goo blog サービス終了のお知らせ 

尼崎稲園高校の進学情報 2019年度

2018-11-10 21:11:06 | 兵庫県 阪神地域の高校
尼崎稲園高等学校 開校1978年
偏差値 普通科64
生徒数 男子374名(44.8)女子460名(55.2)計834名  

①2019年度 大学別進学者数 卒業生7クラス276名 大学進学249名(90.2)浪人15名(5.4)

●1 京都1
●22 大阪10 神戸12
●63 滋賀1 京都府立2 大阪市立25 大阪府立14 
兵庫県立19 奈良女子1 和歌山1

■国公立138(50)

●1 早稲田1
●48 関西14 関学16 同志社5 立命館13(67.7)
●24 京都産業1 近畿15 甲南6 龍谷2 計211(76.4)

7 88 189 138 3 96 24=779p偏差値72

入学偏差値64
卒業偏差値72

②コメント
 1978年に開校した比較的新しい高校である尼崎稲園高校は2008年より全国に先駆けて普通科単位制を採用している。校舎はJR猪名寺駅すぐの場所に立地しており電車を交通手段とするならば非常にアクセスしやすい。導入当初は賛否両論あった単位制導入だったが、近年偏差値の上昇が著しくさらに、2019年度は卒業生の9割以上が現役で4年生大学へ進学するという全国的にみても1、2を争う現役進学率を達成した。2019年度の卒業生は京都大学へ1名、大阪大学へ10名進学したのをはじめ国公立全体へは卒業生の過半数である138名が進学した。上位約6割なら関関同立、7割なら産近甲龍への進学を十分に狙うことのできる高校だといえる。

③アクセス
 JR猪名寺駅徒歩すぐ


参考文献
週刊朝日2019/6/21号
→2019年度以前の進学情報は「過去の進学情報 尼崎稲園高校」のページにて掲載

リンク先 過去の進学実績

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-10-23 00:45:08
この卒業偏差値はどのように測定しているのですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-17 19:34:09
コメント有難うございます。
カテゴリの「ブログの概要」を見て頂ければと思います。
返信する

コメントを投稿