関学6(14.6)
●27 京都産業8 近畿4 甲南6 龍谷9 計50(31.8)
6 12 22 27=167p偏差値55

2017年度 4クラス147名
●3 兵庫県立3
■国公立14(9.5)
●0
●8 関西6 関学2(15)
●8 京都産業1 近畿1 甲南6 計30(20.4)
9 14 0 16 8=117p偏差値52

2016年度 資料なし

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号


福崎高校 過去の進学実績

2019-04-18 11:09:36 | 過去の進学情報 西播磨・但馬地域編
福崎高校   

2019年度 5クラス188名 大学進学109名(58)
●1 兵庫県立1
 ■国公立13(6.9)
●0
●10 関西4 関学4 立命館2(12.2)
●17 京都産業4 近畿3 甲南10 計40(21.3)
3 13 0 20 17=106p偏差値52

2018年度 5クラス195名
●4 兵庫県立3 和歌山1
■国公立11(5.6) 
●1 早稲田1
●14 関西5 関学3 同志社2 立命館4(13.3)
●16 京都産業2 近畿4 甲南10 計42(21.5)
0 0 12 11 3 28 16=140p偏差値54

2017年度 5クラス191名
●3 兵庫県立3
■国公立19(9.9)
●0
●7 関西3 関学2 立命館2(13.6)
●18 京都産業4 近畿4 甲南9 龍谷1 計44(23)
0 0 9 19 0 14 18=120p偏差値53

2016年度 5クラス191名
●3 兵庫県立3
■国公立14(7.3)
●0
●4 関西3 関学1(9.4)
●22 京都産業1 近畿8 甲南11 龍谷2 計40(20.9)
9 14 0 8 22=106p偏差値52

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号

市立琴丘高校 過去の進学実績

2019-04-18 11:08:46 | 過去の進学情報 西播磨・但馬地域編
姫路市立琴丘高校 

2019年度 7クラス273名
●8 兵庫県立8
 ■国公立29(10.6)
●0
●21 関西9 関学8 立命館4(18.3)
●50 京都産業2 近畿11 甲南35 龍谷2 計100(36.6)
24 29 0 42 50=207p偏差値57
 
2018年度 7クラス278名
●4 兵庫県立4
■国公立15(5.3)
●0
●15 関西6 関学9(10.7)
●33 近畿5 甲南23 龍谷5 計63(22.6)
0 0 12 15 0 30 33=128p偏差値53

2017年度 7クラス276名
●3 兵庫県立2 和歌山1
■国公立11(4)
●0
●23 関西13 関学7 同志社1 立命館2(12.3)
●43 京都産業4 近畿10 甲南26 龍谷3 計77(27.9)
0 0 9 11 0 46 43=155p偏差値55

2016年度 7クラス277名
●1 兵庫県立1
■国公立5(1.8)
●0
●13 関西5 関学7 立命館1(6.5)
●30 近畿6 甲南22 龍谷2 計48(17.3)
3 5 0 26 30=91p偏差値51

参考資料 週刊朝日
2019/6/21号
2018/6/22号
2017/6/23号
2016/6/24号